1: 世界@名無史さん 2014/02/06(木) 12:40:58.59 P.net
1月下旬に行って春節のゴタゴタ前に帰国 
なんか質問ある?


 

2: 世界@名無史さん 2014/02/06(木) 12:55:03.38 0.net
>>1 
うんこの美味しい食べ方を教えてください。

3: 世界@名無史さん 2014/02/06(木) 12:59:36.71 P.net
そういうのは 
展示されてなかった

4: 世界@名無史さん 2014/02/06(木) 13:01:04.97 0.net
入場料はいくら?

5: 世界@名無史さん 2014/02/06(木) 15:26:40.87 P.net
無料

6: 世界@名無史さん 2014/02/06(木) 16:03:16.58 0.net
入場者は何人ぐらい?

7: 世界@名無史さん 2014/02/06(木) 17:59:18.37 P.net
わからん 
時間あたりの入場者数制限してるみたい 
敷地の中は結構広いんだが建物にはいる行列出来てた 
たぶん百人以上の行列 
20分に一回ぐらいどかんと入れられる 
俺は一時間近く並んだ

10: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 12:20:26.37 0.net
>>1 
人肉食とかについては展示してましたか?

13: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 16:58:54.24 P.net
>>10 
無かったと思う 

9: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 06:44:24.90 0.net
どういう展示だったのか詳しく教えてもらえませんか?

12: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 16:56:31.14 P.net
敷地にはいると巨大な石碑的なものがあって 
「30万人の犠牲者」的なことが書いてある 
建物は黒く大きく不気味(でも日本人の設計?) 
中には日本帝国陸軍がやったと(彼らが思っている)まさに言葉どおり極悪非道の、 
人間がやったとはとても思えない所業がこれでもかといわんばかりに満載 
屁でもないと思いながら全部の資料じっくり見てたらさすがに最後のほうはちょっ 
と具合悪くなってきた

15: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 18:46:44.16 0.net
10年以上前に行ったことがある 
パネルの日本語解説文を読むと、英文・漢文にはない、下らん形容詞が洩れなく憑いてた。

16: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 18:58:18.80 0.net
俺もいっぺんぐらい話のネタに行ってみたいなぁ。

11: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 16:17:36.97 0.net
写真は撮れる?

13: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 16:58:54.24 P.net
>>11 
大体ok 
一部禁止

14: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 18:40:43.78 0.net
一部というのは、展示のですか? 
その他の施設が?

20: 1 2014/02/07(金) 22:48:53.45 P.net
>>14 
館の中の展示の一部 
ここは撮影禁止ってかかれた札があった 
でもほとんどok

21: 世界@名無史さん 2014/02/08(土) 02:22:08.34 0.net
>>20 
具体的に何の展示だったの?

22: 1 2014/02/08(土) 07:23:46.87 P.net
>>21
はっきり覚えてないけど日本軍将校が殺した中国人の死体の山の上に立って銃剣死体に突き刺してドヤ顔の写真だか人形だかのところ 
あと化学兵器の記事か記録の展示のところともう一個ぐらい

23: 1 2014/02/08(土) 07:29:42.23 P.net
そういう象徴的なシーンの日本兵はだいたい左右に別れた細いチョビヒゲ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2014/02/08(土) 23:31:55.01 0.net
10年以上前に、日本の軍人が老婆を殺してその肉を餃子にして食べたという展示が 
あつたと聞きましたが、有りましたか。

32: 1 2014/02/09(日) 08:29:16.77 P.net
>>28 
たぶんなかったと思う 
八仙飯店人肉饅頭みたいな話だな 
あれは実話だと聞いたけど

25: 情報戦争加熱 文章によって暗示をかける基礎を公開 2014/02/08(土) 17:10:00.98 0.net
ぶっちゃけ琵琶団事件のほうが規模が大きかったんじゃyね?

24: 世界@名無史さん 2014/02/08(土) 13:03:55.67 0.net
文化大革命記念館とか天安門事件記念館というのは無いの? 
まぁ旧日本軍は同胞の日本人に対しても平気で残酷なことしてる 
からな、国外で何をやって来たのか分かったもんじゃないな。

17: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 20:41:12.02 0.net
やなせたかしは、出征した時占領後だいぶ年数の経った南京で 
住民から親切にされたから、と「南京虐殺なんてなかったと思う」 
って言い切ってるんだよな。
 

18: 1 2014/02/07(金) 22:39:49.00 P.net
>>17 
確かに南京滞在中一度も嫌な目には合わなかった 
タクシーの運ちゃんは上海、シンセンより親切だった

17: 世界@名無史さん 2014/02/07(金) 20:41:12.02 0.net
下っ端の兵士としては率直な実感かもしれんが 
史料は被害者数や「便衣兵の殺戮は正当か否か」という問題はともかく 
殺戮自体は間違いなくあったことを示しているわけで。 
いくら善良な人でも却って物事が見えなくなることってあるんだな、と思った。 
朝日新聞のインタビューでは、終戦直後中国人たちが 
復員する自分たちに石を投げてきた、って話の後に 
いとも無邪気に「僕たち、何にも悪いことなんかしてないのにね」って言ってた。 
ぶっちゃけそのインタビュー読んだ後、もう故人だがやなせ氏に 
一種の警戒感を持つようになった。 
祖国があれだけ戦争やっておいて「僕たち、何にも悪いことなんかしてないのにね」と 
言い切れる神経はちょっと異常だよ。

