1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 18:59:26.938 ID:vt5Ds4cE0
ドンキノート買ってきたぞwww
no title
ノングレア液晶キモいな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:00:19.321 ID:QgsJMIUT0
64G?
それ不安だな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:00:26.938 ID:WvtegvI90
タッチパッドでけーな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:02:35.683 ID:vt5Ds4cE0
タッチパッドが普通の4倍位ある

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:05:49.825 ID:WvtegvI90
電源を入れよう

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:06:06.218 ID:vt5Ds4cE0
セットアップしてる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:08:27.829 ID:vt5Ds4cE0
タッチパッドめっちゃくちゃ使いやすくてワロタwww
デカイのは正義だな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:18:59.068 ID:vt5Ds4cE0
Chromeインスコ中

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:21:03.189 ID:vt5Ds4cE0
タッチパッドマジいいわ
これならマウス無しでもイケるレベル

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:27:48.025 ID:gIiP1SsB0
アプデで1時間
大型アプデには半日PCが使えなくなるんだってな
ちなみに、このPCで会議は無茶
てか前のPCより性能が下がってる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:30:01.794 ID:vt5Ds4cE0
マジタッチパッドが革命的だわ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:55:42.160 ID:vt5Ds4cE0
まーまー遅いけど使えるわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:56:45.186 ID:vt5Ds4cE0
3DCADインスコ中www
no title

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:58:05.873 ID:cvUMxPrV0
>>18
無茶しやがって…

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:58:32.220 ID:YpTGHaYm0
知らんかったけどなんぼ?
スペックは?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:59:33.943 ID:vt5Ds4cE0
>>21
無茶して遊ぶ為に買ってる

>>22
2万円 スペクックは2万円

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 19:59:43.465 ID:5g5/LBtTr
C2D低電圧版程度の性能しかないらしい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:01:13.020 ID:vt5Ds4cE0
>>25
2万円の性能だよ
当然並のスマホより悪い
当たり前の性能だよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:00:26.088 ID:vt5Ds4cE0
少し重いのはセットアップ直後で裏でアプデしてたりするからだと思う

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:02:45.759 ID:PL+xyNP7r
15年前のノートPCのスペックだと思えばいい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:02:54.414 ID:vt5Ds4cE0
モニター買っても1万くらいする訳で
それにキーボードとOSと5000円くらいのなんちゃってOffice付いてる
価格破壊も良いところだよ 動くだけで奇跡

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:03:41.876 ID:vt5Ds4cE0
fusion360動いたら流石に笑うわwww

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:04:23.283 ID:jW62Qemg0
2DのAutoCADも動かないだろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:05:06.091 ID:vt5Ds4cE0
>>32
もう少し待ってろ 答えは数分後に出るから

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:05:03.041 ID:Ir+bLR5N0
セレロンになったんや
流石にアトムは売れんと

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:05:38.025 ID:vt5Ds4cE0
>>33
AtomをCeleronブランドで出しただけやでwww

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:06:56.270 ID:vt5Ds4cE0
ちなみに先人のベンチマークではドラクエXの720pでギリギリ遊べるくらいだった

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:07:46.952 ID:AB0FuFNK0
コスパどうなん?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:09:32.493 ID:vt5Ds4cE0
>>38
2万円でこうしておまえらを楽しませられるなら安いもんだろ?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:10:33.528 ID:vt5Ds4cE0
CADのインストール完了

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:10:57.645 ID:Ir+bLR5N0
3万にしてcpuに金かけられんの

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:11:03.333 ID:9ttc49rm0
Microsoft Flight Simulator やろうぜ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:11:42.582 ID:vt5Ds4cE0
CPUは先代より2割程パワーアップしてるぞ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:12:18.609 ID:vt5Ds4cE0
きたわwwwwww
no title

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:13:03.438 ID:9ttc49rm0
せめて メモリが増設できたら
活かす道があったんだけどな

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:14:02.676 ID:vt5Ds4cE0
ちょwww予想に反して普通に3DCAD使えるぞwwwwwwwww

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:15:10.928 ID:cDKJK89i0
FF15のベンチ回してみて

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:15:57.783 ID:vt5Ds4cE0
ちゃんと動くwwwwwwwww
no title

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:22:58.692 ID:cRWT/kRmM
>>50
電子タバコのカートリッジ作ってた奴か!

