
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:15:28 ID:hE5
通説とはぜんぜん違う事を知らせたい
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:17:47 ID:hE5
まずぶっちゃけた話、地球に来れる異星人全部ラブアンドピースの思想持ってるんです
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:19:25 ID:hE5
爬虫類とか昆虫系のスレ最近見て居ても立っても居られなくなりました
なんで地球人を怖がらせる必要があるのかと
なんで地球人を怖がらせる必要があるのかと
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:24:50 ID:JXL
まず地球人としてのスペックからどうぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:26:55 ID:hE5
>>5
いちおう24歳男に化けてる
ふつうに年取って死んでくフリをする
いちおう24歳男に化けてる
ふつうに年取って死んでくフリをする
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:28:04 ID:Kah
誰か医者よんでこい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:29:31 ID:hE5
>>11
医者にはかからない
瞑想続けてるから
医者にはかからない
瞑想続けてるから
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:31:48 ID:KjW
何星人?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:34:07 ID:hE5
>>15
船で生まれた
母星はもっと遠いとこらしくて先祖がかなり昔に離れた
星の名前は日本語で発音できない
船で生まれた
母星はもっと遠いとこらしくて先祖がかなり昔に離れた
星の名前は日本語で発音できない
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:36:04 ID:hE5
ふつうに子どもの時から日本に住んでて普通に友だちも居るからだいたいの文化は分かるよ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:37:41 ID:yaG
んで、異星人の時の姿はどんなのよ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:39:48 ID:hE5
>>24
人間にちょっと似てるけど
先祖は地球でいう鳥類が近い
人間にちょっと似てるけど
先祖は地球でいう鳥類が近い
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:40:29 ID:yaG
>>27
絵とかで書ける?
絵とかで書ける?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:43:31 ID:hE5
>>28
スマホでレスしてるからかけない
地球人が鳥っぽくボディペイントすればそれっぽくなるとおもう
遺伝子似てるから
スマホでレスしてるからかけない
地球人が鳥っぽくボディペイントすればそれっぽくなるとおもう
遺伝子似てるから
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:50:22 ID:yaG
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:51:36 ID:hE5
>>36
ワロタけどクチバシは柔らかくなってる
キスできるようになったから進化だけど
ワロタけどクチバシは柔らかくなってる
キスできるようになったから進化だけど
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:38:19 ID:KjW
オバマはレプティリアンらしいけどお前の知り合いか?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:41:59 ID:hE5
>>26
レプティリアンについてはガセが多すぎる
まず厳密にいえばオカルトで知られてるレプティリアンなんていない
爬虫類から派生したのはいるけど
レプティリアンについてはガセが多すぎる
まず厳密にいえばオカルトで知られてるレプティリアンなんていない
爬虫類から派生したのはいるけど
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:42:30 ID:UOj
他の星死ぬ前に行ってみたい
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:45:06 ID:hE5
>>30
歴史上で行けたのは全人類でほんの一握り
愛と平和を実践できてたらちょっと来てみない?って誘いが来る
断る人も沢山いたらしいけど
歴史上で行けたのは全人類でほんの一握り
愛と平和を実践できてたらちょっと来てみない?って誘いが来る
断る人も沢山いたらしいけど
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:44:00 ID:ijU
ガチで異星人という証拠をだせよ。
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:46:39 ID:hE5
>>32
何をしても疑うやろw
俺がバレて居なくなったら友だちが悲しむから嫌だし
何をしても疑うやろw
俺がバレて居なくなったら友だちが悲しむから嫌だし
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:48:42 ID:hE5
俺の使命というか、使命というのもおかしくて俺が心から実行したいと思ってるのは
この星の人たちが愛と平和を信じるようにすること
それで宇宙に進出して俺らと仲良く遊びましょうってこと
この星の人たちが愛と平和を信じるようにすること
それで宇宙に進出して俺らと仲良く遊びましょうってこと
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:56:30 ID:hE5
終着点は愛と平和でとても単純なことで、それが「つまらない」と思ってるから
人類は停滞してる
争いがテーマになってるものが大好きでしょ皆
爬虫類人と昆虫人が戦ってるって設定にはホイホイ飛びつく
人類は停滞してる
争いがテーマになってるものが大好きでしょ皆
爬虫類人と昆虫人が戦ってるって設定にはホイホイ飛びつく
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:59:05 ID:hE5
だからやっぱり進化させるのに時間がかかる
どの星でもそうなんだけどね
俺みたいなのが各地にチラホラ住んでゆっくりやっていってる
どの星でもそうなんだけどね
俺みたいなのが各地にチラホラ住んでゆっくりやっていってる
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:59:43 ID:yaG
