
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:53:37 ID:ikbDOIOu0
質問ある?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:54:39 ID:b0nr8LoK0
またかよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:55:20 ID:ikbDOIOu0
>>3
またって何だ?
またって何だ?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:54:56 ID:eW7BXlZ30
総理大臣誰?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:56:02 ID:ikbDOIOu0
>>4
田辺って言う奴
普通の首相
田辺って言う奴
普通の首相
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:57:29 ID:5y01uvXw0
田辺首相はどんな政策をしてるの?ボンヤリでいいから教えて
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:01:36 ID:ikbDOIOu0
>>16
まぁ大雑把に言えば経済活性化と税制改革
消費税が下がった
まぁ大雑把に言えば経済活性化と税制改革
消費税が下がった
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:58:37 ID:f3tGwOMp0
消費税何%?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:01:36 ID:ikbDOIOu0
>>17
2022年には17%だったけど今は3%
2044年に5%から下がった
2022年には17%だったけど今は3%
2044年に5%から下がった
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:04:19 ID:5y01uvXw0
経済活性化って何やってんの?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:07:24 ID:ikbDOIOu0
>>30
税制の引き下げが中心
勿論企業への助成金もあるけど
税制の引き下げが中心
勿論企業への助成金もあるけど
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:56:49 ID:F56WmeAt0
平成終わった?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:01:36 ID:ikbDOIOu0
>>12
2016年に終わった
2016年に終わった
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:56:11 ID:5JkPWkTq0
元号なに?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:57:28 ID:ikbDOIOu0
>>8
永明
永明
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:01:55 ID:5JkPWkTq0
永明って年号は中国ですでにあるから有り得ないわ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:04:02 ID:ikbDOIOu0
>>23
そうなのか?
永明って普通に使ってるけど
そうなのか?
永明って普通に使ってるけど
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:04:17 ID:f3tGwOMp0
永明何年?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:05:33 ID:ikbDOIOu0
>>29
永明2年
2年前に今の皇太子が上皇になって秋篠宮に変わったからな
永明2年
2年前に今の皇太子が上皇になって秋篠宮に変わったからな
373: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:37:00 ID:+cVvWaKvi
>>32
法が変わらないと上皇になれないだろ
いつ変わった?
法が変わらないと上皇になれないだろ
いつ変わった?
374: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:39:11 ID:iqdXzo+t0
>>373
2035年
確実に悠仁を天皇にするために法律が変わったのだよ
2035年
確実に悠仁を天皇にするために法律が変わったのだよ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:07:39 ID:f3tGwOMp0
今の皇太子っていう言い方どうなの
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:10:39 ID:ikbDOIOu0
>>39
そりゃあ後の天皇で2045年の上皇だからな
今で言う皇太子に当てはまる人物だから「今の皇太子」
そりゃあ後の天皇で2045年の上皇だからな
今で言う皇太子に当てはまる人物だから「今の皇太子」
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 18:59:29 ID:fHh2H6280
過去へもどる技術があるならとうぜん二次元へ行くことも可能になってますよね?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:03:21 ID:ikbDOIOu0
>>19
過去に飛ばされたって表現が近いからなぁ、当然二次元は無理だ
過去に飛ばされたって表現が近いからなぁ、当然二次元は無理だ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:00:41 ID:auZtj1B60
人気スポーツは?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:03:21 ID:ikbDOIOu0
>>20
野球、サッカーそしてセパタクローにクリケット
野球、サッカーそしてセパタクローにクリケット
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:32:43 ID:Mim4Ie7l0
未来からスポーツ年鑑持ってきた?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:37:48 ID:ikbDOIOu0
>>60
持ってきてない
持ってきてない
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:13:22 ID:ICeB4JFd0
オリンピックはどうなった
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:15:26 ID:ikbDOIOu0
>>48
無事開催
無事開催
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:40:56 ID:FFyCU1V/0
東京オリンピックの開会式は誰が歌った?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:46:49 ID:ikbDOIOu0
>>67
きゃりーぱみゅぱみゅ
の弟子にあたる「SERINA」
まだ出てないはず
きゃりーぱみゅぱみゅ
の弟子にあたる「SERINA」
まだ出てないはず
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:17:07 ID:PDv6GWQf0
サッカー日本代表のワールドカップ最高成績は?
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:27:38 ID:ikbDOIOu0
>>107
2034年のガイアナ・スリナム共同ワールドカップで準優勝、それ以降は落ち目
2034年のガイアナ・スリナム共同ワールドカップで準優勝、それ以降は落ち目
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:04:41 ID:2qrT5GHC0
東京オリンピックどこが優勝するかね?
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:10:19 ID:ikbDOIOu0
>>203
種目にもよる
けど日本勢が躍進するよ
種目にもよる
けど日本勢が躍進するよ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:51:35 ID:7RALyLUS0
2044年オリンピックの開催地と、日本人金メダリストを全員書いてくれ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:02:36 ID:ikbDOIOu0
台北
苗字だけ書くと
大原
勅使河原
西岡
住本
あと卓球の女子団体
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:00:49 ID:b0nr8LoK0
何のためにきたの
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:03:21 ID:ikbDOIOu0
>>21
気がついたら飛ばされた、理由はない
気がついたら飛ばされた、理由はない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:05:19 ID:a0wVydIv0
2chは今もある?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:07:24 ID:ikbDOIOu0
>>31
残ってるぞ
2045年は+板が主流
残ってるぞ
2045年は+板が主流
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:06:08 ID:9pxbh0y+0
VIPで流行ってる言葉は?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:09:03 ID:ikbDOIOu0
>>34
今は「ゲルルルルルwwww」が流行ってる
アニメが元ネタっぽい
今は「ゲルルルルルwwww」が流行ってる
アニメが元ネタっぽい
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:06:36 ID:ZX2eBV22O
2053年から来たのと同じ奴?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:09:03 ID:ikbDOIOu0
>>36
知らん
知らん
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:06:37 ID:hSvZe/A90
何処から書き込んでる?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:09:03 ID:ikbDOIOu0
>>37
スマホ
スマホ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:12:57 ID:7NUAxHeJ0
リニア新幹線はどうなったの?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:15:26 ID:ikbDOIOu0
>>47
大阪開通が早まった
2043年に開通
大阪開通が早まった
2043年に開通
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:15:58 ID:f3tGwOMp0
与党は?
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:18:26 ID:ikbDOIOu0
>>50
保守党
2030年代に政界再編で保守派の保守党と革新派の連合民主党になった
保守党は今の自民系だな
保守党
2030年代に政界再編で保守派の保守党と革新派の連合民主党になった
保守党は今の自民系だな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:16:45 ID:c+th5Vcw0
芸能人誰か氏んだ?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:19:05 ID:ikbDOIOu0
>>51
そりゃ30年ちょっとありゃいろんな人が死ぬでしょうに
そりゃ30年ちょっとありゃいろんな人が死ぬでしょうに
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:23:27 ID:FPt0tcyC0
日本はTPPに参加した?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:37:48 ID:ikbDOIOu0
>>56
参加したけど形骸化した
参加したけど形骸化した
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:26:43 ID:PDv6GWQf0
タバコはいくらになってる?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:37:48 ID:ikbDOIOu0
>>57
700円越え、完全に高級品
税制改革で値下るらしいけど
700円越え、完全に高級品
税制改革で値下るらしいけど
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:42:30 ID:Mim4Ie7l0
タバコという麻薬まだあるのかよ…
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:01:04 ID:PDv6GWQf0
牛丼はいくらになってる?