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:23:56.023 ID:vt5Ds4cE0
>>58
ねずこ作ったり3Dプリンターのスレ立ててた者だよ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:18:47.816 ID:cvUMxPrV0
すげえ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:19:47.000 ID:vt5Ds4cE0
おいおいおいおい
マジ普通に使えるぞ
no title

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:20:25.132 ID:QfK3gPQc0
二万出せば中古でもっといいの買えるわん

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:21:06.992 ID:3Ydai5ds0
低スペックじゃ3Dソフトでまともにレンダリングできないだろ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:23:26.976 ID:vt5Ds4cE0
>>55
普通に余裕と言うか 個人レベルの設計ならハイスペックもドンキノートも同じと言って良いレベル

エンジンの設計するとかならスペック必要だろうけど

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:28:35.527 ID:3Ydai5ds0
>>59
いや同じじゃないだろ
重いモデル表示してレンダリングしてみなよ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:30:57.882 ID:vt5Ds4cE0
>>66
個人で戦闘機でも設計する気か!?

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:33:25.119 ID:3Ydai5ds0
>>69
素材の戦闘機のモデル使うこともあるでそ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:22:07.867 ID:vt5Ds4cE0
即席でネジ作ってみた
no title

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:24:39.284 ID:h/SvCSsD0
>>1
MacBookにそっくりでワロタ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:24:45.762 ID:vt5Ds4cE0
結論
DIYレベルの3DCADならコレで十分wwwwwwwww

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:26:08.778 ID:vt5Ds4cE0
まさかこんなに普通に3DCAD使えると思わんかった

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:26:24.570 ID:YHR9IHrZ0
CADなんて20年前にもあったのにスペック気にしないといけないのか

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:27:36.443 ID:vt5Ds4cE0
タッチパッドはマルチタッチ対応してる

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:30:05.417 ID:vt5Ds4cE0
タブを見てもらえばわかるけど3DCADでモデリングを4つ開いてるwww普通過ぎてビビるわwww
no title

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:30:55.736 ID:3Ydai5ds0
背景モデルとMMDのモデルでやってみそ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:31:24.718 ID:3Ydai5ds0
そのスペックじゃろくにアニメーションもレンダリングできないっしょ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:32:09.479 ID:2tiPM0I/0
ようつべ普通に見れる?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:35:41.711 ID:vt5Ds4cE0
モデル4つ開いてるから流石にメモリは92%だけど作業に支障はないわ
CPUは余裕ある
no title

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:36:40.212 ID:vt5Ds4cE0
YouTubeは普通に1080p 60fps見れるよ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:39:42.398 ID:vt5Ds4cE0
動画ヌルヌル
no title

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:40:51.090 ID:vt5Ds4cE0
3Dゲームしないなら一般人はコレで十分だと思う
いちいちちょっと重いと感じるけどHDDのPCより快適

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:42:48.745 ID:vt5Ds4cE0
問題点はタッチパッドがデカ過ぎてキーボード使う時に誤タップしてしまう
そのくらい

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:44:36.140 ID:I63BG7aP0
わたしもこれ買ってもらった
メインはデスクトップがあるからおふとぅん用にする

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:45:16.376 ID:vt5Ds4cE0
1080p 60fpsまーーーーったく問題なくぬるぬる
no title

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:46:42.787 ID:c7YNICwW0
(´・ω・`)買いって事でいいの?

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:47:54.532 ID:vt5Ds4cE0
>>80
3Dゲームしないなら文句無しで買い!

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:46:52.753 ID:vt5Ds4cE0
ファンレスでここまで動けば問題なしどころかお買い得だわこれ
コスパ抜群過ぎ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:48:25.028 ID:vt5Ds4cE0
液晶もかなり綺麗だぞ

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:49:38.735 ID:VHH2RWNN0
14.1インチか
15.6より小さいなら候補に考えとこう

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:50:33.300 ID:gqsFbwuu0
RAMいくつ?

