1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水)23:22:07 ID:N26
障害者施設の運営に携わってる人間だけど、質問ある?

33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:05:56 ID:NWc
>>1
心失者は生きるに値しないという事実をどう思いますか?

54 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:33:05 ID:MBT
>>33
それについてはまだ事実として一般社会に定着はしていないからね。
コメントすることはないよ。

5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水)23:25:23 ID:N26
施設の運営といっても、イメージ的には色んな施設の運営のコンサル的なことをやってるよ。
だから身体・知的・精神どの利用者さんもいるよ。

21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水)23:49:36 ID:D7w
就労支援事業所の話聞くんだが少ない健常者が支えてて生産性は無視というか
でも扱いはかなり障碍者が保護されてるらしく。補助金とか大きいのか。

37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:09:31 ID:MBT
>>21
個人的にはかなり手厚く支援されていると思うな。
加算や加配と言われる、所謂職員を多く配置したとか、
資格持ちの職員を配置したことに対するインセンティブがあるんだけど、結構な額だからね。
でも就労系の施設もかなり問題あるんだ。
施設の都合で、も少しで一般企業に就職できるくらいの就労訓練をしていた利用者さんを、
もっとレベルの低い訓練をする施設に移しちゃったとか。
後は利用者さんが職業訓練とかをしなきゃならないのに、
利用者さんに渡すお給料を多くする為にとか言って、
利用者さんがすべき作業を職員がやってその作業をすることで受け取れる報酬を水増ししてしまったりね。
それって本当に利用者さんのためなの?て疑問に思う。

38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:11:31 ID:Dvn
>>37
そういう事だったのか 

23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水)23:50:58 ID:N26
ちなみに自分の仕事はコンサルといったけど、内容としては↓のようなことをしているよ

①各施設が国などから貰える自立支援給付費(障害者の人の支援をするごとに
貰える助成金みたいなもの)を貰えるための体制作りの手伝い
②国などが定めた法律等に沿った支援をするためのアドバイス
③県などに出す書類の作成方法のアドバイス

25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水)23:51:51 ID:D7w
>>23
ズバリ経営者は儲かる?

43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:17:00 ID:MBT
>>25
儲かるとこと儲からないところがある。
さっき出た放課後等デイサービスとか、支援内容に比べてお金貰ってると思う。
ただ、本当に大変な支援を利益度外視でやってる健気な施設もある。
自分はそんな健気な施設さんに少しでもお金が入るようにサポートする仕事をしているよ。

45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:20:36 ID:Dvn
>>43
具体的で素晴らしい現場があるのだろうけど、障害者の生活をよく見て
給付をもっと細かく制定するのは必要じゃないか?

64 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:46:39 ID:MBT
>>45
細かく制定は必要かもしれないけど、今でさえ昔のタウンページ何冊分もの法律だ規則だなんだがあるから、
正直これ以上複雑化させるのは施設さんやお役所の負担を大きくして疲弊させるばっかりだと思うなあ。

34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:06:03 ID:Dvn
程度の軽い障害者は楽な生活しがちだわ パチンコだってする
障害者給付金も減らす方が至極当然だと思うのだが 

57 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:35:32 ID:MBT
>>34
お金を減らすというか、デンマークみたいに本当に
バシバシ自立させるようにしてかなきゃならないなと思う。
障害者あっても、働くのは当然という意識を障害者本人とその保護者、
支援者に強く持ってほしいと個人的には感じるよ。

39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:12:32 ID:Dvn
それではやはり経営者と利用者びいきになりがちか

59 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:37:38 ID:MBT
>>39
正直こちらも営利目的の人間だからね。
お金を払ってくれる施設さん寄りの仕事はするよ。
ただ、利用者さんのことは真剣に考えるつもり。

49 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:28:53 ID:Dvn
はっきり言うと絶対に行き過ぎた支援もある

71 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:52:49 ID:MBT
>>49
ぶっちゃけそれはあると思う。
ただ、それはあくまで個人的な見解で、正確な線引きは難しいよね。

52 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:31:36 ID:ux1
見たことないけど、噂によるとパンを売るってのは本当なんですか?

92 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)01:25:05 ID:MBT
>>52
本当だよ、というかそういうことをやってる施設さんもたくさんあるよ。
営業努力して、有名なレストランに商品下ろしてる施設さんなんかもある。
こういうのっていい取り組みだと思うんだけど、
中には「暑くて疲れるからこの時期は販売しない」とか、
「私達は障害者なんだから、パンを売る店舗を無料で提供してよ」
とのたまう施設さんもあるんだよね…
悪貨が良貨を駆逐するじゃないけど、
いいパン屋さんな施設さんが苦境に追いやられてしまう現状があるのがつらい。

74 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)00:55:35 ID:ktU
生かしてても生産性無い
殺してしまった方が家族も本人も喜ぶのでは・・・・

90 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)01:18:42 ID:MBT
>>74
それについては、障害者に限らず、高齢者や難病者にも通ずる、
オランダなんかで盛んに議論されてる尊厳死に関わってくるね。
日本も尊厳死について「そんなのダメ!!!」と思考停止しないで、
何故ダメなのか逃げずに議論しなくてはいけない時期に来ていると思う。

91 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)01:21:37 ID:Dvn
>>90
色んな人の表現が充実するといいな

100 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)01:46:03 ID:Dvn
充実というものを過剰な保護だと感じる人もおると思うんや

104 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)01:56:03 ID:MBT
>>100
その視点は重要だね。
例えば、障害のない人で充実した日々を過ごしている人はどれだけるか。
障害のない人がどれだけ我慢して日々働いて、生活しているか。
そういう人たちが納める税金を使って、
どこまで障害のある人々やその保護者、支援者に支援することが許されるか。
どうすれば過不足ない支援ができていると皆が納得できるか。
そういうことを一人一人がきちんとら考えて恐れず議論するべきだと自分は思うよ。