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:02:31 ID:ikbDOIOu0
>>134
デフレがあって430円になってる
インフレが激しかった時は600円超えてたらしい
デフレがあって430円になってる
インフレが激しかった時は600円超えてたらしい
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:29:13 ID:wX0iqPA50
どんな状況でいまが2013年だとわかったの?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:37:48 ID:ikbDOIOu0
>>59
街中のテレビ見て分かった
街中のテレビ見て分かった
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:35:51 ID:IMABjEjpi
FFいくつまで出てる?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:39:35 ID:ikbDOIOu0
>>61
確認できて25まで
たしか2034年で最後
まぁやった事ないけど
確認できて25まで
たしか2034年で最後
まぁやった事ないけど
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:48:40 ID:IMABjEjpi
>>64
1988→2013の25年で14作
2013→2034の21年で11作
二年に一本出してるとかやるやんスクエニ!
1988→2013の25年で14作
2013→2034の21年で11作
二年に一本出してるとかやるやんスクエニ!
北朝鮮はどうなってるの?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:41:54 ID:ikbDOIOu0
>>63
韓国に統一されたよ
いやぁ…難民いっぱいで朝鮮料理店があっちこっちに出来たよ…
ハマグリのガソリン焼きとかブームになってるよ
韓国に統一されたよ
いやぁ…難民いっぱいで朝鮮料理店があっちこっちに出来たよ…
ハマグリのガソリン焼きとかブームになってるよ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:49:58 ID:dwoQspSH0
>>68
ガソリンに火を付けたら大変な事になってハマグリなんて吹き飛ぶと思うんですけれど
どうやって調理してるんですか?
ガソリンに火を付けたら大変な事になってハマグリなんて吹き飛ぶと思うんですけれど
どうやって調理してるんですか?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:56:21 ID:ikbDOIOu0
この時代にもある物らしいぞ、朝鮮もとい北朝鮮限定っぽいけど
ハマグリにガソリンをかけて焼くんだと
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:10:11 ID:6jLdG9lR0
韓国は消滅しないの?
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:19:04 ID:ikbDOIOu0
>>100
30年代後半まではめっちゃ経済がやばかったけど2040年代にはオリンピックもあって回復、成長しているみたいだ
30年代後半まではめっちゃ経済がやばかったけど2040年代にはオリンピックもあって回復、成長しているみたいだ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:39:38 ID:sk6ky6hj0
大震災日本で起きた?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:46:49 ID:ikbDOIOu0
>>65
2030年に南海トラフ地震と東京直下地震が起きたよ
それぞれ8万人と3万人が死んだよ
もっとも東日本大震災の教訓が生かせたらしく被害は抑えた方らしい
もっとも富士山噴火で更に死者増えたけど
2030年に南海トラフ地震と東京直下地震が起きたよ
それぞれ8万人と3万人が死んだよ
もっとも東日本大震災の教訓が生かせたらしく被害は抑えた方らしい
もっとも富士山噴火で更に死者増えたけど
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:40:38 ID:if3ZGpeu0
ケネディの真相はなんや
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:46:49 ID:ikbDOIOu0
>>66
そんな驚くべき内容では無い
そんな驚くべき内容では無い
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:43:46 ID:hWLOk6a90
タイムマシンの原理ってどうなってんの?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:49:13 ID:ikbDOIOu0
>>71
良く分からない
公園にあったラジコンのコントロール拾ったら穴みたいなのが広がってこっちに飛ばされたからね
多分タイムホール式なんだろう
良く分からない
公園にあったラジコンのコントロール拾ったら穴みたいなのが広がってこっちに飛ばされたからね
多分タイムホール式なんだろう
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:44:39 ID:bYGKLisyO
そろそろ歯の再生医療が実用化されてる頃だろ?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:49:13 ID:ikbDOIOu0
>>73
勿論
あれのお陰でみんな健康な歯でいられるからね
勿論
あれのお陰でみんな健康な歯でいられるからね
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:47:36 ID:dwoQspSH0
ファトマ第3の予言の内容は何だったの?
あと、サグラダファミリアは何年に完成した?
あと、サグラダファミリアは何年に完成した?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:56:21 ID:ikbDOIOu0
ファなんちゃらは知らん、ファミリアは2030年に完成したよ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:49:38 ID:PDv6GWQf0
2045年は戦後100年の節目だが何かイベントあったの?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:56:21 ID:ikbDOIOu0
普通だったな、ちょうどその頃に飛ばされたけど
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:51:33 ID:dwoQspSH0
SoftBankって存在してる?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:02:36 ID:ikbDOIOu0
存続してる、てか大企業
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:51:58 ID:FFyCU1V/0
原発事故の収束は?
あと国内のエネルギー
あと国内のエネルギー
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:02:36 ID:ikbDOIOu0
ある程度進んだけどまだまだ時間かかる、原発周辺はもう野生王国
今は太陽光発電が主流であとメタンハイドレードを使った水素エネルギーも使われてる
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:52:23 ID:wX0iqPA50
32年も経ったら技術が進化してスマホではなくなんか別の物になってないの?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:02:36 ID:ikbDOIOu0
スマホも残ってるよ
ただ電脳ヘルメットと呼ばれるヘルメット型の端末や電脳バイザーと呼ばれるバイザー型の端末も実用化されてる
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:53:30 ID:Xsa8QPYv0
今日はどこで泊まるの?寝るところあんの?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:02:36 ID:ikbDOIOu0
今はバイトをしつつ安いアパートで暮らしてる
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:25:32 ID:hWLOk6a90
未来に戻れないんだよね?今どうやって生活してるの?
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:27:00 ID:ikbDOIOu0
>>148
記憶喪失扱いとして新しい名前で生活してる
現在はバイトをして生計を立てている、要するにフリーター
記憶喪失扱いとして新しい名前で生活してる
現在はバイトをして生計を立てている、要するにフリーター
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:37:05 ID:e9PSb5c5i
戸籍がないわけだろ
一番最初にしたことは何?
一番最初にしたことは何?
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:44:05 ID:ikbDOIOu0
>>158
パニックになってその後警察に駆け込んだ、でよくよく考えたら時代が違うと思って
ドラマなどを思い出して記憶喪失者のフリをしたわ、当然引き取り手も無く色々やって新しい名前で生活
あと戸籍は作ってもらった
パニックになってその後警察に駆け込んだ、でよくよく考えたら時代が違うと思って
ドラマなどを思い出して記憶喪失者のフリをしたわ、当然引き取り手も無く色々やって新しい名前で生活
あと戸籍は作ってもらった
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:57:07 ID:az9L04Q20
株で儲かる銘柄教えて
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:06:29 ID:ikbDOIOu0
>>88
その変詳しくないけどパソコン作ってるところは今後躍進するからおすすめかも
その変詳しくないけどパソコン作ってるところは今後躍進するからおすすめかも
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 19:58:58 ID:bYGKLisyO
競馬どうなってる?
まだやってるか?
まだやってるか?
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:06:29 ID:ikbDOIOu0
>>90
続いているよ
ただ競馬場は9ヵ所だけ
続いているよ
ただ競馬場は9ヵ所だけ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:00:41 ID:RreAyXO40
都道府県は今と変わらず47?
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:06:29 ID:ikbDOIOu0
>>93
47、どこも取られていないしどこもとってない
47、どこも取られていないしどこもとってない
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:10:24 ID:U6svMpi5i
>>97
おかしいぞ道州制決定しているのになぜ都道府県なんだ?
