
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:53:57.967 ID:t7n/KQx/0
エアコンだけで50万くらい消えたwww
カーテンと、食器棚と、冷蔵庫と、ダイニングテーブルと、ソファであといくらかかるんだよ…
家買ったら金かかりすぎワロタ
カーテンと、食器棚と、冷蔵庫と、ダイニングテーブルと、ソファであといくらかかるんだよ…
家買ったら金かかりすぎワロタ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:55:52.917 ID:wW55W74ra
買わなきゃいいじゃん、バカなの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:56:32.728 ID:t7n/KQx/0
>>2
いやもう買ってしまってるんだが、バカなの?
いやもう買ってしまってるんだが、バカなの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:56:18.812 ID:C/AVC+GE0
なんで買ったの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:56:45.877 ID:t7n/KQx/0
>>3
住むためにだよ!
住むためにだよ!
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:57:39.305 ID:GB7bnX7cp
ボディブローのように聞いてくるのが
カーテン代
カーテン代
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:59:40.049 ID:t7n/KQx/0
>>6
カーテンは多分20万位ですむはず…
使いまわせるのあるから
カーテンは多分20万位ですむはず…
使いまわせるのあるから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:57:53.219 ID:UA7g/S1U0
エアコン買いすぎじゃね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:58:10.403 ID:/x8ND+gip
業者かよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:01:11.244 ID:t7n/KQx/0
>>7>>8
リビングが22畳あるのと、他3部屋で、計4台買った
工事費も新築だから穴空けとかきちんとやってくれる業者に頼んだら高かった
リビングが22畳あるのと、他3部屋で、計4台買った
工事費も新築だから穴空けとかきちんとやってくれる業者に頼んだら高かった
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:58:44.659 ID:hAMxPFIH0
独身で4LDK買った
雀荘
トレーニングルーム
工作室
ホームシアターリビング
書斎寝室
にした
雀荘
トレーニングルーム
工作室
ホームシアターリビング
書斎寝室
にした
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:58:56.764 ID:YYDWd+1T0
エアコン5台くらい買ったの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:02:04.766 ID:t7n/KQx/0
>>9
豪快だな、つか金持ちだな
超羨ましい
>>10
4台なんだが
豪快だな、つか金持ちだな
超羨ましい
>>10
4台なんだが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:59:21.747 ID:ZARTIPGD0
8月に建てたが家電等150万位かかったぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 00:59:28.862 ID:QoN9d/x00
ぼられてるだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:03:14.531 ID:t7n/KQx/0
>>11
やっぱかかるもんなんだな
なんとなくで考えてたから、めっちゃ金かかるやんってなってた
>>12
激安で探せば40万で済ませることもできたけど
手抜き工事怖くて
やっぱかかるもんなんだな
なんとなくで考えてたから、めっちゃ金かかるやんってなってた
>>12
激安で探せば40万で済ませることもできたけど
手抜き工事怖くて
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:00:06.935 ID:qurR6kCb0
家っていくらぐらいなの?
3000万ぐらい?
3000万ぐらい?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:04:18.119 ID:t7n/KQx/0
>>14
家の値段はほぼ土地の値段できまる
うちは23区内だから、立地もそんなに良くないけど
トータル5400万かかった
家の値段はほぼ土地の値段できまる
うちは23区内だから、立地もそんなに良くないけど
トータル5400万かかった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:00:17.920 ID:vJHlUiYDa
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:00:31.769 ID:KzPsRyrO0
修繕費しぬぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:05:30.028 ID:t7n/KQx/0
>>15
ものは多くしたくはないけど
こういう暮らしはしたくないわ
ダイニングテーブルで家族でご飯食べたいし
ソファでくつろぎたいし
>>16
どゆこと?
