
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:25:58 ID:BYO
ちゃんと耳コピ出来てた記憶があるのは小2からや
2: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:26:15 ID:9J2
あれどんな感覚なん?
3: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:26:34 ID:BYO
>>2
聞いた瞬間「ドや!」みたいな
聞いた瞬間「ドや!」みたいな
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:27:18 ID:9J2
>>3
和音とかでも全部わかるん?
和音とかでも全部わかるん?
9: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:28:12 ID:BYO
>>8
ワイは2音までは確実や
3音以上は何回か聞かんとわからん
コードは分かる
ワイは2音までは確実や
3音以上は何回か聞かんとわからん
コードは分かる
11: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:29:27 ID:fU1
>>9
は? コード分かりゃ音わかるのとおなじやないんか?
は? コード分かりゃ音わかるのとおなじやないんか?
12: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:30:47 ID:BYO
>>11
「ドとミとソ」とはならんが「CM」とは認識できる
ドとソだけ聞き取れて明るい→CMみたいな判別の仕方もある
「ドとミとソ」とはならんが「CM」とは認識できる
ドとソだけ聞き取れて明るい→CMみたいな判別の仕方もある
4: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:26:38 ID:nFx
ワイは絶対敏感があるわ
なんか質問ない?
なんか質問ない?
6: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:26:52 ID:BYO
>>4
歌詞って聞き取れるか?
歌詞って聞き取れるか?
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:26:45 ID:nFx
なんかない?
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:29:26 ID:5Mw
絶対音感あっても音楽の素養が無いと結局はクソ
15: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:31:43 ID:BYO
>>10
ある程度ピアノ弾けて楽譜読めるで
ある程度ピアノ弾けて楽譜読めるで
13: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:31:13 ID:BYO
CM=Cメジャー
14: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:31:30 ID:VlD
ワイ絶対鈍感があるわ
質問してええで
質問してええで
17: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:32:18 ID:5Mw
>>14
質問は無い
羨ましい限りや
質問は無い
羨ましい限りや
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:32:19 ID:BYO
>>14
聞いた音ってどんな風に聴こえとるんや?
聞いた音ってどんな風に聴こえとるんや?
47: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)19:01:06 ID:VlD
>>17
サンガツ
君のレスに気づかんかったわ
>>18
普通に聞こえるで
君のレスにも気づかんかったわ
サンガツ
君のレスに気づかんかったわ
>>18
普通に聞こえるで
君のレスにも気づかんかったわ
48: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)19:04:35 ID:BYO
>>47
普通か
ええな
普通か
ええな
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:33:27 ID:BYO
音感が無かった時の記憶が無いんや
20: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:34:24 ID:5Mw
どっちが欲しいかっつったら
音感より鈍感が欲しいよな
音感より鈍感が欲しいよな
21: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:34:41 ID:NBi
平均律なのか純正律なのか
24: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:35:55 ID:BYO
>>21
なんやそれ
なんやそれ
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:36:33 ID:oso
(たいした問題じゃないけど、CメジャーコードはCMじゃなくてCやで)
28: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:37:39 ID:BYO
>>25
あぁそうなんかスマン
コードは2年しか習わんくてCMとCmで区別つけてきたんや
あぁそうなんかスマン
コードは2年しか習わんくてCMとCmで区別つけてきたんや
27: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:36:53 ID:BYO
新着音どうやって聴くんやっけ
普段極力音が出ない設定にしとって分からんわ
普段極力音が出ない設定にしとって分からんわ
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:38:58 ID:xkz
ワイもあるけどピアノの音とか整った音しかわからん
31: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:40:06 ID:BYO
>>29
食器のぶつかった音や人が歌う音0.25音の違いまでわかってまうんや…
食器のぶつかった音や人が歌う音0.25音の違いまでわかってまうんや…
30: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:38:59 ID:pVU
どぶろっくの「もしかしてだけど~」を音階に変えてクレメンス
32: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:40:26 ID:BYO
>>30
ミレミミ
ミレミミ
33: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:41:22 ID:BYO
>>30
ミレミミ
ミレミミ
ミレミレミレミレソソソソミ
ミレミミ
ミレミミ
ミレミレミレミレソソソソミ
35: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:44:18 ID:pVU
>>33
弾いてみる
弾いてみる
34: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:43:54 ID:BYO
コインの音はシミーやったわ
36: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:45:18 ID:fbk
ワイのおならの音聞いてよ
38: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:46:03 ID:BYO
>>36
場合によってはそれすらもドレミで聞こえることがあるわ
場合によってはそれすらもドレミで聞こえることがあるわ
42: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:49:44 ID:BYO
中学の合唱祭とかそこそこキツかったな
誰か1音でも外したら違和感が半端ない
誰か1音でも外したら違和感が半端ない
43: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:51:05 ID:fbk
>>42
大変そうやな
大変そうやな
44: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:52:08 ID:BYO
>>43
カラオケ行ったら「採点入れるん?二重採点になるww」とか言われたことあるで
カラオケ行ったら「採点入れるん?二重採点になるww」とか言われたことあるで
45: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:53:25 ID:xHx
公共広告機構のサウンドロゴのコードはAC
これ豆な
これ豆な
46: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)18:58:00 ID:BYO
>>45
ほぉそうなんか
ほぉそうなんか
コメント
コメントする