おかしいぞ道州制決定しているのになぜ都道府県なんだ?
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:19:04 ID:ikbDOIOu0
>>102
全部うやむやになったよ、現行で良いんだとさ
ただ各都道府県の権限はそこそこ強くなってるけど
全部うやむやになったよ、現行で良いんだとさ
ただ各都道府県の権限はそこそこ強くなってるけど
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:10:18 ID:sk6ky6hj0
温暖化現象増々進んでそうだな
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:19:04 ID:ikbDOIOu0
>>101
気温上昇や異常気象はたしかに増えてるみたいだが、体感的にはあまり感じ無いレベル
気温上昇や異常気象はたしかに増えてるみたいだが、体感的にはあまり感じ無いレベル
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:02:27 ID:wUmvjpUd0
日本の夏の気温はどれくらい?
50度いくの?
50度いくの?
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:06:29 ID:ikbDOIOu0
>>94
2038年に飯田で43度記録したよ
若干上がってるみたいだが基本そこまで変わらんかも
ただ秋は短いね
2038年に飯田で43度記録したよ
若干上がってるみたいだが基本そこまで変わらんかも
ただ秋は短いね
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:03:58 ID:tqLOFkKu0
こっち来て不便に感じることは?
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:13:16 ID:ikbDOIOu0
>>96
不便か・・・
最初は対して変わらないなと思ってたけどやっぱり交通機関が貧弱なんだよね、車多すぎ
2045年はLRTやBRTといった公共交通機関が主流になってるし車も少ない
不便か・・・
最初は対して変わらないなと思ってたけどやっぱり交通機関が貧弱なんだよね、車多すぎ
2045年はLRTやBRTといった公共交通機関が主流になってるし車も少ない
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:20:27 ID:dwoQspSH0
>>104
iPhoneやiPadは何インチになってるの?
iPhoneやiPadは何インチになってるの?
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:33:35 ID:ikbDOIOu0
>>110
大型化と小型化を繰り返して現在iPhoneは4.7インチ、iPadは8.3インチ
大型化と小型化を繰り返して現在iPhoneは4.7インチ、iPadは8.3インチ
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:37:21 ID:dwoQspSH0
>>119
スマホのOSのシェアってどうなってるの?
スマホのOSのシェアってどうなってるの?
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:42:34 ID:ikbDOIOu0
>>122
Apple7:Android3
1:9になったことももあったけどAppleに第二のジョブズと呼ばれる有能な男が現れて逆転させた
Apple7:Android3
1:9になったことももあったけどAppleに第二のジョブズと呼ばれる有能な男が現れて逆転させた
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:07:38 ID:dwoQspSH0
ワンピースは何巻まで続きましたか?
それと、ワンピースの招待は何?
それと、ワンピースの招待は何?
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:13:16 ID:ikbDOIOu0
>>98
たしか百八十巻、ただ内容は知らない
たしか百八十巻、ただ内容は知らない
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:22:03 ID:4XAkU8eN0
こち亀は何巻まで続くんだよ
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:33:35 ID:ikbDOIOu0
>>111
200以上
200以上
305: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:42:45 ID:bt+VQ3me0
ジョジョは何部で終わった?
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:54:48 ID:ikbDOIOu0
>>305
たしか15部
たしか15部
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:13:35 ID:PDv6GWQf0
火星への有人探査は成功したの?
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:27:38 ID:ikbDOIOu0
>>105
紆余曲折を経て2042年に成功した
いずれ火星を地球化するらしいけどたぶん100以上はかかるだろうし関係ないな
紆余曲折を経て2042年に成功した
いずれ火星を地球化するらしいけどたぶん100以上はかかるだろうし関係ないな
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:13:41 ID:P3vgTo/+0
日本を代表するバンドはなに?
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:27:38 ID:ikbDOIOu0
>>106
2045年を代表するバンドといえば「ゲーチス」だな
個人的には「アルファライン」の方が好きだけど
2045年を代表するバンドといえば「ゲーチス」だな
個人的には「アルファライン」の方が好きだけど
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:31:05 ID:P3vgTo/+0
>>114
おけ
じゃあ俺ゲーチスってバンドくむわ
これで俺勝ち組wwwwwwww
おけ
じゃあ俺ゲーチスってバンドくむわ
これで俺勝ち組wwwwwwww
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:36:28 ID:ikbDOIOu0
>>117
ゲーチスは2031年にできたバンドだからな、それだけは言っておくよ
ゲーチスは2031年にできたバンドだからな、それだけは言っておくよ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:17:13 ID:ajNI0A3Ti
人間は愚かなまま?
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:27:38 ID:ikbDOIOu0
>>108
愚かなままなんでしょうね
愚かなままなんでしょうね
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:24:08 ID:L4ckJ3Ba0
UFOや宇宙人ってこちらだとまだオカルト範疇だけど未来ではどうなったの?
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:33:35 ID:ikbDOIOu0
>>112
今と全く変わらない、まさにオカルト
ただ宇宙人への興味は大きくなってるね、もしかしたらオカルトの範疇を超えるかも
今と全く変わらない、まさにオカルト
ただ宇宙人への興味は大きくなってるね、もしかしたらオカルトの範疇を超えるかも
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:24:43 ID:WZmjzk7V0
パチンコあるの?
南国シリーズってあと何作出るの?
南国シリーズってあと何作出るの?
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:33:35 ID:ikbDOIOu0
>>113
パチンコやってないから知らんけどパチンコ自体は残ってる
パチンコやってないから知らんけどパチンコ自体は残ってる
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:30:02 ID:PDv6GWQf0
中国はまだ一党独裁なの?
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:36:28 ID:ikbDOIOu0
>>116
2018年に民主化して中国自由党と中国共産党の二大政党制になってる
当然台湾も独立し日本と国交樹立、国連に加盟
2018年に民主化して中国自由党と中国共産党の二大政党制になってる
当然台湾も独立し日本と国交樹立、国連に加盟
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:31:08 ID:dwoQspSH0
PlayStation何まで出てる?
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:36:28 ID:ikbDOIOu0
>>118
8まで出たよ
8まで出たよ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:33:46 ID:6mZQay7k0
大麻はどういったポジションになってる?
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:39:16 ID:ikbDOIOu0
>>120
普通に麻薬
あと未来の麻薬といえば「スパゲッティ」と呼ばれるパスタの乾麺みたいなのが流行ってるみたい
あれをそのまま食ったり煮て食ったり煮汁を啜ったりして幻覚を見たりするらしい
当然違法だけど
普通に麻薬
あと未来の麻薬といえば「スパゲッティ」と呼ばれるパスタの乾麺みたいなのが流行ってるみたい
あれをそのまま食ったり煮て食ったり煮汁を啜ったりして幻覚を見たりするらしい
当然違法だけど
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:40:54 ID:PDv6GWQf0
日本の人口は?一億きった?
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:44:01 ID:ikbDOIOu0
>>124
人口増加社会になって1億5000万人になってる
人口増加社会になって1億5000万人になってる
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:42:26 ID:PDv6GWQf0
32年前に来てどんな気持ち?やっぱり遅れてるとか?
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:44:01 ID:ikbDOIOu0
>>125
遅れてる半分あんま変わんねぇな半分
遅れてる半分あんま変わんねぇな半分
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:47:58 ID:PDv6GWQf0
米中戦争はなかったの?