ものは多くしたくはないけど
こういう暮らしはしたくないわ
ダイニングテーブルで家族でご飯食べたいし
ソファでくつろぎたいし
>>16
どゆこと?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:04:08.111 ID:EYpFDNTl0
食器棚とかはオーダーした方が見映えがいい
既製品ならアヤノがいい
既製品ならアヤノがいい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:07:09.577 ID:t7n/KQx/0
>>20
オーダーしたいねぇ
キッチンが結構見えちゃうから、市販の入れるとクソダサくなりそうで
とりあえずキッチン収納と広めのパントリーでやりすごしつつ探してみるわ
オーダーしたいねぇ
キッチンが結構見えちゃうから、市販の入れるとクソダサくなりそうで
とりあえずキッチン収納と広めのパントリーでやりすごしつつ探してみるわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:05:35.446 ID:iwgmKg840
すべてコミコミでいくらくらいになりそう?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:13:43.728 ID:t7n/KQx/0
>>25
引っ越し、工事、買い物でだろ?
多分だけど250万~?
エアコン、カーテン、冷蔵庫で100万
コーティング35万
リビングの家具とか照明がいまのとこ見込みで60~
キッチン周りで30~
引っ越し、工事、買い物でだろ?
多分だけど250万~?
エアコン、カーテン、冷蔵庫で100万
コーティング35万
リビングの家具とか照明がいまのとこ見込みで60~
キッチン周りで30~
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:04:52.574 ID:qurR6kCb0
>>21
たけーーーーー!!
凄いな
たけーーーーー!!
凄いな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:05:02.615 ID:EYpFDNTl0
>>21
安くね?足立区とか?
安くね?足立区とか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:05:38.678 ID:ZARTIPGD0
>>21
23区で5400万って猫の額じゃないか?
23区で5400万って猫の額じゃないか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:10:04.968 ID:t7n/KQx/0
>>22
これでもけっこう安い方
>>23と>>26は東京の相場わかってる人
足立区じゃないけど、下町でファミリーは避けそうなイメージのあるとこ
あとは上物が結構安いのと、私道、敷延
これでもけっこう安い方
>>23と>>26は東京の相場わかってる人
足立区じゃないけど、下町でファミリーは避けそうなイメージのあるとこ
あとは上物が結構安いのと、私道、敷延
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:06:54.354 ID:HgKUhGNM0
家は新築?中古?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:07:01.084 ID:PliAvCB10
凄いな
家買う前の貯金額と年収は?
家買う前の貯金額と年収は?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:15:40.834 ID:t7n/KQx/0
>>27
新築
>>28
貯金650、年収800~+550(嫁)
新築
>>28
貯金650、年収800~+550(嫁)
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:07:33.158 ID:PEMYXbtT0
むしろ23区で5400万なら安い方なんだよなぁ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:16:13.218 ID:t7n/KQx/0
>>31
そうなんだよね
23区内外でもアクセスいとこは軒並み高くなってるしね
そうなんだよね
23区内外でもアクセスいとこは軒並み高くなってるしね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:07:34.776 ID:KzPsRyrO0
>>24
メンテ費用ってこと
時間経つとガタがきていろいろ修理が必要
メンテ費用ってこと
時間経つとガタがきていろいろ修理が必要
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:27:15.532 ID:t7n/KQx/0
>>32
見落としてた
修繕は積立まで計算済みで
貯蓄の計画に含まれてる
見落としてた
修繕は積立まで計算済みで
貯蓄の計画に含まれてる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:09:31.260 ID:GtMGBrJ60
うちの近所なら5400万あれば5000坪の土地が買えたりするが
造成に金がかかるんだけどね
造成に金がかかるんだけどね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:12:01.907 ID:UA7g/S1U0
5000万も払うなら都下豪邸の方がいいわあ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:18:21.847 ID:t7n/KQx/0
>>34
俺の実家の田舎でも豪邸立つ
首都圏の不動産高すぎんだよ
>>36
安いところで同じ仕事できるなら俺もそうしたい
俺の実家の田舎でも豪邸立つ
