
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:25:14.813 ID:GSJHeDyH0
どうぞ
213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:57:43.219 ID:X0DK6a+rd
>>1
素直に羨ましい
26歳、年収300万貯金170万Fラン大卒
格差社会過ぎる
素直に羨ましい
26歳、年収300万貯金170万Fラン大卒
格差社会過ぎる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:25:47.434 ID:8kvIW0YWr
ない
帰れ
帰れ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:26:02.349 ID:GcGKe1SN0
何を質問してほしいの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:26:31.477 ID:GSJHeDyH0
>>2
ok
それじゃ
>>3
別に聞いて欲しいことはない
ok
それじゃ
>>3
別に聞いて欲しいことはない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:26:22.306 ID:1mts62Qx0
定番から行くか
本名と住所どうぞマンション名と部屋番号もね
本名と住所どうぞマンション名と部屋番号もね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:26:48.060 ID:GSJHeDyH0
>>4
痛い奴だな
痛い奴だな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:28:20.293 ID:1mts62Qx0
>>6
はい二度とVIPから出て行け
はい二度とVIPから出て行け
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:30:43.147 ID:GSJHeDyH0
>>11
定番から行くか(ニチャァ
これはダサいって
定番から行くか(ニチャァ
これはダサいって
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:26:57.720 ID:GcGKe1SN0
じゃあ解散
また明日な
また明日な
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:27:06.682 ID:2SFNob2Y0
スゴいね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:28:48.747 ID:GSJHeDyH0
>>7
明日は立てない
>>8
給与が高い業界にいるだけで、俺自身は有能じゃない
資産についても若干投資がうまくいって増えた
明日は立てない
>>8
給与が高い業界にいるだけで、俺自身は有能じゃない
資産についても若干投資がうまくいって増えた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:30:32.949 ID:GcGKe1SN0
>>13
お金があること以外お前には何もないんだな
俺は悲しいよ
お金があること以外お前には何もないんだな
俺は悲しいよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:32:56.220 ID:GSJHeDyH0
>>18
暇だからスレ立てただけで、ほんと特に何もないよ
面白いエピソードや仕事の話もない
暇だからスレ立てただけで、ほんと特に何もないよ
面白いエピソードや仕事の話もない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:27:06.724 ID:0y72evGG0
タワマン住めば?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:29:46.009 ID:GSJHeDyH0
>>9
普通のマンションに住んでる
経験として住んでみたいのはあるけど、家賃が無駄だから住みたくないな
普通のマンションに住んでる
経験として住んでみたいのはあるけど、家賃が無駄だから住みたくないな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:27:40.689 ID:i6H9DVcz0
資産からは年間いくらくらい入ってくるの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:30:09.861 ID:GSJHeDyH0
>>10
ちゃんと計算してないけど20~30万ぐらいかな
ちゃんと計算してないけど20~30万ぐらいかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:28:24.248 ID:i0ykMJJN0
総資産て何があるん?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:31:47.311 ID:GSJHeDyH0
>>12
預金、国内個別株、米国個別株、投資信託、
米国ETF、確定拠出年金、個人年金保険、学資保険
かな
預金、国内個別株、米国個別株、投資信託、
米国ETF、確定拠出年金、個人年金保険、学資保険
かな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:33:53.211 ID:0y72evGG0
>>21
年金も含んでんのかよ
年金も含んでんのかよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:35:49.252 ID:GSJHeDyH0
>>27
給与天引きで個人で積み立てをしてる個人年金保険で
節税にもなって、若干の運用益が期待できるやつね
総資産ってことだからそれも入れたんだけど、ダメなの?
給与天引きで個人で積み立てをしてる個人年金保険で
節税にもなって、若干の運用益が期待できるやつね
総資産ってことだからそれも入れたんだけど、ダメなの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:34:41.038 ID:GSJHeDyH0
>>21
あとこれに財形貯蓄もしてた
あとこれに財形貯蓄もしてた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:28:58.444 ID:0y72evGG0
俺も総資産1200万あるよ
借金も含むけど
借金も含むけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:32:02.168 ID:GSJHeDyH0
>>14
不動産投資とかしてるの?
不動産投資とかしてるの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:30:23.713 ID:7cxJmYAO0
じゃあなんか時計うp
車のキーでもいいよ
車のキーでもいいよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:32:32.474 ID:GSJHeDyH0
>>17
時計はグランドセイコー、車はプリウス
時計はグランドセイコー、車はプリウス
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:31:00.566 ID:PKDd0boV0
総資産で言えば億近くある
貯金は100万しかないが
貯金は100万しかないが
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:33:08.770 ID:GSJHeDyH0
>>20
いいなぁ
何の資産?
いいなぁ
何の資産?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:34:21.812 ID:PKDd0boV0
>>26
田舎だが昔地主だったのもあって土地だね
ただ売っちゃダメって家訓が…
田舎だが昔地主だったのもあって土地だね
ただ売っちゃダメって家訓が…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:36:24.695 ID:GSJHeDyH0
>>30
いいなぁ
羨ましい!
いいなぁ
羨ましい!
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:32:11.484 ID:7D7xNrbmM
基本給とボーナスいくら?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:34:17.052 ID:GSJHeDyH0
>>23
ボーナスは100万が年2回と
営業手当や諸経費として支給されるのが去年は100万ちょいだった
残りを12分割したのが月給
ボーナスは100万が年2回と
営業手当や諸経費として支給されるのが去年は100万ちょいだった
残りを12分割したのが月給
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:34:20.980 ID:C36+ANFJ0
29歳で俺と同じかよ
やっぱ大卒は早いなぁ
やっぱ大卒は早いなぁ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:35:58.343 ID:GSJHeDyH0
>>29
いくつですか?
いくつですか?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:36:28.112 ID:C36+ANFJ0
>>36
48歳ちなみに中卒
48歳ちなみに中卒
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:40:37.299 ID:GSJHeDyH0
>>39
それで年収800ってすごくないですか?
普通に男性サラリーマンの平均給与が400~500みたいですし
それで年収800ってすごくないですか?
普通に男性サラリーマンの平均給与が400~500みたいですし
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:43:37.433 ID:C36+ANFJ0
>>51
小さい土建屋だけど儲かってるからね
社員10人で年商20億なのに800万だぜ
オヤジ独り占めしすぎだろ
小さい土建屋だけど儲かってるからね
社員10人で年商20億なのに800万だぜ
オヤジ独り占めしすぎだろ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:04.325 ID:GSJHeDyH0
>>59
1人あたりの成果すごいな
年商がそれでもいろいろ経費かかったり、設備投資してるんじゃない?
1人あたりの成果すごいな
年商がそれでもいろいろ経費かかったり、設備投資してるんじゃない?