2045年でもまだアメリカは超大国なの?
2045年でもまだアメリカは超大国なの?
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:50:15 ID:ikbDOIOu0
>>128
米中戦争ななかった
ただアメリカは衰退してる
中国とインドが大国になっている、どっちも癖のある大国だが
米中戦争ななかった
ただアメリカは衰退してる
中国とインドが大国になっている、どっちも癖のある大国だが
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:57:34 ID:6bg9SyIl0
芦田愛菜は脱いだ?
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:59:20 ID:ikbDOIOu0
>>132
脱いだと言いますか・・・まぁ大物女優ですな
脱いだと言いますか・・・まぁ大物女優ですな
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:04:19 ID:PDv6GWQf0
福島の原発はどうなったの?
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:14:32 ID:ikbDOIOu0
>>136
ある程度作業が進んだけどまだ時間かかる
原発周辺は野生の王国、というか聖域、誰も近づけない
ある程度作業が進んだけどまだ時間かかる
原発周辺は野生の王国、というか聖域、誰も近づけない
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:05:06 ID:PDv6GWQf0
バブルのような好景気は来ますか?
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:14:32 ID:ikbDOIOu0
>>137
とりあえず2018~2030年までは取戻しの10年と呼ばれるほど好景気に
その後震災が起きて一気にガタ落ちて2035年~2041年まで復興景気と呼ばれる好景気になるけど
2041年からはどうも不景気だな、だから政府が経済政策として税制改革を行ってる
とりあえず2018~2030年までは取戻しの10年と呼ばれるほど好景気に
その後震災が起きて一気にガタ落ちて2035年~2041年まで復興景気と呼ばれる好景気になるけど
2041年からはどうも不景気だな、だから政府が経済政策として税制改革を行ってる
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:07:37 ID:iL9fdnoF0
2013年から2045年の間に
日本でテロ起こった?
日本でテロ起こった?
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:13:14 ID:ikbDOIOu0
>>258
無い
無い
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:53:17 ID:PDv6GWQf0
今日から2045年までに起きたビックリする事件ある?
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 20:57:30 ID:ikbDOIOu0
>>130
災害等を抜きにして?
2026年に仙台の地下鉄東西線で身の毛もよだつ様な事件が起きるな
あと2035年には日本中を巻き込む自作自演でできた事件が起きる、まさにびっくりする事件だったよ
災害等を抜きにして?
2026年に仙台の地下鉄東西線で身の毛もよだつ様な事件が起きるな
あと2035年には日本中を巻き込む自作自演でできた事件が起きる、まさにびっくりする事件だったよ
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:10:30 ID:hWLOk6a90
今年以降に何か未来なら誰でも知ってる教科書に載るような大きな事件事故災害戦争テロとかってある?どんなの?
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:17:56 ID:ikbDOIOu0
>>138
2018年に第五次中東戦争
2030年に南海トラフ・東京直下地震に富士山噴火
2038年に第二の伊勢湾台風と呼ばれる台風14号が襲来する
2018年に第五次中東戦争
2030年に南海トラフ・東京直下地震に富士山噴火
2038年に第二の伊勢湾台風と呼ばれる台風14号が襲来する
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:20:28 ID:HFBp3nIW0
これから起こる大事件ってどんなのかある?
出来れば二千何年に起こるかも教えて
出来れば二千何年に起こるかも教えて
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:23:48 ID:ikbDOIOu0
>>145
2014年に千葉県柏・松戸・鎌ヶ谷で連続殺人事件
2026年に仙台の東西線で身の毛もよだつような大事件
2035年に日本中を巻き込む自作自演でできた事件が起きる
2014年に千葉県柏・松戸・鎌ヶ谷で連続殺人事件
2026年に仙台の東西線で身の毛もよだつような大事件
2035年に日本中を巻き込む自作自演でできた事件が起きる
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:17:06 ID:DzLk58jC0
なんだよ身の毛もよだつ事件って気になるな
274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:23:38 ID:ikbDOIOu0
>>268
ぶっちゃけると地下鉄内の大量殺人事件
あまりにも悍まし過ぎる事件
ぶっちゃけると地下鉄内の大量殺人事件
あまりにも悍まし過ぎる事件
277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:24:53 ID:QNDkY7970
地下鉄内の大量殺人事件とは何だ?!説明しろ>>1!
282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:27:12 ID:ikbDOIOu0
>>277
地下鉄の車内に殺人鬼が現れて乗客を次々と殺していくんだよ
しかも次々と
地下鉄の車内に殺人鬼が現れて乗客を次々と殺していくんだよ
しかも次々と
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:16:12 ID:pUGgRps70
アニメやゲームは相変わらず人気?
あとボカロとか
あとボカロとか
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:21:23 ID:ikbDOIOu0
>>142
もちろん人気だよ
不朽の名作と呼ばれる作品は何年たっても人気さ
ボカロか、最初なんだそれって思ったよ
未来にはない、と言うか自動作曲するシステムが完全に普及しているから必要ない
あとボカロの曲は未来人から見ても寒い
ただ曲だけ聞くとこれが30・40年代の音楽の基盤になったんだなって感じるけど
もちろん人気だよ
不朽の名作と呼ばれる作品は何年たっても人気さ
ボカロか、最初なんだそれって思ったよ
未来にはない、と言うか自動作曲するシステムが完全に普及しているから必要ない
あとボカロの曲は未来人から見ても寒い
ただ曲だけ聞くとこれが30・40年代の音楽の基盤になったんだなって感じるけど
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:18:28 ID:hWLOk6a90
宮崎駿は本当に引退した?
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:23:48 ID:ikbDOIOu0
>>144
引退した
引退した
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:25:57 ID:Hi2/FcHx0
東日本の放射能汚染によって病気は増えた?
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:27:56 ID:ikbDOIOu0
>>149
一時期福島とか酷かったらしいけど2045年には落ち着いている
ただやっぱ癌は多くなってるみたい
もっとも医療技術も飛躍してるから対策は取れつつあるけど
一時期福島とか酷かったらしいけど2045年には落ち着いている
ただやっぱ癌は多くなってるみたい
もっとも医療技術も飛躍してるから対策は取れつつあるけど
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:29:21 ID:0Mc03E8c0
在日問題はどうなったんだろうか
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:32:21 ID:ikbDOIOu0
>>152
朝鮮難民と対立してる、抜根的な解決なし
あと中国や東南アジアやインドの移住者が増えてきている
ちなみに移民なら朝鮮のほうが大変らしい
朝鮮難民と対立してる、抜根的な解決なし
あと中国や東南アジアやインドの移住者が増えてきている
ちなみに移民なら朝鮮のほうが大変らしい
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:37:03 ID:m0bFBavV0
花王どうなった?
トイレマジックリンが要るんだが
トイレマジックリンが要るんだが
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:44:05 ID:ikbDOIOu0
>>157
普通に残ってるしマジックリンも残ってる
普通に残ってるしマジックリンも残ってる
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:38:39 ID:hWLOk6a90
傘とかトイレットペーパーとか車のワイパーとかまだ進化しない?
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:45:29 ID:ikbDOIOu0
>>161
進化する意味あるのか?
進化する意味あるのか?
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:39:55 ID:KlrECK5+i
邪馬台国論争に決着は着きましたか?
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:45:29 ID:ikbDOIOu0
>>164
大体九州で決着がつきそう
大体九州で決着がつきそう
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:43:51 ID:K4qRIiY20
錦織圭は世界ランク1位取れたの?