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:53:21.996 ID:vt5Ds4cE0
>>86
数字じゃなく使えるかどうかが大事だ
3DCADが問題無く動いた それだけで何も言う事無いだろう

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:54:03.362 ID:gqsFbwuu0
>>89
なるほど

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:51:17.471 ID:vt5Ds4cE0
WiFiも問題なし
no title

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 20:59:19.212 ID:2hkX08JEa
欲しくなってきた

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:09:32.691 ID:K2RuvD150
いいなぁ 2万円でもニートだから高くて買えないわ
こういうのにぱっと買えるような経済力つけたいよね

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:18:27.264 ID:cvUMxPrV0
子供の初めてのPCとしても不足がないように見えてきた

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:32:50.236 ID:vt5Ds4cE0
>>97
子供の教材用にも良いね

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:18:52.145 ID:EF6w1qTMa
実際に店頭で試せばわかるけど
cpu性能低いとブラウジングですらめちゃ影響出るからね
キビキビしてなくて良いならそれもありだけど

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:20:30.007 ID:jW62Qemg0
ちょっとほしい

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:33:49.525 ID:IQzjdtq00
マジでやめとけ ゴミだぞ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:34:49.065 ID:vt5Ds4cE0
>>102
3DCADが動くのにゴミと思うのはおまえがゴミだからだよ
エロゲの事しか考えてないからだろう

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:35:38.981 ID:HZYmsgEU0
前モデルより使えないゴミ買ってどんな気持ち?

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:37:08.271 ID:vt5Ds4cE0
ドン・キホーテの広報担当へ

もっと宣伝してやるから商品代金返してくれwww
このスレで2万円以上の宣伝になってるだろ

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:37:12.713 ID:bpIp/NdCa
シネベンチのスコア80だってwww
80だぞおいwww
10年前のcore2と同程度か劣るやんwww

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:42:16.061 ID:ls4tAehb0
>>107
次に来るであろうJasperLakeではSandy程度の性能が出ると目されてるし、尚の事今は時期が悪いと思う

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:42:06.141 ID:cDA93QYxa
これ標準でwindowsがSモードだぞw
ありえねー

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:42:42.205 ID:B2A6qQ/l0
まぁ普通に考えてネタで買うやつ以外はいないだろう
ドンキでPC買おうなんて普通思わんし

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:45:44.451 ID:vt5Ds4cE0
>>116
起動した瞬間解除したよ

>>117
次出たら次買えば良い 所詮2万円なんだから

>>119
fusion360が動いてる事実に目を背けるのはカッコ悪い

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:38:22.981 ID:vt5Ds4cE0
2万円のおもちゃの性能が悪いとか言ってる奴
マジで頭大丈夫か!?

2万円なんてモニターとOS買うだけの金額だぞwww

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:38:59.259 ID:IQzjdtq00
2万円をドブに捨てたいなら買うべきではある

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:39:27.191 ID:vt5Ds4cE0
>>109
俺は既に2万円分楽しめたよ?

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:40:31.406 ID:vt5Ds4cE0
今思ったけどずっとACアダプター繋げてないわ
もしかしてクロックダウンしてたんじゃね!?

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:40:41.248 ID:7197I72Fa
2万で中古ノート買えば5倍は高性能だぞ…

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:41:30.649 ID:vt5Ds4cE0
>>114
まず家に回線引くのが先だと思うよ(笑)

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:43:11.981 ID:h/SvCSsD0
情弱が買うゴミパソコン

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:47:51.943 ID:vt5Ds4cE0
2万円でYouTube1080p 60fps見れて
3DCADのfusion360も動く
5000円くらいする偽Officeも付属


それで文句言ってるのは頭おかしいと思うよ普通に

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:48:31.808 ID:IQzjdtq00
そら動くわ

no title

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:50:02.068 ID:vt5Ds4cE0
>>127
発売前はみんな口を揃えてYouTubeすら見れないと言ってた癖に掌返しすぎwwwwwwwww