宗教みたいって思うんだが、これも問題か?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:00:11 ID:hE5
>>42
その考えも宗教のひとつ、とまず考えるのをすすめる
その考えも宗教のひとつ、とまず考えるのをすすめる
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:02:23 ID:Nqb
アンドロメダ星人みたいなプラスの宇宙人が好き
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:05:31 ID:hE5
>>44
地球的な知識からいうとアンドロメダ星というのはない
あの銀河からも沢山きてるけどね
どっから来てる星人もラブアンドピースだよ
ラブアンドピースじゃなきゃ宇宙航行始めても内乱起きて自滅する
地球的な知識からいうとアンドロメダ星というのはない
あの銀河からも沢山きてるけどね
どっから来てる星人もラブアンドピースだよ
ラブアンドピースじゃなきゃ宇宙航行始めても内乱起きて自滅する
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:02:44 ID:hE5
人類の99%は非生産的な思想に囚われてる
思想の因果関係を把握してない
その人の思想がその人のすべてを決定している
思想の因果関係を把握してない
その人の思想がその人のすべてを決定している
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:03:58 ID:ueh
異星人もオスメスあるの?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:06:13 ID:hE5
>>46
あるよ
遺伝子改良しない
宇宙の意志だから
あるよ
遺伝子改良しない
宇宙の意志だから
48: 名無しさん@あけおめ 2016/01/02(土)12:06:02 ID:lCw
このスレはエリア51に監視されています?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:07:28 ID:hE5
>>48
なんも影響ない
お前らだって釣りだこりゃ、と一蹴できちゃうし
なんも影響ない
お前らだって釣りだこりゃ、と一蹴できちゃうし
53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:08:53 ID:R5y
24歳?あっ…学生かな?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:10:29 ID:hE5
>>53
就職してる
普通の会社だよ
異星人はいない
就職してる
普通の会社だよ
異星人はいない
55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:12:13 ID:lCw
あんたらの星の住民はどこの星と仲良いの?
56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:13:52 ID:hE5
>>55
星は古代に先祖が離れた
俺は船で生まれた
いろんな種族が船には乗ってる
宇宙航行できる星の人たちとは皆仲良し
星は古代に先祖が離れた
俺は船で生まれた
いろんな種族が船には乗ってる
宇宙航行できる星の人たちとは皆仲良し
57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:17:26 ID:hE5
宇宙航行やれることがラブアンドピース実行できてるかの指標になる
今もし地球人たちに船あげて、動かすノウハウ全部教えたとしても
たぶん200年以内に自滅する
今もし地球人たちに船あげて、動かすノウハウ全部教えたとしても
たぶん200年以内に自滅する
58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:20:34 ID:lCw
船を動かすエネルギー源は?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:24:00 ID:hE5
>>58
フィジカルとメンタル…
メンタルというのも人間が考える以上のものだけど
フィジカルとメンタル…
メンタルというのも人間が考える以上のものだけど
61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:25:17 ID:Aps
どこの星田舎者か知らんが余計なことすんなよ
記録採取が狂うだろ
記録採取が狂うだろ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:26:17 ID:hE5
>>61
記録とる必要性がないし
縄張り意識ある時点で君は異星人ではない
記録とる必要性がないし
縄張り意識ある時点で君は異星人ではない
68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:32:49 ID:Aps
>>62
記録というか人類の文化な
もう消えるから少しでも保存しることが委員会で決まった
記録というか人類の文化な
もう消えるから少しでも保存しることが委員会で決まった
69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:37:54 ID:hE5
>>68
人間社会に溶け込んでるんだからふつうに人類の記録見放題だよ
人間社会に溶け込んでるんだからふつうに人類の記録見放題だよ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:32:37 ID:Z03
母艦はどこに隠してあるの?
69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:37:54 ID:hE5
>>67
ステルス、ワープがあるから隠す必要ない
ステルス、ワープがあるから隠す必要ない
71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:38:42 ID:Z03
>>69
常時、空飛んでるってこと?
常時、空飛んでるってこと?
73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:40:50 ID:hE5
>>71
どっかの星に着陸してるときもある
資源採取のため
どっかの星に着陸してるときもある
資源採取のため
74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:43:11 ID:lCw
>>73
船内はどうなってるの?
船内はどうなってるの?
77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:47:11 ID:hE5
>>74
地球に似てる
比べればかなりせまいけど
地球に似てる
比べればかなりせまいけど
78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:49:22 ID:lCw
>>77
宇宙の構造とかってもう解明されてるの?
宇宙の構造とかってもう解明されてるの?