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:10:50.614 ID:gT2rG1aU0
>>114
かなり優秀な会社ですね
営業利益1割でも十分すごいのに
上場したら株買いたいな笑
かなり優秀な会社ですね
営業利益1割でも十分すごいのに
上場したら株買いたいな笑
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:35:16.312 ID:GvkSJYoQ0
今までで一番ダサいエピソード教えて
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:37:22.559 ID:GSJHeDyH0
>>32
中学生のときの携帯の待受画面が「JPS」っていうホストが吸うようなタバコのロゴだった
ちなみに非喫煙者
中学生のときの携帯の待受画面が「JPS」っていうホストが吸うようなタバコのロゴだった
ちなみに非喫煙者
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:35:24.755 ID:rpGlg5Eg0
通帳みせてくれないんでしょ?w
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:38:44.935 ID:GSJHeDyH0
>>33
通帳には260万ぐらいしかない
んで、もしID付きで提示しても
年齢を偽ってるかもしれないし、その通帳自体を加工してるかもしれないし
親からの相続や運良く一発当てた人かもしれないし
なんの証明にもならないから出さない
通帳には260万ぐらいしかない
んで、もしID付きで提示しても
年齢を偽ってるかもしれないし、その通帳自体を加工してるかもしれないし
親からの相続や運良く一発当てた人かもしれないし
なんの証明にもならないから出さない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:39:33.570 ID:T1x6+INXd
>>44
源泉よこせ
源泉よこせ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:44:30.704 ID:GSJHeDyH0
>>48
電子だし、そんなのいくらでも偽造できちゃうじゃん
電子だし、そんなのいくらでも偽造できちゃうじゃん
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:45:25.322 ID:T1x6+INXd
>>64
あっ(笑)
あっ(笑)
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:48:32.088 ID:GSJHeDyH0
>>67
では、信じなくてOK
では、信じなくてOK
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:35:40.196 ID:0y72evGG0
もう少しで年収800万になるからお台場のタワマン買うつもり
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:39:29.711 ID:GSJHeDyH0
>>34
いいね!
お台場なら価値が下がらなそうだし、むしろ利益出るかもしれないね
不動産は知識ないし、コネもないから手を出せないなぁ
いいね!
お台場なら価値が下がらなそうだし、むしろ利益出るかもしれないね
不動産は知識ないし、コネもないから手を出せないなぁ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:36:11.945 ID:gzLqBCQLd
学歴は?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:39:51.796 ID:GSJHeDyH0
>>37
GMARCH、関関同立レベル
GMARCH、関関同立レベル
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:36:40.268 ID:7D7xNrbmM
営業手当って固定残業代みたいな感じ?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:41:09.394 ID:GSJHeDyH0
>>40
そう!
みなし労働的な感じで、残業はほぼつかない
そう!
みなし労働的な感じで、残業はほぼつかない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:37:25.542 ID:mgvvjSB60
30前で800万って凄い感じするけどコンサル行けば普通に貰えるよな
同じ年齢層で5、600万貰ってるような大手からなら案外簡単に転職できる
同じ年齢層で5、600万貰ってるような大手からなら案外簡単に転職できる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:42:15.359 ID:GSJHeDyH0
>>42
へぇー!
全然学歴もないし、大した経歴もないけど
今の会社や仕事の先行きが悪くなったら転職したいな
何歳ぐらいまでなら可能なんだろ
へぇー!
全然学歴もないし、大した経歴もないけど
今の会社や仕事の先行きが悪くなったら転職したいな
何歳ぐらいまでなら可能なんだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:38:43.188 ID:7D7xNrbmM
経費って例えば出張手当とかだと非課税だから源泉徴収に載らないと思うけどそういうのではない?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:43:18.138 ID:GSJHeDyH0
>>43
まさにそれで、源泉徴収には載ってないやつ
源泉徴収+確定拠出年金の額で700万ぐらいかな
まさにそれで、源泉徴収には載ってないやつ
源泉徴収+確定拠出年金の額で700万ぐらいかな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:39:28.607 ID:9xtCRqX80
子供は?
親権取れた?
親権取れた?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:43:49.356 ID:GSJHeDyH0
>>46
いや、嫁と別れてない
いや、嫁と別れてない
子供は1人ね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:00.045 ID:9xtCRqX80
>>60
そうかお幸せに
そうかお幸せに
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:49:17.446 ID:GSJHeDyH0
>>70
ありがとう
あなたもね
ありがとう
あなたもね
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:53:39.129 ID:9xtCRqX80
>>83
ありがとう
そっちは頑張って
ありがとう
そっちは頑張って
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:40:28.092 ID:0y72evGG0
社長歴あるからITコンサルになれたけど普通の人間だとどうなんだろうな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:45:07.319 ID:GSJHeDyH0
>>50
相当学歴高くないとできないって思ってた
もしくは大企業のマーケティング経験者とか経営者とかね
相当学歴高くないとできないって思ってた
もしくは大企業のマーケティング経験者とか経営者とかね
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:41:10.214 ID:8dDo+V2a0
年収300万
貯蓄4000万
うんこみたいな人生
貯蓄4000万
うんこみたいな人生
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:45:53.939 ID:GSJHeDyH0
>>53
むしろ早期リタイヤしようと思えばできそうな、理想的な人生じゃん!
むしろ早期リタイヤしようと思えばできそうな、理想的な人生じゃん!
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:06.563 ID:8dDo+V2a0
>>69
リタイアも何も再来月には多分仕事なくなる…
貯蓄はタダの延命金
リタイアも何も再来月には多分仕事なくなる…
貯蓄はタダの延命金
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:51:37.370 ID:GSJHeDyH0
>>75
日々の生活費がいくらかわからないけど、
その年収でその貯金なら生活費は少ないよね?
4000万円を4%運用で税引後の配当収入が約130万円
月10万のそれと、多少の労働で十分生きていけない?
日々の生活費がいくらかわからないけど、
その年収でその貯金なら生活費は少ないよね?
4000万円を4%運用で税引後の配当収入が約130万円
月10万のそれと、多少の労働で十分生きていけない?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:41:32.778 ID:jcKj7ijaM
株やれ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:16.405 ID:GSJHeDyH0
>>55
やってる!
個別株は日本と米国数種ずつ持ってる
やってる!
個別株は日本と米国数種ずつ持ってる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:43:22.828 ID:xdi6Vm1X0
童貞なの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:29.079 ID:GSJHeDyH0
>>58
嫁と子供いる
嫁と子供いる
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:44:01.100 ID:0yCy+6s20
なんの米国株持ってるの
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:53.462 ID:GSJHeDyH0
>>62
高配当系のやつ
MRK,T,PFE,NIKE,CATとか!
高配当系のやつ
MRK,T,PFE,NIKE,CATとか!
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:44:01.444 ID:wguJaC0p0
俺は3億くらい
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:48:06.680 ID:GSJHeDyH0
>>63
羨ましい
人生仕上がってるじゃん
羨ましい
人生仕上がってるじゃん
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:51:47.841 ID:wguJaC0p0
>>78
かなり遅咲きだけどな
ライブドアとか村上ファンドがTVで話題になったりBNFとかがTVに出た頃に興味を持って株始めたけど全く才能なかったわ
かなり遅咲きだけどな
ライブドアとか村上ファンドがTVで話題になったりBNFとかがTVに出た頃に興味を持って株始めたけど全く才能なかったわ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:55:30.133 ID:GSJHeDyH0
>>89
その頃なら、リーマンショックさえ乗り越えれば今頃いい感じだったんじゃない?