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:45:29 ID:ikbDOIOu0
>>172
取れない
取れない
192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:57:46 ID:Qaow9x5f0
そっちの時代の東アジアの地図ってある?
それと東京っていまだに人口3500万以上・世界一の域内総生産額がある都市なの??
それと東京っていまだに人口3500万以上・世界一の域内総生産額がある都市なの??
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:00:57 ID:ikbDOIOu0
>>192
地図なんか持ってないからな
東京は地震で壊滅して復旧はしたけど人口はだいぶ下がったな
今の首都は岐阜に置かれてる、岐阜と言っても中津川の方だけど
地図なんか持ってないからな
東京は地震で壊滅して復旧はしたけど人口はだいぶ下がったな
今の首都は岐阜に置かれてる、岐阜と言っても中津川の方だけど
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:06:24 ID:Qaow9x5f0
>>198
マジかよ木曽駒に別荘買っといてよかった!!!
未来の首都における軽井沢みたいな高級別荘地になってると予想
よぉーし! じゃぁ今のうちに中津川周辺の畑でも買い上げるわ
マジかよ木曽駒に別荘買っといてよかった!!!
未来の首都における軽井沢みたいな高級別荘地になってると予想
よぉーし! じゃぁ今のうちに中津川周辺の畑でも買い上げるわ
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:10:19 ID:ikbDOIOu0
>>206
それはよかったな
ただ中津川・恵那改め中京特別市はあくまで「首都」で最大の都市じゃないからな
最大の都市は一応東京、でも名古屋がこれまで以上に発達してる
あのリニア建設はまさに正解といえるだろう
それはよかったな
ただ中津川・恵那改め中京特別市はあくまで「首都」で最大の都市じゃないからな
最大の都市は一応東京、でも名古屋がこれまで以上に発達してる
あのリニア建設はまさに正解といえるだろう
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:51:15 ID:dwoQspSH0
エネルギーの主流は衛星で太陽光で発電してる?
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:55:29 ID:ikbDOIOu0
>>183
ソーラーパネル主流
ソーラーパネル主流
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:51:23 ID:KdlRDJbA0
宇宙開発ってどんなもんなの?
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:55:29 ID:ikbDOIOu0
>>184
火星探査や月面基地建設
火星探査や月面基地建設
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:53:12 ID:Qaow9x5f0
中国共産党って今どうなってる?
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:55:29 ID:ikbDOIOu0
>>187
中国の二大政党の一つ
中国の二大政党の一つ
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:54:28 ID:ESEOF0iv0
昔の自分とか友人に会って何かした?もしくはする予定ある?
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:57:02 ID:ikbDOIOu0
>>189
そもそも生まれてないからな
予定も無い
そもそも生まれてないからな
予定も無い
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 21:59:45 ID:qT+4f0dZ0
岡山は岡京になってる?
発展してる?
発展してる?
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:02:43 ID:ikbDOIOu0
>>195
なってないんだな
ただ全体的に発達してるから岡山も発達してるはず
なってないんだな
ただ全体的に発達してるから岡山も発達してるはず
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:00:27 ID:2qrT5GHC0
ゲームのグラフィックはどうよ?
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:02:43 ID:ikbDOIOu0
>>196
最初は意識してなかったけど今のゲーム見てるとやっぱ未来のグラフィックは凄いって言える
どれも完全に実写レベル
最初は意識してなかったけど今のゲーム見てるとやっぱ未来のグラフィックは凄いって言える
どれも完全に実写レベル
200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:02:17 ID:e9PSb5c5i
今後のノーベル賞受賞者の研究内容を知ってるかぎり言ってよ
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:06:26 ID:ikbDOIOu0
>>200
知ってる限りでは2035年の義手義足と体の一体化に成功した人がノーベル医学賞をとったよ
あと文学賞が2024年と2038年
村上春樹は取れないけど
知ってる限りでは2035年の義手義足と体の一体化に成功した人がノーベル医学賞をとったよ
あと文学賞が2024年と2038年
村上春樹は取れないけど
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:07:43 ID:Qaow9x5f0
日米同盟ってまだある?
それと日本のGDP、そっちでは何位?
日本より上の国も含めて教えて
それと日本のGDP、そっちでは何位?
日本より上の国も含めて教えて
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:12:47 ID:ikbDOIOu0
>>208
無い、憲法に自衛隊の明記と自衛隊の強化によって消えた
GDPは5位、1位は中国2位はインド、3位アメリカ、4位ブラジル
日本より下はほぼアジア勢
あと北アフリカと南部アメリカの躍進もすごい
無い、憲法に自衛隊の明記と自衛隊の強化によって消えた
GDPは5位、1位は中国2位はインド、3位アメリカ、4位ブラジル
日本より下はほぼアジア勢
あと北アフリカと南部アメリカの躍進もすごい
215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:14:29 ID:Qaow9x5f0
>>213
ええっ
日米同盟ないって・・・ 国防関連どうなってるんだってばよ
軍事費はGDP比3パーセントはもちろんあるよね?
じゃなきゃ中国に押しつぶされると思うんだけど
ええっ
日米同盟ないって・・・ 国防関連どうなってるんだってばよ
軍事費はGDP比3パーセントはもちろんあるよね?
じゃなきゃ中国に押しつぶされると思うんだけど
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:34:22 ID:ikbDOIOu0
>>215
あるはず
とりあえず自衛隊が正式に軍隊として認められたとだけいえる
あるはず
とりあえず自衛隊が正式に軍隊として認められたとだけいえる
237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:47:41 ID:Qaow9x5f0
日本は孤立状態?
日印同盟は続いてる?
日印同盟は続いてる?
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:55:36 ID:ikbDOIOu0
>>237
孤立ではない
インドとの関係は良好
ただ中印関係に関しては比較的中立的だね
孤立ではない
インドとの関係は良好
ただ中印関係に関しては比較的中立的だね
248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:00:25 ID:8DYWR2Qb0
日本は「まだ」あるんだな
滅んでるかと思った・・・
滅んでるかと思った・・・
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:04:01 ID:ikbDOIOu0
>>248
この国が簡単に滅ぶと思うか?んな訳ない
あと残念だが「中国」も「朝鮮」も残ってるよ
この国が簡単に滅ぶと思うか?んな訳ない
あと残念だが「中国」も「朝鮮」も残ってるよ
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:05:30 ID:HJKM9yp00
明日のロト7の当たり番号おせーて
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:10:19 ID:ikbDOIOu0
>>204
わかるわけないじゃん・・・
わかるわけないじゃん・・・
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:08:31 ID:FA423mnH0
タイムマシーンは一般人の間でも普通に使われてるの?
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:37:00 ID:ikbDOIOu0
>>209
タイムマシーンは使われてないし理不尽に飛ばされた様なものだからな
もしかしたら裏で開発されてるかもしれないけど
タイムマシーンは使われてないし理不尽に飛ばされた様なものだからな
もしかしたら裏で開発されてるかもしれないけど
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:08:31 ID:FA423mnH0
日本に移民は来てる?
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:37:00 ID:ikbDOIOu0
>>209
移民は着々と増えてる
移民は着々と増えてる
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:39:27 ID:Qaow9x5f0
>>231
お隣に中国とか言う世界一の雇用地帯があるのになんでわざわざ移民が日本に来るわけ?
30年後でも日本の社会保障にたかりに来るやつらがいるってこと?