79: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:50:15 ID:hE5
>>78
ホログラムだってことはわかってるが
解明まではされていない
される必要はないという見解だけどね皆
ホログラムだってことはわかってるが
解明まではされていない
される必要はないという見解だけどね皆
80: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:53:52 ID:lCw
>>79
人類の歴史があるなら地球の歴史もあるはずだよね?
なら地球はどうやって出来たの?
人類の歴史があるなら地球の歴史もあるはずだよね?
なら地球はどうやって出来たの?
81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:55:28 ID:hE5
>>80
惑星自体は偶然できた
生物が繁栄できる星は沢山あるから
別に奇跡じゃない
惑星自体は偶然できた
生物が繁栄できる星は沢山あるから
別に奇跡じゃない
いっちの星では文字は有ったの?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:27:56 ID:hE5
>>63
今も文字使う
芸術的に使う用途が多いけど
今も文字使う
芸術的に使う用途が多いけど
65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:30:02 ID:lCw
>>64
なら1つ書いてみてよ
お絵かき機能丁度あるす
なら1つ書いてみてよ
お絵かき機能丁度あるす
70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:38:29 ID:hE5
72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:39:02 ID:lCw
>>70
これは何を表しているの?
これは何を表しているの?
73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:40:50 ID:hE5
>>72
表音記号
kに近いかな
表音記号
kに近いかな
76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:44:58 ID:hE5
75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:43:52 ID:qZ9
タイムマシンある?
77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:47:11 ID:hE5
>>75
あるけど未来にしか行けない
あるけど未来にしか行けない
82: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:57:45 ID:9QV
創造の12光線って知ってる?
83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:58:53 ID:hE5
>>82
知らないからググったけど
人間固有の文化
色なんて種族で見えるの全然違うし
知らないからググったけど
人間固有の文化
色なんて種族で見えるの全然違うし
84: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:01:26 ID:lCw
イスラエルの子孫が日本人って聞いたことあるけどどうなの?
86: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:04:39 ID:hE5
>>84
それを知って選民意識が湧いたりすると良くないから言わない
ごめんね
ぶっちゃけ民族関係なしに人類の99%は皆精神的に原始的
それを知って選民意識が湧いたりすると良くないから言わない
ごめんね
ぶっちゃけ民族関係なしに人類の99%は皆精神的に原始的
85: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:02:55 ID:9QV
日本人がsenpaiなの?
87: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:06:02 ID:hE5
>>85
日本人だからってスゴイわけじゃない
他の民族と比べて愛がないとこもあることを理解すべき
日本人だからってスゴイわけじゃない
他の民族と比べて愛がないとこもあることを理解すべき
89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:08:49 ID:hE5
ひとつ言えるのは民族で人の善し悪しなんて決まらない
90: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:09:57 ID:9QV
善し悪しではなくて事実関係を聞いているのでは?
91: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:10:26 ID:hE5
>>90
その事実をきいてどんな気分になるのか
自分の心を覗いて欲しい
その事実をきいてどんな気分になるのか
自分の心を覗いて欲しい
92: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:11:51 ID:lCw
>>90
俺だったらwktkするで
俺だったらwktkするで
94: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:13:31 ID:hE5
>>92
もし仮にだけど日本人が犯罪者集団の子孫だとしたらwktkする?
もし仮にだけど日本人が犯罪者集団の子孫だとしたらwktkする?
95: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:14:14 ID:lCw
>>94
別にイスラエル=悪と思ってないんだが…
別にイスラエル=悪と思ってないんだが…
97: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:14:48 ID:hE5
>>95
イスラエルとは関係ないよ
仮の話
イスラエルとは関係ないよ
仮の話
112: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:24:19 ID:lCw
「犯罪者集団の子孫だとしたら」
これは偏見じゃねぇのか?それにLove pieceでもないし
これは偏見じゃねぇのか?それにLove pieceでもないし
116: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:26:30 ID:hE5
>>112
民族や祖先で個人の気持ちが変わるのは良くないよということで
その例え話をした
ぶっちゃけ犯罪者もここに居る皆も立場はまったく同じ
民族や祖先で個人の気持ちが変わるのは良くないよということで
その例え話をした
ぶっちゃけ犯罪者もここに居る皆も立場はまったく同じ
93: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:12:09 ID:9QV
占い師の返答みたいな
96: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:14:18 ID:hE5
>>93
民族がどうのという話の裏にある感情は見つめるべき大事なステップなので
民族がどうのという話の裏にある感情は見つめるべき大事なステップなので
99: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:16:07 ID:hE5
皆が日本人に生まれたのは紛れも無く偶然
なに人に生まれようと偶然
なに人に生まれようと偶然
101: 名無し 2016/01/02(土)13:16:28 ID:8bX
日ソ同祖論は完璧論破されてるからもう信じられない
108: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:22:47 ID:hE5
長く続いてる=正しい
という考えからの脱却もラブアンドピースには必要
という考えからの脱却もラブアンドピースには必要
98: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:15:58 ID:9QV
選民感情は否定すべきと考えているなら
その民族の抱える神話を否定することになり、
延いては神の否定に繋がる可能性があるが、
宇宙人的にはそれが正しいこと?
