1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:51:56 ID:wDc
ちなこれ
癌も治るらしい
 
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:53:18 ID:dNr
イッチはこういうので散財しちゃうタイプなん?

5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:54:37 ID:wDc
>>2
マジで効果あるで
飲み始めてから体も軽くなったしデトックスがやばい
頭もすごくよくなって人との会話も楽しめるようになった

14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:58:48 ID:z23
>>5
質問に答えないんだな

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:53:37 ID:YuR
ワイも力水飲んでるで

4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:54:13 ID:WRV
じゃあなんでおんJにいるの?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:55:43 ID:wDc
>>4
おんJにも頭を治し癌さえ治す奇跡の水の力を知って欲しかった

8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:56:01 ID:a5n
頭が良くなったのにコレを飲み続けてるのか…

9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:56:15 ID:cmY
多分それ飲むのやめた時が
頭良くなった時やで

27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:03:54 ID:7Y4
>>9
これ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:56:49 ID:HQj
しゃべり方がバカのソレ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:57:09 ID:rz4
まーたおんJ速報が自炊してんのか

13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:57:44 ID:itg
ヒソヒソ……


うん、良かったね?(^^,)

15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:58:53 ID:wDc
糖尿病にも効果があるらしい
ドロドロの血液を自然酵素が洗い流して全身の代謝を上げてくれるとか

16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:59:19 ID:z23
>>15
どこに洗い流すんだ

20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:00:18 ID:PxB
>>15
どこで売ってるんですか

17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:59:53 ID:OJm
20L 2000円くらいの温泉水やったらそう散財でもないんちゃう
頭よくなるとは思わんけど

22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:00:48 ID:z23
>>17
頭は良くなってないよ
こんなスレ立てたりエセ科学を間に受けちゃう致命的な脳みそだもんな

18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:59:58 ID:w9y
で、なんぼなん?

23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:02:43 ID:wDc
>>18
1ガロン(3.87?)×6本で6000円
頼めばお試して小分けにして販売してくれるみたい

19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:00:13 ID:qtr
なんで頭よくなる水飲んでるのに頭悪いの?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:00:32 ID:HQj
>>19
元はもっと悪かったんやろ

24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:03:05 ID:z23
ちなみにワイもこの水知っとるわ
なんでも頭が悪くなってエセ科学を間に受けやすくなり、思い込みが激しくなって他人に勧めたくなるらしい
段々知性が退行して最期に癌を発症するが「この水で治る」と治療を拒否して死ぬそうや

25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:03:31 ID:FjS
お基爆

26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:03:51 ID:mWD
頭良くなったんなら、水にそんな効能無いってのは当然分かるよなガイジ?

29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:05:35 ID:wDc
人体の70%は水分子で構成されてるからな
まずは水からっての東洋医学の根本発送らしい

33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:06:59 ID:z23
>>29
脳みそまで水になったのか?

35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:08:17 ID:HQj
>>33
こんなこと言ってる奴の脳みそなんて水みたいなもんやろ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:10:25 ID:wDc
>>33
東洋医学の創始者でもある老師も「上善は水の如し」としている。常識にとらわれない柔弱な発想か大事。

40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:11:20 ID:HQj
>>39
常識に囚われない(妄言に囚われる)

43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:11:58 ID:z23
>>39
柔弱? 確かにそうだな。言われた事を鵜呑みにする激しい思い込みの事やが

31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:06:03 ID:PxB
この水で治るんだったら大問題になってるんだよなぁ、小保方のSTAP細胞どころの
騒ぎじゃないんだよなぁ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:06:47 ID:z23
販売を増やす為だから良い加減な事書いてあるが「温泉水」って以外には何も無いな

34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:08:09 ID:uIJ
多分イッチも釣りのつもりやろが
こういうのの偽薬効果はガチでバカにできない
病は気から、信じる者は救われるってな

36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:08:44 ID:V2b
水分子に種類なんてあるんか?

38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:10:17 ID:OJm
>>36
重水素化しとるんちゃう?

37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:09:48 ID:V2b
信じるものは足元をすくわれるんやで彡(^)(^)

41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:11:27 ID:ZLO
とりあえず買ったわ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:12:54 ID:wDc
>>41
飲んだ次の日から効果わかるよ
まず寝覚めが違う。気分が爽快になって鬱々として悩まなくなった

47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:14:21 ID:z23
>>45
そんなに寝起きが悪いのはどっちにしろ不摂生だろうが
そこから直せよ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:11:51 ID:V2b
水がすごいんじゃなくて水に含まれてる成分がすごいんやな。サプリはよ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:12:45 ID:z23
なぁ頼むからその哀れな知性しか入らない脳みそでこれ以上レスするのをやめてくれよ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:12:59 ID:OJm
イッチが頭良くなったな、と感じたエピソード聴かせてや

52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:16:11 ID:wDc
>
>>46
他人とスムーズかつ円滑にコミュニケートできるようになった
仕事のミスが減って気持ちが明るくなった
おんJの難しい議論も付いていけるようになった

53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:16:31 ID:JdF
>>52

55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:17:18 ID:HQj
>>52
これは草

56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:17:22 ID:btY
>>52
その水水以外に何が入ってるの?

57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:17:28 ID:V2b
>>52
それ、水どうのこうのじゃなくて気の問題だと思うんやが…

59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:18:13 ID:J9x
>>52
釣るなら最後まで釣れや途中で飽きてんじゃねーよ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:18:40 ID:Fym
ワイもこの水飲んで身長10cm延びたし年収334万円増えたし
IQが上がったでそのお陰でメンサにも入れたし東大にも合格したし姉貴と兄貴ができたで!

75: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:25:00 ID:mWD
>>61
生き別れの兄弟かな?

62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:18:40 ID:TcU
ワイも飲んどるで。
絶好調やわ。

63: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:18:54 ID:wDc
あと最近は勉強が楽しい
昔は本を読まなかったのが今は毎日かなり読めてる

64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:19:10 ID:V2b
なあ…おんjで難しい議論やるんか?
わいここにきてまだ1ヶ月なんやが難しい議論スレ見たことないんやが…
難しい議論スレっておんJでやっとるん?

69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:20:11 ID:HQj
>>64
やってないぞ
コアなスレとかはたまにあるけど、その程度

65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:19:11 ID:mWD
釣りでもなんでもええが

66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:19:19 ID:f4z
マジレスすると水を多めに飲むという習慣が体にいいだけ