それとも未だに中国じゃ環境が悪かったり自由がなかったりするの?
お隣に中国とか言う世界一の雇用地帯があるのになんでわざわざ移民が日本に来るわけ?
30年後でも日本の社会保障にたかりに来るやつらがいるってこと?
それとも未だに中国じゃ環境が悪かったり自由がなかったりするの?
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:44:53 ID:ikbDOIOu0
>>233
いや、中国の自由は認められてるし環境もマシにはなってるし中国にも移民は増えてるよ
ただ中国は日本などに比べてまだそういうのに手厳しいみたいだから日本などを選ぶんじゃないか?
朝鮮は経済が復旧し始めた際に積極的に移民などを受け入れていてたくさんやってきてるみたいだけどやっぱ日本が人気みたい
いや、中国の自由は認められてるし環境もマシにはなってるし中国にも移民は増えてるよ
ただ中国は日本などに比べてまだそういうのに手厳しいみたいだから日本などを選ぶんじゃないか?
朝鮮は経済が復旧し始めた際に積極的に移民などを受け入れていてたくさんやってきてるみたいだけどやっぱ日本が人気みたい
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:12:01 ID:gS9Hn4QZ0
髪は再生できるようになってる?
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:30:25 ID:ikbDOIOu0
>>212
なってる
なってる
245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:58:19 ID:rbvnp5pj0
ハゲって居るの?
247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:59:54 ID:ikbDOIOu0
>>245
スキンヘッドなら
でもみんなフサフサになってるよ
スキンヘッドなら
でもみんなフサフサになってるよ
228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:33:18 ID:wVGIC/8a0
おっしゃぁぁぁ!!未来ノンハゲ宣言キタァァァァ!!
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:33:05 ID:oohEBRo50
体の再生が実用化されるのはいつごろ?
今の時点では技術的なブレイクスルーがいくつかないと無理とか言ってるけど
今の時点では技術的なブレイクスルーがいくつかないと無理とか言ってるけど
230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:35:41 ID:ikbDOIOu0
>>227
体の完全再生は無理だな
それこそ毛や爪レベル
ただ義足や義手が完全に体の一部として使えるようになるからその必要が無い状態だな
体の完全再生は無理だな
それこそ毛や爪レベル
ただ義足や義手が完全に体の一部として使えるようになるからその必要が無い状態だな
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:18:56 ID:wVGIC/8a0
未来のPCはどうなってんの?
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:34:22 ID:ikbDOIOu0
>>220
PCは普通だけどパソコンに代わる電脳ヘルメットや電脳バイザーが出てきてる
これを使えば脳に直接ネットの情報を送ることができる
PCは普通だけどパソコンに代わる電脳ヘルメットや電脳バイザーが出てきてる
これを使えば脳に直接ネットの情報を送ることができる
236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:47:29 ID:HjbnzZjY0
AVとオナホはどこまで進化した?
風俗はデリが主流ですか?
風俗はデリが主流ですか?
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:55:36 ID:ikbDOIOu0
>>236
AVは普通
オナホはいれたら機会がチンコを刺激させ射精させる全自動オナホができたみたい
でもやっぱ普通のオナホのほうが需要あるようで
AVは普通
オナホはいれたら機会がチンコを刺激させ射精させる全自動オナホができたみたい
でもやっぱ普通のオナホのほうが需要あるようで
224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:23:09 ID:4ANAT/210
ジョンタイターの話によると
2015年にアメリカに核が落とされて30億人死ぬらしいけど
本当?
2015年にアメリカに核が落とされて30億人死ぬらしいけど
本当?
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:34:22 ID:ikbDOIOu0
>>224
んな訳ない
んな訳ない
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:39:11 ID:T/TSWnZj0
未来で山本太郎はどうなってる?
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:40:28 ID:ikbDOIOu0
>>232
知らんわそんな奴レベル
知らんわそんな奴レベル
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:49:30 ID:wVGIC/8a0
ネット文化はどんな感じになってるの?
244: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:57:36 ID:ikbDOIOu0
>>238
ネットを使う端末大きく飛躍しかつ種類も増えたが中身は対して変わらないな
ただチャットが良く使われてるよ
ネットを使う端末大きく飛躍しかつ種類も増えたが中身は対して変わらないな
ただチャットが良く使われてるよ
266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:16:37 ID:0RvqgsBT0
交通手段とかは?
272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:19:43 ID:ikbDOIOu0
>>266
車が減ってLRTやBRTなど公共交通機関が多く作られる
そうでなくても自転車タクシーなど環境にいい乗り物が走っている
とりあえず現代は車が多すぎる
車が減ってLRTやBRTなど公共交通機関が多く作られる
そうでなくても自転車タクシーなど環境にいい乗り物が走っている
とりあえず現代は車が多すぎる
246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 22:59:50 ID:WzQ037FZ0
車ってどこまで進化した??
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:01:25 ID:ikbDOIOu0
>>246
外見はデザインの変更があるかどうかってレベル
でも自動運転ができたり水素で動いたりと中身が進化してる
まだ空は飛べない
外見はデザインの変更があるかどうかってレベル
でも自動運転ができたり水素で動いたりと中身が進化してる
まだ空は飛べない
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:29:12 ID:y4yaDaf40
ガソリン以外の燃料で動く車は開発・実用化された?
月に都市や基地は作られた?
月に都市や基地は作られた?
287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:32:04 ID:ikbDOIOu0
>>284
車はメタンハイドレードによる水素で動く自動車が主流になってる
ガソリンは車には使われなくなった
月面基地は各国が建設していて事実上300人程度の人間が住む小さな都市となってる
車はメタンハイドレードによる水素で動く自動車が主流になってる
ガソリンは車には使われなくなった
月面基地は各国が建設していて事実上300人程度の人間が住む小さな都市となってる
290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:33:30 ID:RzOmznfY0
>>287
ガソリンが車に使われなくなったのはいつから?
メタンハイドレード車が普及し始めたのはいつから?
ガソリンが車に使われなくなったのはいつから?
メタンハイドレード車が普及し始めたのはいつから?
296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:37:10 ID:ikbDOIOu0
>>290
共に2020年代だな
あの時代から車の中身が変わっていった
共に2020年代だな
あの時代から車の中身が変わっていった
313: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:45:07 ID:RzOmznfY0
>>296
メタンハイドレード車が2020年!?
超安価、超安定の石油がダダ残りの時代で、LNGやその他低価格のガスが大量にあって
掘削研究や開発費を到底回収できないその時期からいきなり一般車が普及??
さぞ高価格な燃料費に市民は苦しんでるんだろうね
メタンハイドレード車が2020年!?
超安価、超安定の石油がダダ残りの時代で、LNGやその他低価格のガスが大量にあって
掘削研究や開発費を到底回収できないその時期からいきなり一般車が普及??
さぞ高価格な燃料費に市民は苦しんでるんだろうね
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:54:48 ID:ikbDOIOu0
>>313
最初はバカ高かったけど今は普通になってるね
石油も大概なレベルまで値上がった事もあるけど
最初はバカ高かったけど今は普通になってるね
石油も大概なレベルまで値上がった事もあるけど
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:29:12 ID:y4yaDaf40
月に都市や基地は作られた?
287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:32:04 ID:ikbDOIOu0
>>284
月面基地は各国が建設していて事実上300人程度の人間が住む小さな都市となってる
月面基地は各国が建設していて事実上300人程度の人間が住む小さな都市となってる
294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:36:11 ID:y4yaDaf40
>>287
月に都市を作る計画は無いの?月面基地だけ?