3億は投資で得たの?
その頃なら、リーマンショックさえ乗り越えれば今頃いい感じだったんじゃない?
3億は投資で得たの?
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:57:13.967 ID:wguJaC0p0
>>99
投資というかFXだから投機になるかな
まあギャンブルだよ
投資というかFXだから投機になるかな
まあギャンブルだよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:01:10.065 ID:gT2rG1aU0
>>102
すげぇ!
-3億になるリスクもあったわけだしさ
3億あれば人生自由だし、楽しめそう
すげぇ!
-3億になるリスクもあったわけだしさ
3億あれば人生自由だし、楽しめそう
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:05:28.371 ID:MUiHRQih0
>>107
勉強というか検証を繰り返し毎日やればなんとなくコツは掴めるかもな
完全にランダムウォークだと思っている人だったら俺のやり方はまず無理だけど
勉強というか検証を繰り返し毎日やればなんとなくコツは掴めるかもな
完全にランダムウォークだと思っている人だったら俺のやり方はまず無理だけど
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:11:31.468 ID:gT2rG1aU0
>>115
へぇー!!!
本書いたり、ブログやYouTubeで発信して欲しいな
とはいえ、おれはFXは手を出せないなぁ
へぇー!!!
本書いたり、ブログやYouTubeで発信して欲しいな
とはいえ、おれはFXは手を出せないなぁ
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:17:38.461 ID:MUiHRQih0
>>122
ここで過去に何回かスレ建てたりしたよ
その度に大半には馬鹿にされたけど
承認欲求満たそうと思って発信しても反論にイライラするだけだけだから発信はないな
ここで過去に何回かスレ建てたりしたよ
その度に大半には馬鹿にされたけど
承認欲求満たそうと思って発信しても反論にイライラするだけだけだから発信はないな
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:21:07.104 ID:gT2rG1aU0
>>132
ログ残ってないかな
ここに立てるのは色んな人がいるので、批判も賛同もありますよね
ネタでFXの話をしてる人とも見られそうですし
たしかに定期的に配信するのは精神的に辛いところもありそう
ログ残ってないかな
ここに立てるのは色んな人がいるので、批判も賛同もありますよね
ネタでFXの話をしてる人とも見られそうですし
たしかに定期的に配信するのは精神的に辛いところもありそう
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:45:03.063 ID:EvG/gHFS0
エビデンスはあるの?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:48:15.846 ID:GSJHeDyH0
>>65
なし
なし
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:45:34.271 ID:JEmxboBqM
同い年の公務員ぼく
年収300万 貯金150万 他資産なし
賃貸アパート住み
死にたい
年収300万 貯金150万 他資産なし
賃貸アパート住み
死にたい
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:49:02.398 ID:GSJHeDyH0
>>68
公務員安定してるし、いいと思うけどな
収入重視するならそういう企業へ転職できる年齢じゃん!
公務員安定してるし、いいと思うけどな
収入重視するならそういう企業へ転職できる年齢じゃん!
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:50:35.024 ID:JEmxboBqM
>>81
田舎なもんで公務員ぐらいしかちゃんとした職が無いんだ…
結婚考えてる彼女がいて正社員だから共働きで何とか生活は出来そうだが…
君が羨ましいよ
田舎なもんで公務員ぐらいしかちゃんとした職が無いんだ…
結婚考えてる彼女がいて正社員だから共働きで何とか生活は出来そうだが…
君が羨ましいよ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:54:54.335 ID:GSJHeDyH0
>>87
公務員の労働がそこまで大変じゃないなら
彼女(嫁さん)名義で副業とかしたらどう?
俺もいま稼ぎが勤め先しかないから、自分でも稼げるように何かしたいなって思ってるし
公務員の労働がそこまで大変じゃないなら
彼女(嫁さん)名義で副業とかしたらどう?
俺もいま稼ぎが勤め先しかないから、自分でも稼げるように何かしたいなって思ってるし
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:46:36.166 ID:kxX4j8TU0
なんの仕事?
24で未だに理系学生やってるけど
金払ってストレス抱えてばかりで虚しいわ
24で未だに理系学生やってるけど
金払ってストレス抱えてばかりで虚しいわ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:50:05.579 ID:GSJHeDyH0
>>73
メーカーの営業!
俺が今学生に戻ったら、投資や事業やったりするな
個人事業レベルでも
メーカーの営業!
俺が今学生に戻ったら、投資や事業やったりするな
個人事業レベルでも
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:54:00.018 ID:kxX4j8TU0
>>86
高速道路で爆走してそう
事業ってたとえば?なんかやってみたさあるから
起業後押ししてる教授の授業受けてみたりしたけど
イマイチピンと来ない
高速道路で爆走してそう
事業ってたとえば?なんかやってみたさあるから
起業後押ししてる教授の授業受けてみたりしたけど
イマイチピンと来ない
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:59:12.888 ID:GSJHeDyH0
>>96
交通事故や違反って普通に人として良くないし
社内的にもマイナスだからかなり気をつけてる
最近やってる人多いから特殊なことでもないけど
プログラミングや動画編集を学んで、
クラウドワークス(個人レベルで仕事を依頼・受注するサイト)で仕事探すとか
そんな感じの個人事業でも稼げる経験積んでおくといいと思う
んで、余剰資金は全部投資!
交通事故や違反って普通に人として良くないし
社内的にもマイナスだからかなり気をつけてる
最近やってる人多いから特殊なことでもないけど
プログラミングや動画編集を学んで、
クラウドワークス(個人レベルで仕事を依頼・受注するサイト)で仕事探すとか
そんな感じの個人事業でも稼げる経験積んでおくといいと思う
んで、余剰資金は全部投資!
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:03:33.007 ID:KcnGAyyL0
>>104
なるほどね。やっぱプログラミング関連になるよねぇ
結構アナログな人間だけど
暇そうな後輩いるからそいつけしかけてなんかやってみようかなぁ
ありがと
なるほどね。やっぱプログラミング関連になるよねぇ
結構アナログな人間だけど
暇そうな後輩いるからそいつけしかけてなんかやってみようかなぁ
ありがと
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:06:22.418 ID:gT2rG1aU0
>>111
けど今はプログラミングやる人かなり増えてるし、
簡単なレベルはできる人多いからレッドオーシャンだと思う
なんか付加価値をつけたり
「未経験大学生がプログラミングで稼ぐまで」みたいなブログ作ってそっちの収入も目指したり
プログラミング勉強中のYouTuberとして活動したり
色々組み合わせられるといいかもね
けど今はプログラミングやる人かなり増えてるし、
簡単なレベルはできる人多いからレッドオーシャンだと思う
なんか付加価値をつけたり
「未経験大学生がプログラミングで稼ぐまで」みたいなブログ作ってそっちの収入も目指したり
プログラミング勉強中のYouTuberとして活動したり
色々組み合わせられるといいかもね
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:57:40.742 ID:KcnGAyyL0
>>116
それなんだよね
ブログやYouTubeなんかは他のことにも応用効くしそっちでトライすんのもありかもな
それなんだよね
ブログやYouTubeなんかは他のことにも応用効くしそっちでトライすんのもありかもな
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:59:29.703 ID:BJDqlkkd0
>>175
ブログやYoutubeは今からやるには遅いな
WordpressでWeb制作でもやったら?
