1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:22:43.854 ID:6KZ946N80
あと2か月だね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:23:17.021 ID:JHhKoJof0
代書屋さん

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:29:57.616 ID:F5+e/bCNp
資格持ってるけどなーんも使ってねーな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:30:32.758 ID:6KZ946N80
全国民が行政書士持つのが俺の夢だ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:31:27.031 ID:ZEKknEyva
>>5
なるほど

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:30:53.331 ID:ulXhh7wM0
行政書士以上の資格がないと使いようがないよね

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:32:27.587 ID:6KZ946N80
行書に浮かれば、社労士や税理士の受験資格にもなるし、弁理士の論文試験も一部免除される。
とにかく資格取って欲しい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:33:27.350 ID:6KZ946N80
行政書士は受験資格ない。誰でも受けることができて、一定の点数を取れたら全員受かる。
行政書士試験に敵はいない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:33:51.974 ID:HZK2FEb5p
参考書取り寄せたけど難しいんだもん

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:34:31.559 ID:6KZ946N80
>>11LECが出してる「重要事項総まとめ」ってのだけやればいい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:35:00.217 ID:HZK2FEb5p
>>12
ありがとうググる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:39:11.337 ID:F5+e/bCNp
>>12
俺DSの行政書士試験のゲームで勉強したよw
過去問沢山あって便利だった

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:40:23.934 ID:6KZ946N80
>>17過去問はゲームでも何でもいいけど、「過去問」を解いて欲しい。
オリジナル問題とか想定問題とか公務員試験の行政法とか解かないで欲しい

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:35:06.550 ID:ZEKknEyva
わかった
今年の申込はもう終わってると思うから来年受験するわ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:38:20.645 ID:6KZ946N80
行政書士試験受けるヤツは商法・会社法は捨てろ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:39:59.989 ID:ZEKknEyva
やっぱりそうか
行政法でしっかり取るのが基本戦略なんだろ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:42:44.674 ID:6KZ946N80
>>18民法・行政法だねやっぱり。記述もそうだしね。
一般知識は個人情報保護法、情報・通信・政治に絞るしかないね。
政治経済は畠山の政治経済使ってたな過去問から分野を絞れ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:48:48.913 ID:oLCBo3ti0
最近やる事ないから資格の勉強でもしようかなと思ってたところだ。
独学でも1年くらいやれば取れるのかな?難易度が全然わからん。

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:50:34.703 ID:6KZ946N80
行政書士試験は、何より面白いからやった方がいい。
社労士とか簿記とか色々資格はあるけど行政書士が一番面白い。
食っていくとか難しいことはバッジ付けた後に考えればいい
ちなみに行政書士バッジが弁護士バッジになったら楽に食えるのか?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:52:18.150 ID:xb6sRSDZ0
とった後維持費的なのはかからんの?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:53:18.539 ID:6KZ946N80
維持費なんて一切かからないよ!取ったら永久に有効だよ!
例え法律が改正されようと「行政書士試験に受かる能力がある」ことの証明だからね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:54:36.899 ID:ulXhh7wM0
とったの10年前だけどもう民法すら忘れたわ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:55:18.092 ID:6KZ946N80
>>27俺も21年試験だからもう10年くらい前だわ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:54:38.593 ID:UYbCAzMN0
行書で食えるわけないわなぁ
卓越した営業力があればともかく

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:56:40.245 ID:6KZ946N80
行書は+αで生きると思うの
総務部+行政書士とか

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:57:36.165 ID:HZK2FEb5p
次司法書士に行けばいいの?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:59:23.986 ID:6KZ946N80
>>31行政書士に合格すると、司法書士や司法試験のレベルを推し量ることができる。

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 00:03:29.728 ID:YR6h0RVD0
>>33
いや司法書士とはアホほどレベルが違って比較にもならんやろ
俺も司法書士取ってたら行政書士になってたんだよ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 00:06:18.577 ID:Coqx2zVp0
>>37だから行書合格くらいの知識あると、司法書士のレベルがわかってくるよね。
それで挑戦するか考えたらいいじゃない?と思って

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:58:28.896 ID:ulXhh7wM0
それ単体では無理めだけど司法書士とか社労士とかとセットで看板掲げてるところ結構あるから需要はあるんかな
ただの箔付けかもしれんけど

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:59:36.809 ID:HZK2FEb5p
弁護士は俺取れないんだ
そっか調べてみる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 23:59:57.680 ID:UYbCAzMN0
正直 社労士 + 行書なんてあんまり需要ないだろうな
行政書士会から回してもらった車庫証明でもして食いつなぐしかないだろう
社労士 税理士ならあるけど

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 00:01:17.407 ID:Coqx2zVp0
行政書士の需要とか食えるかなんか知ったこっちゃないよ!
とにかく合格する。その後に、考えたらいい。

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 00:10:22.814 ID:4OC1bd5g0
難易度どれくらい?
宅建しか持ってない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 00:12:05.741 ID:HYnzGgzv0
宅建余裕で合格したレベルから行書だとどのくらい勉強時間いる?
昔からこの手のジャンルは得意

趣味で取れるレベルなら次挑戦しようかな