首都圏の不動産高すぎんだよ
>>36
安いところで同じ仕事できるなら俺もそうしたい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:13:48.194 ID:MepeRrZL0
私道はちゃんと金出して名前入れてもらわないとめっちゃ揉めるぞ
しかも負けるし
しかも負けるし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:14:32.194 ID:aly17XC60
一軒家?マシンションなら区内でももっと安いとこあるよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:21:14.964 ID:t7n/KQx/0
>>38
それに関しては大丈夫なはず…
>>40
一軒家
やすさで言えば何か我慢すればもっと安いところはあったけど
あまり狭いのも、乗り換え多いのも、通勤に時間かかりすぎるのも嫌で
そこそこ便利な駅で、駅まで自転車なら5分って感じのを探した
それに関しては大丈夫なはず…
>>40
一軒家
やすさで言えば何か我慢すればもっと安いところはあったけど
あまり狭いのも、乗り換え多いのも、通勤に時間かかりすぎるのも嫌で
そこそこ便利な駅で、駅まで自転車なら5分って感じのを探した
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:17:32.342 ID:PEMYXbtT0
まあなんで武蔵小杉のタワマンが人気なんだってのもそういう理由なんだよ
23区のタワマンは高すぎるんだよ
お買い得感があって実質東京並みのアクセスの良さでさらにセレブ気取れるから金の無いのにセレブになりたい人が買う
23区のタワマンは高すぎるんだよ
お買い得感があって実質東京並みのアクセスの良さでさらにセレブ気取れるから金の無いのにセレブになりたい人が買う
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:22:46.961 ID:t7n/KQx/0
>>43
武蔵小杉も川崎も人気あるから
引っ張ららて間の区間まで値上がりしてるしね
プチ成金的な人多いみたいね
武蔵小杉も川崎も人気あるから
引っ張ららて間の区間まで値上がりしてるしね
プチ成金的な人多いみたいね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:19:48.915 ID:GuYHHaG90
葛飾の水元という魔境は安いぞ!埼玉より安い
絶対に住みたくないけど
絶対に住みたくないけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:20:13.205 ID:HOFEgBm40
エアコン交換で80万消えた
4台分だけど
4台分だけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:24:53.236 ID:t7n/KQx/0
>>46
なにそれ怖い
>>47
いいエアコン使ってるね
次回はこだわりたいけど、今回はいいや…
正確には56万だった
なにそれ怖い
>>47
いいエアコン使ってるね
次回はこだわりたいけど、今回はいいや…
正確には56万だった
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:20:59.830 ID:HOFEgBm40
バーチカルブラインド買い替えでほんでもこれは本体のみで7万ぐらいか
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:28:16.543 ID:t7n/KQx/0
>>49
バーチカルブラインドって便利?
普通のカーテンと一部ロールカーテン使う予定
バーチカルブラインドって便利?
普通のカーテンと一部ロールカーテン使う予定
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:19:16.900 ID:WXADsthF0
>>21
三階建のえんぴつハウス?
三階建のえんぴつハウス?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:22:27.557 ID:WOz+ZlbBp
土地だからってより新築の4ldkだからだろ千代田区でもレベル下げればそれ以下で買える
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:29:11.252 ID:t7n/KQx/0
>>45
2階建
3階建は移動がめんどくさくて、それならマンション買う
>>51
3ldkだよ
2階建
3階建は移動がめんどくさくて、それならマンション買う
>>51
3ldkだよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:23:35.241 ID:HOFEgBm40
築11年だけどリフォームしただけで修繕らしい修繕はないな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:24:38.403 ID:HOFEgBm40
修繕費なんて全然かかんねーよ
家電入れ替えとかは修繕じゃないしな
家電入れ替えとかは修繕じゃないしな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:31:52.705 ID:t7n/KQx/0
>>53
外壁塗装の時期じゃね?
>>55
屋根、壁、バルコニーなんかは定期的に防水かけたり、時期が来たら取り替えたりしなきゃいけないよ
外壁塗装の時期じゃね?
>>55
屋根、壁、バルコニーなんかは定期的に防水かけたり、時期が来たら取り替えたりしなきゃいけないよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:25:01.013 ID:aly17XC60
>>50
何年ローン?