108 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)01:58:29 ID:Dvn
>>104
お金、予算、財源からも思ってしまうわ
平和になってこれが約束されれば人権に充実した社会も描けるかと

例えばイージス・アショア整備費用など平和なら要らないぜ

113 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:04:27 ID:MBT
>>108
それはどうかな。
国防費って人件費がかなりを占めるから、
万が一永遠の平和なんてものが実現したら、恐ろしい失業者がでるんじゃなかろうか。
そして歴史的には国防がからんだ技術革新が飛躍的進化を助けてきた点も否めないから、
進化のスピードも落ちてしまったりしないかな。

107 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)01:57:43 ID:Q8j
某通信制高校なんだが、午前中であえて学校を終わりにする

午後からは放課後デイ

学費と税金の2重取りで大もうけ

こんなことやってるところがあるらしいんだが、可能なの?

110 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:01:05 ID:MBT
>>107
それは施設さんが、利用者さんの実費負担してる学費と、
国などが負担する自立支援給付費両方をとってるってことかな?
学費を実費負担してるなら、二重取りにはならないと思うけどなあ。

115 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:07:30 ID:MBT
>>107
あ、それと通信制の学校はあくまで学問を学ぶところで、
放課後等デイサービスは療育の場だから、全然性質が違うよ。
だから違うサービスを提供して、それぞれの利用料を貰うってことは問題ないと思うよ。

117 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:09:53 ID:Dvn
学問学べる体なのに放課後はどんな療養要るの?

123 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:12:32 ID:MBT
>>117
そうとも言えるね。
それにその形態のメリットとしては、
学問を教える団体と療育(社会でスムーズに生きていけるようになる訓練)をする団体が同じならば、
その子に必要な支援なんかがスムーズに共有されて、より適切な教育や支援をできるってことかな。

131 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:17:21 ID:MBT
>>117
学問を学べる=障害がないではないよ。
例えばトム・クルーズは失読症という障害をもっているけど、
演劇の勉強はできるし、脚本や演じる役や出演する映画の舞台背景なんかについても学べているんだ。
また、ホーキング博士も重度の障害があるけれど、学術分野で偉大な功績を残してる。
だから学問を学べるから障害者支援が必要ないとはならないよ。

133 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:20:27 ID:Q8j
生涯があるけど特別な才能があって
その才能を生かして働くって
かなり例外なんじゃない?

137 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:23:38 ID:MBT
>>133
もちろん稀だよ。
ただ、例えばスーパーのバックヤードで品出ししてる人の中には意外と知的障害や精神障害をもった人がいる。
そういう人も簡単な計算や文字は学べて仕事に行かせている現実もあるよ。

168 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:51:58 ID:Q8j
親の愛情ってとても大切らしいね

170 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)02:53:53 ID:MBT
>>168
それは本当にそう思う。
利用者さんでも、保護者さんがたっぷり愛情注いであげた(甘やかしではないや)
利用者さんは、障害重くてもかわいいんだよなあ。

181 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)05:40:19 ID:RFI
どこまで事実かわからないけど政治絡みの噂話が気になった
選挙権はあるから投票に連れて行くみたいなんだけど
自分で誰がいいかはわからないから
その施設が推す候補者に入れるっていう話
与党野党関係なく

親が創価学会で本人はわからないのに書かされるっていう話も
聞いたことある

185 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:19:39 ID:MBT
>>181
そういう実態は無いとは言い切れないな…
自分のお客さん達からはそういうことを聞かないけど、
障害者やその保護者、支援者って救いを求めて宗教に縋ることは多いからね。
ただ、選挙って候補者や政党の政策や能力・実績を理由とした投票こそが
絶対正義ってものでもないから、そういう投票が悪いとは言い切れないと思うよ。
障害のない人でも「有名だから」「美人だから」「みんなが投票してるから」
「よくわからないけど名前を知ってるから」て理由で投票するでしょ?
それって障害のある人が「自分を助けてくれる人がいいって言うから」
と投票するのと大した差はないと自分は考えるよ。

188 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:26:44 ID:WPm
介護施設運営してるけど、障害にも手を出したい
今のところ放デイはやってるけど、施設を構えるとなると金になるのか気になる

190 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:31:57 ID:MBT
>>188
うちの地方だと、責任者なんかの人材確保がすごく難しいから、その点は注意した方がいいよ。
最近は責任者不在の減算厳しいからね。

193 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:33:47 ID:WPm
>>190
障害施設は管理者介護福祉士でいいんだっけ

195 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:37:21 ID:MBT
>>193
施設の種類にもよるよ。
ぶっちゃけ、その辺りを自分で調べてない人は素直に専門家に
人員配置とかをきちんとお金払って相談した方が安全だよ。

199 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:52:24 ID:EVu
お客さんって紹介以外でどういう風に増やしてますか?

200 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:54:32 ID:MBT
>>199
ぶっちゃっけ営業はかけてない。
うちは田舎だから、同業者があまりいないんだけど、
施設はどんどん増えてく傾向にあるから、ありがたいことにお客さんは増えてるよ。

201 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:55:17 ID:EVu
ホームページとかでですか?

202 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/02(木)21:58:32 ID:MBT
>>201
それは勿論やってるよ。
ただ、うちのお客さんて所謂暖簾分けのように新規施設立ち上げたり、
逆に自分のやり方でやってきたいって独立したりするひとが多いから
口コミとか「うちの卒業生をよろしく」て事業者さんに紹介されるパターンが多いかな。