Webページ制作は今後も需要は増え続ける一方なので
ブログやYoutubeは今からやるには遅いな
WordpressでWeb制作でもやったら?
Webページ制作は今後も需要は増え続ける一方なので
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:02:35.288 ID:KcnGAyyL0
>>177
現実的だけど
面白くはなさそうだな
けど経験と割り切るならありかも
現実的だけど
面白くはなさそうだな
けど経験と割り切るならありかも
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:06:23.110 ID:BJDqlkkd0
>>181
仕事はクラウドワークスとかで取ってくる
裏技だけど海外の物価が安い所にいながらクラウドワークスみたいなサービスで仕事を取ると日本の単価で仕事取れてうまいという
日本のニートはみんなそんな感じでやればいいのに
仕事はクラウドワークスとかで取ってくる
裏技だけど海外の物価が安い所にいながらクラウドワークスみたいなサービスで仕事を取ると日本の単価で仕事取れてうまいという
日本のニートはみんなそんな感じでやればいいのに
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:11:09.872 ID:KcnGAyyL0
>>184
大学院生で
普通に就職するつもりだから
年1000万とか超える見込みかよほど楽しくないと生業にはしないわ
あんまり話すの好きでもないし、YouTubeやるにしても趣味の延長線からは出ないだろうな
仕事でやるのならやっぱりモノ作ってそれで稼ぎたいな
大学院生で
普通に就職するつもりだから
年1000万とか超える見込みかよほど楽しくないと生業にはしないわ
あんまり話すの好きでもないし、YouTubeやるにしても趣味の延長線からは出ないだろうな
仕事でやるのならやっぱりモノ作ってそれで稼ぎたいな
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:06:24.640 ID:gT2rG1aU0
>>175
ありだと思う!
>>177
自分は今からでもそんなに遅いとは思わないんですよね
YouTuberやブロガーが今のメンツのままずっと進んでいくとは考えづらく
新しい人は絶対出てくるだろうし
もちろんライバルが多くて大変な道だろうけど
ありだと思う!
>>177
自分は今からでもそんなに遅いとは思わないんですよね
YouTuberやブロガーが今のメンツのままずっと進んでいくとは考えづらく
新しい人は絶対出てくるだろうし
もちろんライバルが多くて大変な道だろうけど
187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:07:40.852 ID:BJDqlkkd0
>>185
Youtubeは俺の見立てだけど芸能人がガンガン流れていてこれはもうピラミッド作りに行ってるなって感じだから微妙
Youtubeは俺の見立てだけど芸能人がガンガン流れていてこれはもうピラミッド作りに行ってるなって感じだから微妙
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:10:33.831 ID:gT2rG1aU0
>>187
あぁー、確かに
よほど良い経験やスキルや知識がないと難しいかもしれないですな
あぁー、確かに
よほど良い経験やスキルや知識がないと難しいかもしれないですな
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:47:26.635 ID:/iUAlGMf0
頑張ったんやなあ
稼ぎがいい業種は勢いあってええな
稼ぎがいい業種は勢いあってええな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:51:52.419 ID:GSJHeDyH0
>>76
今はよくても、数年後はどうなるかわからないけどね
今はよくても、数年後はどうなるかわからないけどね
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:49:17.111 ID:+xn97jX6d
人生幸せかい?
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:52:22.562 ID:GSJHeDyH0
>>82
幸せだけど、物足りない感とか
もっと楽しいことしたいな!って感じはある
幸せだけど、物足りない感とか
もっと楽しいことしたいな!って感じはある
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:49:32.146 ID:0y72evGG0
お勉強出来て大手行った連中は軒並み成長止まってるイメージあるわ
中高の優秀な同級生とか見てると
中高の優秀な同級生とか見てると
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:53:04.412 ID:GSJHeDyH0
>>84
大半は並だろうね
超一流になるのは学生時代の勉強はあんまり関係なさそう
大半は並だろうね
超一流になるのは学生時代の勉強はあんまり関係なさそう
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:50:05.226 ID:P537VXUc0
起業すればいいのに
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:53:30.342 ID:GSJHeDyH0
>>85
どうしてもやりたい事業があればしたいけど、
そういうのは特にないし、家族いるから安定を求めちゃうな
どうしてもやりたい事業があればしたいけど、
そういうのは特にないし、家族いるから安定を求めちゃうな
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:55:19.749 ID:0y72evGG0
>>94
俺は社員やりながら副業で経営者してる
やる気があればいくらでもキャリア積める
俺は社員やりながら副業で経営者してる
やる気があればいくらでもキャリア積める
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:59:49.542 ID:GSJHeDyH0
>>98
それ理想的なだなぁ
羨ましい!
経営って何してるんですか?
それ理想的なだなぁ
羨ましい!
経営って何してるんですか?
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:56:24.886 ID:0y72evGG0
アセットは自営業か会社で管理したほうが得だぞ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:00:30.554 ID:gT2rG1aU0
>>100
会社でってのは、法人作ってってこと?
ほんとは個人事業主として青色申告とか活用したい
会社でってのは、法人作ってってこと?
ほんとは個人事業主として青色申告とか活用したい
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:03:40.771 ID:BJDqlkkd0
>>105
趣味でプログラミングずっとやってたからシステム開発とかプログラミングとかだな
Webサイト作ったりドメイン管理とかサーバー構築とかインフラ管理もしてるよ
プロレベルのスキルはある
>>106
青色申告は紙っぺら出すだけで60万控除になるからやったほうがいいぞ
法人になるともっと色々節税できるが年数万払う必要がある
趣味でプログラミングずっとやってたからシステム開発とかプログラミングとかだな
Webサイト作ったりドメイン管理とかサーバー構築とかインフラ管理もしてるよ
プロレベルのスキルはある
>>106
青色申告は紙っぺら出すだけで60万控除になるからやったほうがいいぞ
法人になるともっと色々節税できるが年数万払う必要がある
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:08:42.250 ID:gT2rG1aU0
>>112
すげぇ
全然それで独立できそうですね
自分もWEBサービス立ち上げたくていろいろ考えてたけど
全て1人でやるのは無理、外注するのはコストがかかるしそのサービスが成功するかもわからない
ってことで諦めちゃった
ですよね!
青色申告するには開業届出して、
なんらかでお金稼いで収支報告すればいいんですよね?
それって嫁が開業届出した場合でもできるんですかね?
すげぇ
全然それで独立できそうですね
自分もWEBサービス立ち上げたくていろいろ考えてたけど
全て1人でやるのは無理、外注するのはコストがかかるしそのサービスが成功するかもわからない
ってことで諦めちゃった
ですよね!
青色申告するには開業届出して、
なんらかでお金稼いで収支報告すればいいんですよね?
それって嫁が開業届出した場合でもできるんですかね?