何年ローン?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:26:33.837 ID:qurR6kCb0
俺の土地
都内なのに1㎡あたり査定44万だと…
世田谷区なのに経堂はアカン
調べて損した
都内なのに1㎡あたり査定44万だと…
世田谷区なのに経堂はアカン
調べて損した
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:33:38.412 ID:t7n/KQx/0
>>57
ローン自体は35年
返すのはそんなにかけないと思うけど
>>58
経堂ってむっちゃ高いイメージなんだけど…
つかすごいところに土地持ってんな
ローン自体は35年
返すのはそんなにかけないと思うけど
>>58
経堂ってむっちゃ高いイメージなんだけど…
つかすごいところに土地持ってんな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:26:45.627 ID:HOFEgBm40
>>56
スマホからの操作が必須だったもんでパナのXシリーズ買ったけど
生涯、パナには一銭たりとも落とさないことを決めたわ
スマホからの操作が必須だったもんでパナのXシリーズ買ったけど
生涯、パナには一銭たりとも落とさないことを決めたわ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:27:53.821 ID:aly17XC60
住む人年々減ってるし土地とかって安くならんのかな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:28:43.286 ID:WXADsthF0
>>61
土地はそうそう変わらんだろうね
だから俺は絶対戸建て派
土地はそうそう変わらんだろうね
だから俺は絶対戸建て派
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:35:23.363 ID:t7n/KQx/0
>>59
パナのエアコンって良くないの?
>>61
みんなやすくなるの待ってるから
なかなか安くならんだろうね
>>63
というか23区が当分落ちないよね、人口流入的に
パナのエアコンって良くないの?
>>61
みんなやすくなるの待ってるから
なかなか安くならんだろうね
>>63
というか23区が当分落ちないよね、人口流入的に
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:29:01.657 ID:PEMYXbtT0
江戸川区は川決壊したら家水没するからな
江東5区は災害で家無くなるリスクがある
江東5区は災害で家無くなるリスクがある
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:29:19.739 ID:5glRJ6rbM
>>61
2022年ごろを境にドカンと相場下がるよ
2022年ごろを境にドカンと相場下がるよ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:39:21.515 ID:t7n/KQx/0
>>64
怖いよね荒川
>>66
俺以外と下がらないと思うんだよね、オリンピックと農地じゃ
みんなおんなじこと考えてるし
いい立地の農地は個人なんかには出回らないだろうし
怖いよね荒川
>>66
俺以外と下がらないと思うんだよね、オリンピックと農地じゃ
みんなおんなじこと考えてるし
いい立地の農地は個人なんかには出回らないだろうし
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:29:21.160 ID:HOFEgBm40
キミら生まれ育った地元でもないところに家建ててんの?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:29:33.510 ID:MepeRrZL0
参考までに年収おいくら万円
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:29:54.114 ID:gmLzanX60
>>50
南千住汐入とか赤羽志茂とかだろ
南千住汐入とか赤羽志茂とかだろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:30:49.417 ID:HOFEgBm40
>>62
11年前の新築時から使ってるけど別段の不満はないよ
締めたまま窓開けると風でパタパタするけど、そりゃカーテンでも
そうだしなあ
11年前の新築時から使ってるけど別段の不満はないよ
締めたまま窓開けると風でパタパタするけど、そりゃカーテンでも
そうだしなあ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:42:09.025 ID:t7n/KQx/0
>>67
そだよー
地元帰ったら仕事ないからね…
漁師くらいしか
>>68
上のほうに書いた
>>69
う~ん、残念
>>70
そうなんだ
特に便利とか不便とかもなく?