26: 世界@名無史さん 2014/02/08(土) 21:17:16.72 0.net
>>17 
一兵卒になんで罪悪感求めるんだよwwww

27: 世界@名無史さん 2014/02/08(土) 21:29:00.59 0.net
>>26 
自分たちが他国に侵攻、進駐しておきながら 
「命令に従っただけ。僕たち何にも悪いことしてないのにね」って 
開き直れる人間はむしろそういないと思うけどね。 
やなせとは逆に罪悪感に苦しんだ下っ端兵士だって実際大勢居る。 
昔は『わたしは貝になりたい』に共感してたけど 
今は「この主人公、捕虜を殺しておきながらそのことへの罪悪感って皆無だな。自己憐憫だけじゃないか」と思う。

33: 1 2014/02/09(日) 08:32:05.80 P.net
一兵卒には一兵卒の、国家には国家のそれぞれに正義と欺瞞と憤怒と罪悪感があるのだと思う

34: 世界@名無史さん 2014/02/09(日) 08:34:15.15 0.net
>>33 
罪悪感がないということは南京で少なくともやなせ本人は何もしなかったということ 
何故大虐殺が起こった前提で話すのか?

36: 1 2014/02/09(日) 14:20:51.07 P.net
>>34 
起こったとは書いてないし思ってもいない 
不必要に右になりすぎるのは苦手だ 
事実だけ語ればいい

31: 1 2014/02/09(日) 08:27:34.52 P.net
右VS左とか、大虐殺あったかなかったかとかその是非とかあまりメインの話題にしたくない 
ただ事実と感想

37: 世界@名無史さん 2014/02/11(火) 07:28:32.92 0.net
意味わかってはいるけど大虐殺に記念ってやっぱり違和感ある

38: 世界@名無史さん 2014/02/11(火) 18:02:37.18 0.net
大虐殺慰霊館ならいいの?

39: 1 2014/02/12(水) 12:30:19.28 P.net
南京戦争慰霊館ならいいかな

42: 1 2014/02/18(火) 10:35:42.81 P.net
正直あのなかで日本語でしゃべる勇気はなかった

43: 世界@名無史さん 2014/02/22(土) 01:17:45.37 0.net
>>42 
要するに自分が日本人だと明かさなかったってこと?

44: 1 2014/02/22(土) 05:59:59.96 P.net
>>43 
一人で行ったから中で話す必要もないし 
入り口でカバン預けて番号札もらうとこがあるんだがそこも無言でやり過ごした 
荷物持ち込み禁止

45: 1 2014/02/22(土) 06:02:43.06 P.net
俺の中国語は一発で外国人とばれるレベル 
タクシーや店など初対面の人と話すとすぐに日本人?韓国人?と聞かれる

46: 1 2014/02/22(土) 06:16:05.87 P.net
特別残忍なシーンでは見てる男が 
日本人ひでえ、ここにいたら俺がボコボコにしてやるとか口走ってたりするの聞こえてくる 
かといって実際にやるかどうかわからんけど集団心理もあるし余計なことでトラブル起こさんほうがいいし

47: 世界@名無史さん 2014/02/22(土) 22:12:18.21 0.net
>>46 
怖えな 
でも共産党への恨みとかは全て日本に昇華されるからね 
第二次天安門事件以来反日教育始めて 
あれって始めたの鄧小平だっけ?

50: 1 2014/02/23(日) 10:06:05.88 P.net
>>47 
確かそんな感じ

55: 1 2014/03/03(月) 13:51:04.21 P.net
でもまあぶっちゃけばれてたと思う 
言わないだけで

48: 世界@名無史さん 2014/02/22(土) 22:48:12.10 0.net
在特会の桜井誠についての展示はありましたか?

49: 1 2014/02/23(日) 09:57:43.26 P.net
>>48 
なかったと思う 
此れが出来たときはざいとくかいはまだなかったんじゃない? 
ざいとくかいそんなによく知らないけどあれは韓国人在日が対象?中国関係あるの?

51: 1 2014/02/24(月) 07:07:10.59 P.net
日本人が設計したとか金出したとか本当なのかね

52: 1 2014/02/25(火) 12:39:24.67 P.net
平気だと思ってたが見てるうちに心に澱のようなものがたまってくる 
気がつくと結構効いてくるな 
最後の出口直前に書かれてる一文で救われる 
事実はさておいてだが

53: 世界@名無史さん 2014/02/25(火) 18:46:29.68 0.net
>>1は中国政府の見解は事実だと思う? 
それとも誇張だと思う? 
はたまた嘘だと思う? 
俺は悪質なレベルの誇張だと思ってる

54: 1 2014/02/26(水) 12:44:43.84 P.net
>>53 
同じく誇張だと思う 
半島の人は言ってるうちにわけわからなくなって本気で思い込んでる風 
大陸の人は損得勘定で冷静に誇張してるような気がする 
ただ誇張してるのは政府とそれに影響される低所得低学歴層(差別したいわ 
けじゃないぞ) 
金持ってるやつ、大学以上に行ってるやつは冷静な意見持ってるやつが多いし情報もいろんなとこから集めてる 
ただし最終的にはやはり徹底的に損したくない国民性だから根本のとこではお茶にごすな