1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:29:09.538 ID:f4Z+bwLJ0
MOS資格とるのに30万くらいかかったわ

WordとExcelで

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:29:31.193 ID:buASw0k70
バーガー

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:29:38.517 ID:3pBGVWMu0
無駄じゃね
能力なんて実際にやってみせりゃ一発でわかるじゃん

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:29:40.488 ID:lp08X5u00
受験料?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:29:46.026 ID:EHiOWJ1T0
どういう意味?一か月の食費とか家賃入れてってこと?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:30:28.172 ID:f4Z+bwLJ0
>>6
パソコン買ったから
パソコンが16万くらいかな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:30:37.566 ID:TvoQDcdO0
スパイシーモスチーズバーガー作れんの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:31:31.494 ID:f4Z+bwLJ0
>>8
そうだよ、モスバーガーでテキスト読んだりしてたからね
席代か
結構かかったな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:31:10.063 ID:8CXhv6T10
ゲームにでも使えばいいじゃん

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:31:17.057 ID:3pBGVWMu0
ワードとエクセルするのに16万か。高い電卓だな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:32:30.257 ID:f4Z+bwLJ0
>>10
いや、でも書類とかつくってるし
YouTubeみたりしているよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:31:48.405 ID:Rtf06lso0
VBA使えるようになったかな?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:32:18.116 ID:DL440joad
それ取るとどうなるの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:33:32.187 ID:f4Z+bwLJ0
>>12
なに?
>>13
どうもなってないな
まだ就労移行支援だし

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:35:59.117 ID:Rtf06lso0
>>15
VBAは使えないのか・・・
エクセル開いたらAltキーとF11キーを同時に押してみ
話はそこからだ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:36:51.365 ID:sSAf7kXYa
アクセスは?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:39:18.269 ID:f4Z+bwLJ0
>>20
マクロならできるが
そのVBAとかいうのはやtぅてないな
>>22
Wordとエクセルとパワポだけだよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:40:13.846 ID:yLjRMAQ/0
>>26
マクロを書く言語がVBAだぞ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:42:38.954 ID:f4Z+bwLJ0
>>28
よくわかんないな
ピボットとかできる?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:44:21.908 ID:yLjRMAQ/0
>>34
決まった動作をofficeさせるときに使う言語がvba
マクロの記録でもVBAのプログラムが記録されるよ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:44:42.408 ID:uNBBtvex0
私生活でパソコンを持ってないと Word や Excel の自学自習ってできない?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:46:36.127 ID:f4Z+bwLJ0
>>37
そうか
VLOOKUPとかもできそうだなお前
>>38
書類つくんのに便利だよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:38:09.303 ID:yLjRMAQ/0
>>15
ガイジかよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:39:49.753 ID:f4Z+bwLJ0
>>24
ちがうよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:40:45.371 ID:yLjRMAQ/0
>>27
ガイジ手帳持ってないキチガイか

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:41:34.060 ID:f4Z+bwLJ0
>>30
手帳はあるけどな
障がい者ではないよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:42:05.345 ID:yLjRMAQ/0
>>31
手帳あるならガイジじゃん

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:43:35.141 ID:DPBQSngg0
無職?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:45:24.832 ID:f4Z+bwLJ0
>>33
手帳あるけど障がい者じゃないし
日本語わかんないの?
第三国のひと?
>>36
就労移行支援

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:33:59.472 ID:h1g9iiN/0
涙なしには聞けない底辺搾取の実態じゃん

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:35:35.839 ID:f4Z+bwLJ0
>>16
どうだろうか
職業訓練校もいったし(無料で)
税金たくさん使ちゃったよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:35:26.769 ID:LGcBapbP0
うちIT系だけどMOSとかなんの得にもならないよ
そんなの取るくらいなら情報処理の方がまだマシ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:36:19.131 ID:f4Z+bwLJ0
>>18
ITじゃないし
希望は
事務だし

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:37:05.837 ID:3wQztqL10
MOSって中学生が取るやつじゃん

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:38:50.339 ID:FceXvQW4a
マジで無駄だった。独学でできるわあんなもん

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:48:53.420 ID:NgiYr8wR0
スマホでオフィスでてるやん
それ入れたら練習程度にはできる

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:49:04.156 ID:f4Z+bwLJ0
日商簿記3級あれば完璧なんだけだな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:50:41.334 ID:DL440joad
>>42
再就職用にとったの?
ちなおいくつ?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:51:14.650 ID:f4Z+bwLJ0
>>43
38歳

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:50:54.913 ID:WPj3C9+nd
VLOOKUPとかwwwwwwwwww
今どき使うやついんのかよwwwwwwwwww

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:56:40.862 ID:upt73g/70
未だにVBとかマクロがーとか言ってる自称エンジニアが友達にいるけどとんでもない底辺だぞ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:58:10.895 ID:tlHDzLWId
いまさら?
1990年代ならまだしも

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:58:24.781 ID:WPj3C9+nd
MOSなんて知らない企業多いし実践で役にたたない
ExcelはSUMPRODUCTだけ覚えておけばいいよ
これが出来るだけでExcelスキル高くなるから

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 20:59:31.279 ID:tlHDzLWId
もはやクラウドでAIでばぼーんって時代じゃねーの?