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:12:29.783 ID:BJDqlkkd0
>>117
ベトナムにアウトソースの部隊いるから安く作れるけどどうや?
開業届け出したら後は利益出たら青色申告すればいいだけだな
嫁の名義でやるなら嫁が青色申告する必要があるし、万一税務調査があったら嫁が喋る必要がある(まぁほぼないだろうけど)
ベトナムにアウトソースの部隊いるから安く作れるけどどうや?
開業届け出したら後は利益出たら青色申告すればいいだけだな
嫁の名義でやるなら嫁が青色申告する必要があるし、万一税務調査があったら嫁が喋る必要がある(まぁほぼないだろうけど)
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:15:34.220 ID:gT2rG1aU0
>>124
ベトナム...!それって専門の通訳とかを介す感じですか?
それとも英語でやりとり?
夫→サラリーマン、嫁→開業届け&青色申告
のパターンでもメリットは教授できますよね?
税務調査のリスクについては頭に入れておきます
いまYouTubeで副収入得ようとしてますけど、全然無理そうです
ベトナム...!それって専門の通訳とかを介す感じですか?
それとも英語でやりとり?
夫→サラリーマン、嫁→開業届け&青色申告
のパターンでもメリットは教授できますよね?
税務調査のリスクについては頭に入れておきます
いまYouTubeで副収入得ようとしてますけど、全然無理そうです
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:17:10.127 ID:BJDqlkkd0
>>128
俺が英語でベトナム側とやり取りしてプロマネやる感じだな
もちろん出来るよ、奥さんがちゃんと仕事取ってやってる体裁さえ作っておけば知恵入れておk
俺が英語でベトナム側とやり取りしてプロマネやる感じだな
もちろん出来るよ、奥さんがちゃんと仕事取ってやってる体裁さえ作っておけば知恵入れておk
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:19:45.426 ID:gT2rG1aU0
>>131
すごいなぁ
単純に優秀な人ですね笑
ベトナム経由ってのも頭に入れておきます!
個人事業をやるなら嫁と一緒にやるので、嘘ではないですよね
すごいなぁ
単純に優秀な人ですね笑
ベトナム経由ってのも頭に入れておきます!
個人事業をやるなら嫁と一緒にやるので、嘘ではないですよね
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:22:00.434 ID:BJDqlkkd0
>>136
その程度の建前オトナならふつーにやることさ
その程度の建前オトナならふつーにやることさ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:27:57.243 ID:gT2rG1aU0
>>139
今年は英語の勉強もしようかなって思ってるから
まずはそれをやりつつ、嫁と副収入を得られるよう目指していきます!
今年は英語の勉強もしようかなって思ってるから
まずはそれをやりつつ、嫁と副収入を得られるよう目指していきます!
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:30:58.523 ID:BJDqlkkd0
>>142
ええと思うよ
これからは企業に依存しすぎてもダメと言われているからね
その割に菅とデービッドアトキンソンは大企業辺重主義だけどね
ええと思うよ
これからは企業に依存しすぎてもダメと言われているからね
その割に菅とデービッドアトキンソンは大企業辺重主義だけどね
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:34:10.994 ID:gT2rG1aU0
>>146
ありがとうございます!
自分も今はいわゆる大企業勤務ですけど、収入の柱が1本じゃ心細いし
いつ何が起こるか分からないから個人の力をつけたいと思っています
まだ年初めで何か目標もって始めるにはいい時期かなと思うので頑張ります!
ありがとうございます!
自分も今はいわゆる大企業勤務ですけど、収入の柱が1本じゃ心細いし
いつ何が起こるか分からないから個人の力をつけたいと思っています
まだ年初めで何か目標もって始めるにはいい時期かなと思うので頑張ります!
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:51:54.745 ID:MdfXbSbY0
営業ってやっぱ大変?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:56:28.017 ID:GSJHeDyH0
>>91
自分で自由にスケジュール組めるのはいいけど
お客さんにはかなり気を使うかな
自分で自由にスケジュール組めるのはいいけど
お客さんにはかなり気を使うかな
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 23:58:25.450 ID:MdfXbSbY0
>>101
なんかテレビで見るような嫌な客とかいたりしそうで営業って大変そうなイメージだわ
がんばってね
なんかテレビで見るような嫌な客とかいたりしそうで営業って大変そうなイメージだわ
がんばってね
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:02:09.321 ID:gT2rG1aU0
>>103
ありがとう!
ナチュラルに理不尽な人とか、態度悪い人もいるけど
相手も法人だからそこまで酷いとは思わないな
相手が一般消費者の方が辛そう
まとめさん、転載禁止ね
ありがとう!
ナチュラルに理不尽な人とか、態度悪い人もいるけど
相手も法人だからそこまで酷いとは思わないな
相手が一般消費者の方が辛そう
まとめさん、転載禁止ね
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:01:46.272 ID:UEGS6duW0
俺は年収5000万だぞ(ドヤァ ってやつが意外と沸いてこないな
年収オークションですら平均額が下がってきてることに貧困の波を感じる
年収オークションですら平均額が下がってきてることに貧困の波を感じる
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:02:41.961 ID:gT2rG1aU0
>>108
みんないい人で、この時間帯の質の良さを感じる
みんないい人で、この時間帯の質の良さを感じる
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:04:19.348 ID:xsQG//Xj0
昨年6月に米株デビュー俺・・種1000万で底辺から脱出試みる
6月に一気にPLUG5144株 FCEL10000株 DDD2000株 OKE500株
でガチホ中・・尚土曜の朝に全部大暴落の模様
6月に一気にPLUG5144株 FCEL10000株 DDD2000株 OKE500株
でガチホ中・・尚土曜の朝に全部大暴落の模様
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:10:05.790 ID:gT2rG1aU0
>>113
種銭1000万を6月に注ぎ込めたのがすごい
今の評価額いくらですか?
投資系YouTuberは来週も減少傾向は続くって言ってる人が多かった
種銭1000万を6月に注ぎ込めたのがすごい
今の評価額いくらですか?
投資系YouTuberは来週も減少傾向は続くって言ってる人が多かった
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:46:14.530 ID:xsQG//Xj0
>>120
6500万ちょっとかな少し前なら7800万くらいまで行った(´・ω・`)
昨日1日だけで400万ちょっとマイナスだから潮目変わりすぎで死んでる状態
6500万ちょっとかな少し前なら7800万くらいまで行った(´・ω・`)
昨日1日だけで400万ちょっとマイナスだから潮目変わりすぎで死んでる状態
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:48:19.237 ID:gT2rG1aU0
>>161
えっぐ!!!
まだ持ってるって握力強めですね
えっぐ!!!
まだ持ってるって握力強めですね
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:49:41.191 ID:gT2rG1aU0
>>113
これ全部個別銘柄ですよね?
これ全部個別銘柄ですよね?
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:50:48.473 ID:xsQG//Xj0
>>167
うん個別だよー 生活費180万残して使える貯金突っ込んだw
うん個別だよー 生活費180万残して使える貯金突っ込んだw
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:53:03.503 ID:gT2rG1aU0
>>169
すげぇ...笑
よく個別にいけましたね
俺は3月に元手50万で高配当の米国個別銘柄いっただけだった!