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:49:30.076 ID:B2A6qQ/l0
スレ主涙ふけよww

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:49:57.129 ID:HZYmsgEU0
二万で泥タブ買った方が幸せになれる定期

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:51:32.339 ID:vt5Ds4cE0
>>128
かなり良い買い物したと思うよ

>>129
用途が全く違うしむしろおまえタブレット持ってないの!?
普通タブレットなんてガジェットに興味あるなら5枚くらいみんな持ってるはずだが

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:52:39.992 ID:IQzjdtq00
強がってきたな
頑張れ

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:56:39.766 ID:vt5Ds4cE0
なんか必死な奴いるな
2万円で涙目とか ホームレスかよwww

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:58:26.065 ID:vt5Ds4cE0
なんちゃってOfficeのWord使ってみてるけど
タイピングのラグもなくてサクサクだわ

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:59:06.420 ID:GEaBcfhV0
俺の1万のvaio S13のほうがいいわ

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:01:05.384 ID:vt5Ds4cE0
ファンレスでWindowsPCとか最高過ぎ

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:02:19.592 ID:h/SvCSsD0
ファンレスw
ゴミすぎw

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:02:36.391 ID:vt5Ds4cE0
ドラクエXのベンチマークのスコア上がってるしパワーダウンなんてことは無いぞ

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:14:10.553 ID:lSolHMiUM
>>141
パワーダウンだぞ

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:02:46.477 ID:RdfJqh6+0
よく分からんが値段の割に性能いまいちなのか

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:03:40.670 ID:vt5Ds4cE0
>>142
よくわからんならそう解釈して良いと思う
よくわからないなら最初から良い物を買うべき

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:04:31.934 ID:Sw4yQ9DAd
総評でたね
ゴミを買わずにまともなものを買おう

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:04:58.515 ID:vt5Ds4cE0
>>144
おまえはその前に回線引こうな

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:07:22.070 ID:GEaBcfhV0
せめて倍出してThinkPad E495買おうぜ
ドンキPCはナノート除いておもちゃにしちゃ高い

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:13:37.714 ID:vt5Ds4cE0
中古と比較してどうすんの?
20万くらいの中古のセルシオでイキってるガキと同じ思考回路じゃん

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:15:04.026 ID:lSolHMiUM
>>149
新品なのに一万の中古以下ってことだよ

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:15:20.894 ID:HF5QuMECa
>>149
ジャンクにすら劣るとか新品としてどうなの?

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:15:25.009 ID:9ttc49rm0
3Dプリンターもそうだけど
なんでゴミをわざわざ高評価したがるの?

160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:22:03.898 ID:vt5Ds4cE0
>>155
費用対効果で褒めてるんだぞ

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:16:13.066 ID:2hkX08JEa
性能より薄さと軽さが気になる

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:16:42.057 ID:GEaBcfhV0
まあ3Dプリンタはいいよ
あれだけ明らかに安いしそれでどこまで使えるか試すのは面白い
ドンキPCは単なる情弱ホイホイだから…

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:23:01.835 ID:vt5Ds4cE0
>>159
試しもせず2chの書き込みを鵜呑みにしてるのが一番情弱

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:23:53.443 ID:vt5Ds4cE0
事実として2万円で3DCADが使える
これに文句つけてる奴は頭どうかしてると普通に思う

163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:25:55.903 ID:lSolHMiUM
>>162
何の話してんの?

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:27:37.969 ID:vt5Ds4cE0
てゆーかPCに円のない末尾Mとかaとか黙ってろよwww

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:29:11.820 ID:IQzjdtq00
2万のゴミよりスマホの方が高いよ

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 22:31:06.662 ID:W6H9q2SuM
しっかしブラウザの重さは使用に堪えなかったぞ
会社に置いてきちまったが暇なときにオペラとか入れたら軽いのかね

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:44:38.508 ID:0EzwTSUh0

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 21:46:21.874 ID:94DwJv2Ga
買っちゃったヤツ息してる?w