あとその月面基地はどのような役割を持っている?
月に都市を作る計画は無いの?月面基地だけ?
あとその月面基地はどのような役割を持っている?
298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:38:51 ID:ikbDOIOu0
>>294
月面都市の計画はあるけど領土問題などややこしい問題があるみたいだからまだ無理そう
月面都市の計画はあるけど領土問題などややこしい問題があるみたいだからまだ無理そう
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:08:53 ID:y4yaDaf40
NASAは今後どうなる?NASAが隠蔽している情報はすべて暴露される?
火星地球化計画で問題となってる事は何がある?
宇宙船(ロケットとか)は今後どのように進化する?
ロズウェル事件の真相は明かされる?
自衛隊は日本軍になる?
火星地球化計画で問題となってる事は何がある?
宇宙船(ロケットとか)は今後どのように進化する?
ロズウェル事件の真相は明かされる?
自衛隊は日本軍になる?
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:13:14 ID:ikbDOIOu0
>>260
NASAの地位が少し下がったぐらいで特に変化はない、情報は暴露されない
火星地球化の問題は今のところないけど時間はかかる
宇宙船はスペースプレーンが開発されているわ、でも火星へ行く宇宙船はロケットで運ばれるけど
でもかなり早く進めるようになってる
ロズウェル事件は明かされない
自衛隊が日本軍になってる
NASAの地位が少し下がったぐらいで特に変化はない、情報は暴露されない
火星地球化の問題は今のところないけど時間はかかる
宇宙船はスペースプレーンが開発されているわ、でも火星へ行く宇宙船はロケットで運ばれるけど
でもかなり早く進めるようになってる
ロズウェル事件は明かされない
自衛隊が日本軍になってる
250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:01:13 ID:y4yaDaf40
3Dホログラムによるテレビや電子公告などは実用化された?
ワープ航法は実用化された?
地球外知的生命体との接触はあった?
ワープ航法は実用化された?
地球外知的生命体との接触はあった?
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:04:01 ID:ikbDOIOu0
>>250
3Dホログラムは実現化されたけどテレビには使われてないな、でも電子広告ではよく使われる
ワープ航法はまだまだ研究段階
地球外知的生命体の接触はない
3Dホログラムは実現化されたけどテレビには使われてないな、でも電子広告ではよく使われる
ワープ航法はまだまだ研究段階
地球外知的生命体の接触はない
252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:01:57 ID:WzQ037FZ0
物体転送はある?
256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:05:35 ID:ikbDOIOu0
>>252
ない
ない
253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:02:15 ID:oohEBRo50
インドが大国になってたのがビックリだよ
俺らの常識が全く通じない国だぞ
俺らの常識が全く通じない国だぞ
256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:05:35 ID:ikbDOIOu0
>>253
今の中国の状況を32年前の人に伝えてみろ、それこそ驚かれる
そんな物だよ
ただ中国同様癖のある少し厄介な大国だけどな
今の中国の状況を32年前の人に伝えてみろ、それこそ驚かれる
そんな物だよ
ただ中国同様癖のある少し厄介な大国だけどな
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:04:47 ID:KrNOTRza0
この時代のことに関してはよく知っている?
257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:06:54 ID:ikbDOIOu0
>>255
来てから数か月たつけどここ数年の事はいろいろ調べてだいぶ分かったよ
来てから数か月たつけどここ数年の事はいろいろ調べてだいぶ分かったよ
259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:08:43 ID:wVGIC/8a0
来てからあんま時間たってないのかよ
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:13:14 ID:ikbDOIOu0
>>259
そうだよ
そうだよ
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:13:44 ID:/H+f76FX0
飛ばされる前の職業は?
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:14:42 ID:ikbDOIOu0
>>262
大学生
でも大学にはそこまで行かずバイトしたり外をブラブラしていたわ
大学生
でも大学にはそこまで行かずバイトしたり外をブラブラしていたわ
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:18:38 ID:Pw4ApYZY0
>>1
何歳?
何歳?
274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:23:38 ID:ikbDOIOu0
>>270
21
21
264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:16:07 ID:wtDR5WEQ0
ゲーム業界はどうなってんの?めっちゃゲームリアル?
272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:19:43 ID:ikbDOIOu0
>>264
ゲームはリアル
ただゲームハードよりもソーシャルゲームやパソコン・スマホ・電脳ヘルメット・電脳バイザーでやるゲームの方が主流
ゲームはリアル
ただゲームハードよりもソーシャルゲームやパソコン・スマホ・電脳ヘルメット・電脳バイザーでやるゲームの方が主流
265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:16:12 ID:LCuUVe9Si
AKBの末路を教えてくれ
272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:19:43 ID:ikbDOIOu0
>>265
2018年に全員解散
2018年に全員解散
280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:26:46 ID:wVGIC/8a0
AKBは未来でも知名度はあるんだな
285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:29:37 ID:ikbDOIOu0
>>280
一度は社会現象を起こしたグループだからな、少なからず知名度はあるわ
過去の遺物だけど
一度は社会現象を起こしたグループだからな、少なからず知名度はあるわ
過去の遺物だけど
315: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:46:20 ID:X+iUScvJ0
流行ってる歌手は誰ですか?
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:54:48 ID:ikbDOIOu0
>>315
歌手限定なら「猪山りさ」が流行ってる
歌手限定なら「猪山りさ」が流行ってる
271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:19:18 ID:aYfDcupp0
ポルノグラフィティどうなってる?
274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:23:38 ID:ikbDOIOu0
>>271
中高年世代に人気あるといった所
最近若者にもひそかなブームらしい
個人的にはアゲハ蝶って曲がすきだな、というかそれしか知らない
中高年世代に人気あるといった所
最近若者にもひそかなブームらしい
個人的にはアゲハ蝶って曲がすきだな、というかそれしか知らない
286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:29:38 ID:RzOmznfY0
>>1は、未来では日本のどこに住んでたの?
んで今はどこに住んでるの?
んで今はどこに住んでるの?
289: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:33:06 ID:ikbDOIOu0
>>286
大雑把に中部地方
住む地域は変わってない
中部地方は未来では一番発展してる地域
大雑把に中部地方
住む地域は変わってない
中部地方は未来では一番発展してる地域
293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:34:25 ID:RzOmznfY0
>>289
なんで大雑把なの?
現代では存在しない存在なんだから未来の住所なんて言ってもいいだろ
なんで大雑把なの?
現代では存在しない存在なんだから未来の住所なんて言ってもいいだろ
296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:37:10 ID:ikbDOIOu0
>>293
現代も未来も住んでる地域は同じだから
現代も未来も住んでる地域は同じだから
283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:28:40 ID:12bJ9MDI0
未来のアニメにも萌え要素はあるのか?
287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:32:04 ID:ikbDOIOu0
>>283
どうだろう
どうだろう
299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:39:35 ID:ggNrlI010
このまま規制が増えていく日本に
二次ヲタの居場所があると思えないんだが
二次ヲタの居場所があると思えないんだが
306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:43:11 ID:ikbDOIOu0
>>299
規制は増えたりしては消えたりの繰り返しだからな
それに好きなやつはこっそりやってるだろ
規制は増えたりしては消えたりの繰り返しだからな
それに好きなやつはこっそりやってるだろ
302: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:40:26 ID:0TynTDRp0
仮想現実は出来てるのか?