それが今は首都圏で80万ぐらい
すげぇ...笑
よく個別にいけましたね
俺は3月に元手50万で高配当の米国個別銘柄いっただけだった!
それが今は首都圏で80万ぐらい
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:57:47.954 ID:xsQG//Xj0
>>171
コロナでチャンス来たと思ったからなぁジリジリ日経もダウも回復してたから一気にいった
政権交代あるかなぁと思ってクリエネ系で探しててPLUG見つけてその流れでFCEL DDD OKEの順で買った
コロナでチャンス来たと思ったからなぁジリジリ日経もダウも回復してたから一気にいった
政権交代あるかなぁと思ってクリエネ系で探しててPLUG見つけてその流れでFCEL DDD OKEの順で買った
186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:07:08.769 ID:gT2rG1aU0
>>176
すごい!
むしろ今までは何も運用してなかったんですか?
ちなみに利確のタイミングとかは決めてるの?
すごい!
むしろ今までは何も運用してなかったんですか?
ちなみに利確のタイミングとかは決めてるの?
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:10:32.057 ID:xsQG//Xj0
>>186
うん投資はタイミング待ってたかなぁ・・
実は3年くらい前から日経かダウの株価が一気に下がったら株やると決めてた
緩やかにずっと上がってたからもう入る機会ないかなぁとは思ってた
下がらなかったら株はやってなかっただろうな
うん投資はタイミング待ってたかなぁ・・
実は3年くらい前から日経かダウの株価が一気に下がったら株やると決めてた
緩やかにずっと上がってたからもう入る機会ないかなぁとは思ってた
下がらなかったら株はやってなかっただろうな
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:12:13.261 ID:gT2rG1aU0
>>190
3年間機を熟すのを待って、昨年6月にいけたのってベストですね
確か3月ぐらいが底値でしたよね
けどその頃って2番底の話もあったし、1000万いけたのはすごい
3年間機を熟すのを待って、昨年6月にいけたのってベストですね
確か3月ぐらいが底値でしたよね
けどその頃って2番底の話もあったし、1000万いけたのはすごい
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:16:52.644 ID:xsQG//Xj0
>>193
まぁ急落後に底打ってから戻して来てる銘柄を買うとは決めてたから
その時にクリエネで探しててPLUGを見つけたからそこで買っただけ・・半分は運だねぇ
PLUG繋がりでFCEL買ったが実は高掴みして秋冬までは死んでたのは内緒ねw
まぁ急落後に底打ってから戻して来てる銘柄を買うとは決めてたから
その時にクリエネで探しててPLUGを見つけたからそこで買っただけ・・半分は運だねぇ
PLUG繋がりでFCEL買ったが実は高掴みして秋冬までは死んでたのは内緒ねw
195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:22:38.368 ID:gT2rG1aU0
>>194
へぇー!
勉強になる!
実際複数買ってて1つぐらい下がってても良いよね
へぇー!
勉強になる!
実際複数買ってて1つぐらい下がってても良いよね
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:33:39.315 ID:xsQG//Xj0
>>195
個別やるなら業界から入る方が良いのとなるべく長期で持てそうなのかなぁ
やっぱ資産が上げ下げするのってメンタルに影響あるしねぇ
個別やるなら業界から入る方が良いのとなるべく長期で持てそうなのかなぁ
やっぱ資産が上げ下げするのってメンタルに影響あるしねぇ
197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:34:40.820 ID:gT2rG1aU0
>>196
なるほど
業界でだいぶ絞られますもんね
あとは10倍株狙って若い企業にも投資したいな
なるほど
業界でだいぶ絞られますもんね
あとは10倍株狙って若い企業にも投資したいな
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:36:25.292 ID:xsQG//Xj0
>>197
それと一番大事なのは銘柄の前に自分の分析かなぁ
少し多めの額で個別1つだけ買ってみるのも良いかもよ
それと一番大事なのは銘柄の前に自分の分析かなぁ
少し多めの額で個別1つだけ買ってみるのも良いかもよ
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:05:40.012 ID:gT2rG1aU0
>>198
ありがとうございます!
個別株も今年やってみたいと思います
ありがとうございます!
個別株も今年やってみたいと思います
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:08:42.338 ID:UEGS6duW0
俺は投資はS&P500のETFだけだなぁ
楽天証券でカード決済にして、ポイントを貰ってる
楽天証券でカード決済にして、ポイントを貰ってる
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:12:13.861 ID:gT2rG1aU0
>>118
月5万までポイントつくやつね!
つみたてNISAはやらないの?
月5万までポイントつくやつね!
つみたてNISAはやらないの?
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:14:42.008 ID:UEGS6duW0
>>123
積み立てでETFを買ってるんよ
他はまだ種銭が少ないから、手元に置いてある状態だな
税金対策で小規模企業共済はフルに掛けてるけど
積み立てでETFを買ってるんよ
他はまだ種銭が少ないから、手元に置いてある状態だな
税金対策で小規模企業共済はフルに掛けてるけど
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:16:59.278 ID:gT2rG1aU0
>>127
つみニーってETFも買えたんだっけ?
S&P500のインデックスはいいよね
月33,333円をつみニーで、残り16,667円を特定口座でやってる感じ?
つみニーってETFも買えたんだっけ?
S&P500のインデックスはいいよね
月33,333円をつみニーで、残り16,667円を特定口座でやってる感じ?
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:18:41.946 ID:UEGS6duW0
>>130
大体そんな感じだな
これで大損したやつは今のところ聞いたことがないから貯金みたいなもんやね
大体そんな感じだな
これで大損したやつは今のところ聞いたことがないから貯金みたいなもんやね
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:21:57.870 ID:gT2rG1aU0
>>134
SP500なら15年持てば過去の歴史上は損しないしね
配当は再投資で待つだけだね
SP500なら15年持てば過去の歴史上は損しないしね
配当は再投資で待つだけだね
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:09:10.518 ID:TUQB7sFA0
家賃補助って年収に入らないのね
それとも借上げを安く住めるパターン?
それとも借上げを安く住めるパターン?
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:13:11.580 ID:gT2rG1aU0
>>119
転職するときは家賃補助も年収に考慮するっていうけど、こういうときは年収に含めないかなと思って
普通にそこらのマンション選んで、一定額補助が出る感じだよ
転職するときは家賃補助も年収に考慮するっていうけど、こういうときは年収に含めないかなと思って
普通にそこらのマンション選んで、一定額補助が出る感じだよ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:16:18.039 ID:xsQG//Xj0
昨年今年来年NISAで積み立てはその後かなぁ
地合い的には昨年は個別のが良かった感はあるSP500の他はやらんの?QQQとか
地合い的には昨年は個別のが良かった感はあるSP500の他はやらんの?QQQとか
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:18:30.871 ID:gT2rG1aU0
>>129
QQQも良さそうですよね!
SP500は別の方です!
自分はETFでVYMと
投資信託で全米株式、全世界株式をやってます
QQQも良さそうですよね!
SP500は別の方です!