そだよー
地元帰ったら仕事ないからね…
漁師くらいしか
>>68
上のほうに書いた
>>69
う~ん、残念
>>70
そうなんだ
特に便利とか不便とかもなく?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:32:25.185 ID:WXADsthF0
>>65
おお、いいね
うちは三階建のほっそい家だ
駅近最優先で買ったからリーマンには都心だとこれが限界
おお、いいね
うちは三階建のほっそい家だ
駅近最優先で買ったからリーマンには都心だとこれが限界
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:33:17.384 ID:HOFEgBm40
>>71
塗装、防水はやるとしてもあと4年後だな
それ以上持つと思うけど
塗装、防水はやるとしてもあと4年後だな
それ以上持つと思うけど
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:44:06.363 ID:t7n/KQx/0
>>72
リーマンが買える都内近郊の家ってほとんど3階建たもんね
俺も何箇所か見てきたよ
駐車場の高さとかもひっかからんだよねあれ
>>73
15でまとめてやる感じか
10年塗装のこんきょってなんなんだろうね、そのあとは15年でいいとかも聞くし
リーマンが買える都内近郊の家ってほとんど3階建たもんね
俺も何箇所か見てきたよ
駐車場の高さとかもひっかからんだよねあれ
>>73
15でまとめてやる感じか
10年塗装のこんきょってなんなんだろうね、そのあとは15年でいいとかも聞くし
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:33:38.600 ID:i1sJs1ih0
家でセックスし放題?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:34:50.408 ID:HOFEgBm40
11年の間に一部リフォームしたから200万かかったけど
それだけの恩恵は受けてるわけだからな
それだけの恩恵は受けてるわけだからな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:37:21.135 ID:1KM18Qsqa
>>15
息子は反動でゴミ屋敷に住みそう
息子は反動でゴミ屋敷に住みそう
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:45:48.451 ID:t7n/KQx/0
>>75
嫁と長いことセックスレス
>>76
参考までにどこリフォームしたの?
>>78
親があんまり極端だと、子供も極端な子になりそっうだよね
嫁と長いことセックスレス
>>76
参考までにどこリフォームしたの?
>>78
親があんまり極端だと、子供も極端な子になりそっうだよね
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:39:30.528 ID:HOFEgBm40
>>77
まあとにかく色々最悪
クソメーカーだよあそこ
スマホから操作できるけど、パナのサーバー経由じゃなきゃダメなんだよ
サーバーが落ちたらどうすんの?って聞いたら
「リモコンで操作してください」って
ほんでまたパナのサーバーがまあまあ落ちるんだわw
まあとにかく色々最悪
クソメーカーだよあそこ
スマホから操作できるけど、パナのサーバー経由じゃなきゃダメなんだよ
サーバーが落ちたらどうすんの?って聞いたら
「リモコンで操作してください」って
ほんでまたパナのサーバーがまあまあ落ちるんだわw
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:45:36.489 ID:HOFEgBm40
>>81
あのブラインドのルーバーって全部下で繋がってっからさ
全部バタバタすんだよね
まあ窓の幅だけ空けて中央に寄せりゃいいんだけど、
そうすると外からのの目隠しにならなくなるし
もう普通のカーテン使わずに11年経ってるから普通のカーテンの
使い勝手忘れとるわw
あのブラインドのルーバーって全部下で繋がってっからさ
全部バタバタすんだよね
まあ窓の幅だけ空けて中央に寄せりゃいいんだけど、
そうすると外からのの目隠しにならなくなるし
もう普通のカーテン使わずに11年経ってるから普通のカーテンの
使い勝手忘れとるわw
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:46:41.025 ID:i1sJs1ih0
マイホームまで買ったのにセックスレス・・・
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:49:40.685 ID:t7n/KQx/0
>>80
マジかクソ過ぎだろw
スマートスピーカーと赤外線リモコン使った方が良さそう
ら
>>83
原始的だけどカーテンのがその点は楽そうだなw
>>85
子供できてからレスって夫婦は想像以上に多いぞ
マジかクソ過ぎだろw
スマートスピーカーと赤外線リモコン使った方が良さそう
ら
>>83
原始的だけどカーテンのがその点は楽そうだなw
>>85
子供できてからレスって夫婦は想像以上に多いぞ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:55:54.511 ID:wW55W74ra
自慢かよ、羨ましいなオイ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 02:02:55.087 ID:qk0BpfgP0
別に賃貸でも家具代かかるだろ?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 02:35:22.895 ID:k5U7AMCba
ワイも一昨年買ったお
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 01:49:27.926 ID:8vyj5RYq0
なんでセックスレスなん?
コメント
コメントする