完成しているとして性別変えてムフフなことはできるのか?
完成しているとして性別変えてムフフなことはできるのか?
317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:47:14 ID:ikbDOIOu0
>>302
端末を使えば
端末を使えば
348: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:10:00 ID:V7jyiSTj0
精神をネット上にうp可能?
352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:13:19 ID:vNJCRC0F0
>>348
精神は無理だけど電脳ヘルメットを使うとネットの中に潜り込める気分になれる
精神は無理だけど電脳ヘルメットを使うとネットの中に潜り込める気分になれる
360: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:23:50 ID:7jLBkR3L0
二次キャラと仮想セックスできる?
362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:26:01 ID:iqdXzo+t0
>>360
無理だ
無理だ
364: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:26:55 ID:7jLBkR3L0
仮想セックス無理かよ畜生
367: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:31:29 ID:xfXAeGs90
仮想現実味わえるヘルメットなんて出てたらエロゲ業界が黙ってないだろ
画面と連動するUSBオナホなんてものもすでにあるんだぞ
エロ規制そんな変わってないって言ってたし
これで仮想セックス無理とか全く理論的でない
画面と連動するUSBオナホなんてものもすでにあるんだぞ
エロ規制そんな変わってないって言ってたし
これで仮想セックス無理とか全く理論的でない
370: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:35:13 ID:6TEYgfHIO
>>367
ググったらマジでワロタwwwww
日本のアダルトコンテンツ半端ねえwwwww
ググったらマジでワロタwwwww
日本のアダルトコンテンツ半端ねえwwwww
295: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:36:12 ID:J8FWDPr3O
人類は技術的特異点を向かえていますか?
298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:38:51 ID:ikbDOIOu0
>>295
どうだろう
あんまり意識してないな
どうだろう
あんまり意識してないな
304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:42:22 ID:FfO+VvQl0
2039年のケネディ暗殺情報公開はされた?
また関連してヒトラーの予言、人類進化は具現化したか?具体的には?
オーパーツ、超古代文明、人類起源、宇宙の誕生・構造など解明したか?
地球外生命体の公表や公式コンタクトはなされた?
また関連してヒトラーの予言、人類進化は具現化したか?具体的には?
オーパーツ、超古代文明、人類起源、宇宙の誕生・構造など解明したか?
地球外生命体の公表や公式コンタクトはなされた?
317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:47:14 ID:ikbDOIOu0
>>304
公開されたけどそんな大した内容じゃない
ヒトラーの予言は知らんし人類も進化して・・・ないはず
オカルト関連は全然知らんしたぶん解明されてない
地球外生命体のコンタクトはとれてない、ただ火星に微生物はいたという話なら聞く
公開されたけどそんな大した内容じゃない
ヒトラーの予言は知らんし人類も進化して・・・ないはず
オカルト関連は全然知らんしたぶん解明されてない
地球外生命体のコンタクトはとれてない、ただ火星に微生物はいたという話なら聞く
319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:49:20 ID:J8FWDPr3O
>>317
火星の微生物なら2012年の地点で既にキュリオシティが存在の可能性を持ち帰ってるだろ
火星の微生物なら2012年の地点で既にキュリオシティが存在の可能性を持ち帰ってるだろ
333: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:57:37 ID:ikbDOIOu0
>>319
本物の微生物だよ
有人探査で発見された
本物の微生物だよ
有人探査で発見された
340: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:01:00 ID:6TEYgfHIO
>>333
それは凄いな
それはNASAの計画?
火星と地球間は一往復するだけで生涯の被爆量を超えるほどの放射能を浴びると聞くが
あとオランダ企業のマーズ・ワン・プロジェクトはどうなった?
それは凄いな
それはNASAの計画?
火星と地球間は一往復するだけで生涯の被爆量を超えるほどの放射能を浴びると聞くが
あとオランダ企業のマーズ・ワン・プロジェクトはどうなった?
343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:03:35 ID:vNJCRC0F0
>>340
NASAというか各宇宙機関の共同によるものだな
紆余曲折を経てと書いてあるがそういった対策に追われていたからだな
マーズ・ワン・プロジェクトは知らない、たぶんうまくいってない
NASAというか各宇宙機関の共同によるものだな
紆余曲折を経てと書いてあるがそういった対策に追われていたからだな
マーズ・ワン・プロジェクトは知らない、たぶんうまくいってない
347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:09:44 ID:6TEYgfHIO
>>343
マーズワンはNASAのキュリオシティ・プロジェクトの倍の予算を投資して志願者が2013年現在で20万人を越える一大プロジェクトだから失敗したならしたで多くの犠牲者を出すことになるだろ
結末が中止にしろ大きなニュースにならないのがおかしい
マーズワンはNASAのキュリオシティ・プロジェクトの倍の予算を投資して志願者が2013年現在で20万人を越える一大プロジェクトだから失敗したならしたで多くの犠牲者を出すことになるだろ
結末が中止にしろ大きなニュースにならないのがおかしい
352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:13:19 ID:vNJCRC0F0
>>347
なんだその計画
でも話に聞かないから中止になったかそれともこっちの火星計画の一部になったか
なんだその計画
でも話に聞かないから中止になったかそれともこっちの火星計画の一部になったか
310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:44:24 ID:azsItxa/0
iPhoneまだある?
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:54:48 ID:ikbDOIOu0
>>310
ある、20まで出た
ある、20まで出た
329: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:56:19 ID:RzOmznfY0
>>326
iPhone20wwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエやFFじゃないんだからナンバリングでそこまで開発進めるかよwwwwwwwwww
iPhone20wwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエやFFじゃないんだからナンバリングでそこまで開発進めるかよwwwwwwwwww
336: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07 23:59:45 ID:sJCdME5E0
iPhone20ってこれかよ
338: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:00:29 ID:vNJCRC0F0
>>336
wwwwwwwwwwww
違う
wwwwwwwwwwww
違う
339: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:00:42 ID:MQYC+/Am0
>>336
デカくしてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
デカくしてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
341: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:01:57 ID:tsleAaMs0
>>336
欲しいw
欲しいw
344: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:05:24 ID:tsleAaMs0
新しい和食出た?
345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:07:54 ID:vNJCRC0F0
>>344
出てない
出てない
346: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:09:44 ID:oUIVArY60
遊戯王カードはどうなったんや?
352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:13:19 ID:vNJCRC0F0
>>346
知らない
知らない
357: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:19:29 ID:4uYEsPRu0
今とそんな変わらない生活してたの?
358: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:20:30 ID:iqdXzo+t0
>>357
一応そうなるな
一応そうなるな
359: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:23:03 ID:oUIVArY60
2045年までに戦争はないの?
362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:26:01 ID:iqdXzo+t0
>>359
日本にはない
日本にはない
361: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:23:54 ID:SB3EdIQ20
サザエさんまだやってる
やってたらカツオはまだ小学生なの
やってたらカツオはまだ小学生なの
362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:26:01 ID:iqdXzo+t0
>>361
まだやってるしみんな年をとってないぞ
まだやってるしみんな年をとってないぞ
368: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:33:12 ID:T8OMOltm0
就職率今と比べてどうなってるんだ
372: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:35:54 ID:iqdXzo+t0
>>368
2045年は比較的低いけど2010年代より圧倒的にマシ
2045年は比較的低いけど2010年代より圧倒的にマシ
372: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 00:35:54 ID:iqdXzo+t0
もう眠くなったので寝る
コメント
コメントする