自分はETFでVYMと
投資信託で全米株式、全世界株式をやってます
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:18:54.800 ID:MaRW5beLM
底辺ぼくに投資とやらを教えてください
積立NISAってどんな仕組みなんですか?
iDeCoとはまた別だよね
積立NISAってどんな仕組みなんですか?
iDeCoとはまた別だよね
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:26:28.010 ID:gT2rG1aU0
>>135
普通、株や投資信託(いろんな種類の株が入ったお弁当パック)を買って、利益が出たときには税金がかかる
積み立てNISAは一定期間、一定額までは税金かかりませんよって制度
国が国民のマネーリテラシー上げて、自分自身でも老後対策や資金対策をして欲しいって考えから作られてる
積み立てNISAを始めたいなら、完全無料だから証券会社で口座を作ればいい
おすすめでよく言われるのは楽天証券かSBI証券
詳しくはYouTubeで両学長って人の動画を調べてみて
iDeCoは年金対策を自分でしましょうって制度
給与から天引きされて、その分の金額は所得税免除となるから節税にもなる
積み立てNISAはいつでも売れるけど、iDeCoは60歳を超えるまで引き出せないから資金に余裕がある人向け
iDeCoで積み立てた分は自分で好きな商品選んで運用できる
iDeCoも積み立てNISAも損する可能性あるから、できふだけ損をしないものってことで
「イケてる企業を集めた指標」に連動する投資信託を選ぶ人が多い感じ
普通、株や投資信託(いろんな種類の株が入ったお弁当パック)を買って、利益が出たときには税金がかかる
積み立てNISAは一定期間、一定額までは税金かかりませんよって制度
国が国民のマネーリテラシー上げて、自分自身でも老後対策や資金対策をして欲しいって考えから作られてる
積み立てNISAを始めたいなら、完全無料だから証券会社で口座を作ればいい
おすすめでよく言われるのは楽天証券かSBI証券
詳しくはYouTubeで両学長って人の動画を調べてみて
iDeCoは年金対策を自分でしましょうって制度
給与から天引きされて、その分の金額は所得税免除となるから節税にもなる
積み立てNISAはいつでも売れるけど、iDeCoは60歳を超えるまで引き出せないから資金に余裕がある人向け
iDeCoで積み立てた分は自分で好きな商品選んで運用できる
iDeCoも積み立てNISAも損する可能性あるから、できふだけ損をしないものってことで
「イケてる企業を集めた指標」に連動する投資信託を選ぶ人が多い感じ
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:30:32.628 ID:pjpUUn8B0
家賃補助はどんな感じ?
15万のマンションに5万で住めるとか??
15万のマンションに5万で住めるとか??
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:31:21.921 ID:gT2rG1aU0
>>144
いや、そんな良くない!
地域にもよるけど、今は首都圏で7万ぐらい出てる感じ!
いや、そんな良くない!
地域にもよるけど、今は首都圏で7万ぐらい出てる感じ!
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:37:09.168 ID:pjpUUn8B0
>>147
そっかー
うちは戸借社宅って制度で普通のマンションの一室を会社が契約して、そこを社宅として住まわせて貰ってるんだけど家賃安くていい感じだわ
こういうのは年収には反映されないけどでかいよね
そっかー
うちは戸借社宅って制度で普通のマンションの一室を会社が契約して、そこを社宅として住まわせて貰ってるんだけど家賃安くていい感じだわ
こういうのは年収には反映されないけどでかいよね
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:37:50.605 ID:BJDqlkkd0
>>151
めっちゃでかいよな
税制面で10パー位変わるんじゃないか?
めっちゃでかいよな
税制面で10パー位変わるんじゃないか?
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:40:29.056 ID:gT2rG1aU0
>>151
うちもそんな感じだと思う
ね!でかいよね!
月5万でも年60万
10年なら600万になるし、就職や転職の際はみんなもっとそこを見るべきだと思う
うちもそんな感じだと思う
ね!でかいよね!
月5万でも年60万
10年なら600万になるし、就職や転職の際はみんなもっとそこを見るべきだと思う
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:30:51.060 ID:xsQG//Xj0
アメリカは金曜から低位株について歴史的動きの真っ最中だから3月までは様子見のが良いかも
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:32:25.928 ID:gT2rG1aU0
>>145
暴落の始まりなんですかね
数日前にジュニアNISAで全世界株式オールカントリーを80万円一括で買っちゃったorz
暴落の始まりなんですかね
数日前にジュニアNISAで全世界株式オールカントリーを80万円一括で買っちゃったorz
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:35:45.879 ID:UEGS6duW0
>>148
NISAだったら、暴落しても辛抱強く待てばいいと思うよ
世界の株価が下がりっぱなしってことは今のところは歴史的にもないから
ぶっちゃけ、実体経済が停滞しても株価だけは維持されると思ってるし
世界の株式市場の半分ぐらいをアメリカが占めてるけど、アメリカ人は資産の大半を株で運用してるから株価が下がりっぱなしだと国民が破綻しちゃうんだよ
だから政府が意地でも維持するはずで、アメリカが持ち直せば世界全体も持ち直す
NISAだったら、暴落しても辛抱強く待てばいいと思うよ
世界の株価が下がりっぱなしってことは今のところは歴史的にもないから
ぶっちゃけ、実体経済が停滞しても株価だけは維持されると思ってるし
世界の株式市場の半分ぐらいをアメリカが占めてるけど、アメリカ人は資産の大半を株で運用してるから株価が下がりっぱなしだと国民が破綻しちゃうんだよ
だから政府が意地でも維持するはずで、アメリカが持ち直せば世界全体も持ち直す
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:39:17.092 ID:gT2rG1aU0
>>150
たしかに!!!
分かりやすくありがとう
バフェット太郎さんみたいだ
たしかに!!!
分かりやすくありがとう
バフェット太郎さんみたいだ
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:44:10.395 ID:xsQG//Xj0
>>148
ハッキリ言ってわからなけど連動系なら問題無いと思うよ怖いのは急騰個別ね
ハッキリ言ってわからなけど連動系なら問題無いと思うよ怖いのは急騰個別ね
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:45:32.817 ID:gT2rG1aU0
>>157
そう思うと、個別株は利確すべきなのかな
逆に下がり切ったと思ったら仕込みどきですね
そう思うと、個別株は利確すべきなのかな
逆に下がり切ったと思ったら仕込みどきですね
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:38:04.825 ID:0dZdwJRSM
スレ詳しく読んでないけどMRだろ?
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:40:59.483 ID:gT2rG1aU0
>>153
お!同業者さんかな
お!同業者さんかな
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:44:15.750 ID:0dZdwJRSM
>>156
やっぱりw
メーカーで家賃補助アピールしてその給料だからピンときたわ
同業者ですよ、外で内勤してて今帰宅
やっぱりw
メーカーで家賃補助アピールしてその給料だからピンときたわ
同業者ですよ、外で内勤してて今帰宅
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:46:17.963 ID:gT2rG1aU0
>>158
休日なのにお疲れさま!
年齢と、手当と家賃補助含めた額面の年収ってどれぐらい?
休日なのにお疲れさま!
年齢と、手当と家賃補助含めた額面の年収ってどれぐらい?
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:48:36.252 ID:0dZdwJRSM
>>162
地方だから家賃補助あんまないけど、36歳1000万位かな
インセンティブしょぼいんで額面で1000万なかなか越えないね
地方だから家賃補助あんまないけど、36歳1000万位かな
インセンティブしょぼいんで額面で1000万なかなか越えないね
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:50:44.972 ID:gT2rG1aU0
>>165
すごい!!!
業界の今後とか不安になりますよね
コロナで変化も加速しましたし
すごい!!!
業界の今後とか不安になりますよね
コロナで変化も加速しましたし
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:55:33.968 ID:0dZdwJRSM
>>168
オンラインはまだいいけど、郵送とかのアナログな仕事増えてしんどいよね
てか、金融商品稼いでてすごいね
コロナ禍で久しぶり株やって一時期1500万位利益でたけど全部吹っ飛んだわ
マザーズってこえーわ、ファンダが通用せん
オンラインはまだいいけど、郵送とかのアナログな仕事増えてしんどいよね
てか、金融商品稼いでてすごいね
コロナ禍で久しぶり株やって一時期1500万位利益でたけど全部吹っ飛んだわ
マザーズってこえーわ、ファンダが通用せん
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:01:52.587 ID:gT2rG1aU0
>>172
まさに同意見です笑
医療従事者も郵送やメールが多くなりすぎてて、絶対迷惑ですよね...
株はほんとたまたまです!
利益といっても200万ぐらいです
コロナ禍でファンダメンタルとか通用しないですよね
まさに同意見です笑
医療従事者も郵送やメールが多くなりすぎてて、絶対迷惑ですよね...
株はほんとたまたまです!
利益といっても200万ぐらいです
コロナ禍でファンダメンタルとか通用しないですよね
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:45:46.237 ID:BJDqlkkd0
G7が結託してみんな刷ってるからあんま怖くないんだろうな
ハイパーインフレは通貨発行権がない国がハブられると起こる話で
ハイパーインフレは通貨発行権がない国がハブられると起こる話で
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:47:37.939 ID:gT2rG1aU0
>>160
けど、実体経済との格差が広がりすぎて
「いつか暴落しそう」って不安感が大きくなりそう
その中での心理戦になるのかな
けど、実体経済との格差が広がりすぎて
「いつか暴落しそう」って不安感が大きくなりそう
その中での心理戦になるのかな
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:48:56.375 ID:BJDqlkkd0
>>163
今アメリカからGAFAMに中心がズレてきているからあのへんのIT連合が集団幻想を作っているうちは安泰なんだろう
今アメリカからGAFAMに中心がズレてきているからあのへんのIT連合が集団幻想を作っているうちは安泰なんだろう
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:51:24.918 ID:gT2rG1aU0
>>166
と考えると、まだまだ安泰そうですね!
と考えると、まだまだ安泰そうですね!
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:55:43.839 ID:6PpV2b3B0
投資や投機結構やってる人いるね
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:02:05.323 ID:gT2rG1aU0
>>173
堅実な投資、是非やりましょう!
堅実な投資、是非やりましょう!
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:56:25.416 ID:AoaE4aSx0
新卒からの年収上がり幅plz
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:04:28.499 ID:gT2rG1aU0
>>174
新卒で入って、1年目の額面は4-12月なので350万ぐらいだったかな
2年目450万、3年目500万
4年550、5年目550ちょい
6年目650万、7年目700万
こんな感じかな?
プラス各種日当や経費が年間100-150万と家賃補助って感じ!
新卒で入って、1年目の額面は4-12月なので350万ぐらいだったかな
2年目450万、3年目500万
4年550、5年目550ちょい
6年目650万、7年目700万
こんな感じかな?
プラス各種日当や経費が年間100-150万と家賃補助って感じ!
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:01:09.871 ID:xsQG//Xj0
ETFならVPUが積み立て向きだと思うが・・買えるのかな?
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:08:00.292 ID:gT2rG1aU0
>>178
調べたけど、公共事業って良さそうな感じしますね
調べたけど、公共事業って良さそうな感じしますね
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:09:59.589 ID:gT2rG1aU0
>>183
入社1年目で買った車230万円かな
モノではないけど、1回の投資で言えば昨年秋に米国ETFに350万投資した!
入社1年目で買った車230万円かな
モノではないけど、1回の投資で言えば昨年秋に米国ETFに350万投資した!
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 01:54:34.190 ID:lYtg+MTa0
ここまでうp無し
ニートの妄想
ニートの妄想
204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:08:27.694 ID:gT2rG1aU0
>>200
別に信じてもらえなくても良い
預金にはそんなお金ないから通帳UPしても無意味だし
源泉徴収なんていくらでも捏造できるし
免許証等の年齢を見せたとしても何にもならないし
別に信じてもらえなくても良い
預金にはそんなお金ないから通帳UPしても無意味だし
源泉徴収なんていくらでも捏造できるし
免許証等の年齢を見せたとしても何にもならないし
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:06:10.354 ID:E1vxyWCP0
緊急事態宣言が出て不便に感じることは何があるの?
好きな洋画は何?
好きな洋画は何?
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:09:17.803 ID:gT2rG1aU0
>>203
営業職だから対面の仕事はしづらくなった
私生活では外食や外出・娯楽が制限されることかな
ベタだが、back to the future
営業職だから対面の仕事はしづらくなった
私生活では外食や外出・娯楽が制限されることかな
ベタだが、back to the future
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:10:22.666 ID:E1vxyWCP0
>>205
営業の仕事というと、身だしなみが厳しそうなイメージですが、
髭剃りは何日に一度くらいのペースで剃っている感じですか?
髪の色は何色?
バックトゥザフューチャーは面白いね
営業の仕事というと、身だしなみが厳しそうなイメージですが、
髭剃りは何日に一度くらいのペースで剃っている感じですか?
髪の色は何色?
バックトゥザフューチャーは面白いね
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:11:57.279 ID:gT2rG1aU0
>>206
髭は薄いから3日に1回でも問題ないレベル
一応毎日剃るけど、今はマスクしてるからたまにしない日もある
髪の毛は黒だよ
髭は薄いから3日に1回でも問題ないレベル
一応毎日剃るけど、今はマスクしてるからたまにしない日もある
髪の毛は黒だよ
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:15:33.930 ID:E1vxyWCP0
なるほど 髭の濃いや薄いは個体差ありますよね。
自分も髭はあまり伸びない体質です。
黒髪なんですね。
髭は伸ばしてたり、生やしている従業員はいるの?
自分も髭はあまり伸びない体質です。
黒髪なんですね。
髭は伸ばしてたり、生やしている従業員はいるの?
210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 02:16:49.757 ID:gT2rG1aU0
>>208
見た目は大事だよね
いないかな
坊主はたまにいる
見た目は大事だよね
いないかな
坊主はたまにいる
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/31(日) 00:29:05.816 ID:gT2rG1aU0
こんなクソみたいなスレ立てだけど、皆さんのおかげで楽しめました!
ありがとうございます
ありがとうございます
コメント
コメントする