その民族の抱える神話を否定することになり、
延いては神の否定に繋がる可能性があるが、
宇宙人的にはそれが正しいこと?
102: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:18:36 ID:hE5
>>98
だってそれ俺らが把握する神じゃないからね
そこじゃ争いが生活の要素だもん
アイデンティティの崩壊につながるだろうけど
もう分かり始めてるはずだよ?科学がこんなに発展してるのに
だってそれ俺らが把握する神じゃないからね
そこじゃ争いが生活の要素だもん
アイデンティティの崩壊につながるだろうけど
もう分かり始めてるはずだよ?科学がこんなに発展してるのに
106: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:21:36 ID:9QV
>俺らが把握する神
この神とは一体どんな存在?
名前ある?
この神とは一体どんな存在?
名前ある?
107: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:22:14 ID:hE5
>>106
ない
争いに全く関係ないどころか
この世界にある意味関係ない
ない
争いに全く関係ないどころか
この世界にある意味関係ない
109: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:22:53 ID:9QV
>>107
kwsk
kwsk
110: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:23:30 ID:hE5
>>109
愛は無限
俺たちの世界はどうだろう
愛は無限
俺たちの世界はどうだろう
111: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:23:51 ID:9QV
愛って何ですか?
113: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:24:36 ID:hE5
>>111
神の世界
神の世界
115: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:26:01 ID:9QV
>>113
愛は神で神は愛って
答えの無い自問自答みたいね♪
愛は神で神は愛って
答えの無い自問自答みたいね♪
119: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:28:32 ID:hE5
>>115
愛そのものはここにはない
愛そのものはここにはない
130: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:32:55 ID:gvQ
>>123
つい先日、人類とは思えない女性が車を運転していたんだが
白目が無く目が真っ黒で無表情のツルっとした顔立ち
髪は長く真っ黒で白人っぽい感じ
あれが変装なら完全に失敗だろ?
つい先日、人類とは思えない女性が車を運転していたんだが
白目が無く目が真っ黒で無表情のツルっとした顔立ち
髪は長く真っ黒で白人っぽい感じ
あれが変装なら完全に失敗だろ?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:35:07 ID:hE5
>>130
そういうコンタクトあるよw
うっかりホログラムが解けるなんてあり得ないから
地球人の仮装
そういうコンタクトあるよw
うっかりホログラムが解けるなんてあり得ないから
地球人の仮装
134: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:36:56 ID:gvQ
>>132
食べ物とか異星人には地球食は合わないだろ?
何食ってんの?
食べ物とか異星人には地球食は合わないだろ?
何食ってんの?
136: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:37:50 ID:hE5
>>134
普通に食べるよw
遺伝子似てるし
ただ人間よりは摂取は少ない
普通に食べるよw
遺伝子似てるし
ただ人間よりは摂取は少ない
139: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:40:00 ID:gvQ
>>136
異星人にも何種類か居るだろ?
人間とは似ても似つかない異星人は何に化けてる?
異星人にも何種類か居るだろ?
人間とは似ても似つかない異星人は何に化けてる?
142: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:42:40 ID:hE5
>>139
体格的に人間に似てないのは
イルカとか他の動物になってる
体格的に人間に似てないのは
イルカとか他の動物になってる
147: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:46:19 ID:gvQ
>>142
知的生命体がイルカに化けて何をしている
コンタクトはどうする?
知的生命体がイルカに化けて何をしている
コンタクトはどうする?
151: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:47:32 ID:hE5
>>147
イルカセラピーしてる
俺らとコンタクトは機械でするけど
そんなに必要じゃない
瞑想して繋がる
イルカセラピーしてる
俺らとコンタクトは機械でするけど
そんなに必要じゃない
瞑想して繋がる
156: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:50:47 ID:gvQ
>>151
イルカにストレスがあるのか?
広大な海を自由に泳いでてセラピーが必要なのか?
イルカにストレスがあるのか?
広大な海を自由に泳いでてセラピーが必要なのか?
158: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:51:12 ID:hE5
>>156
イルカセラピーでググッてみて
人間を癒やすんだよ
イルカセラピーでググッてみて
人間を癒やすんだよ
164: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:54:48 ID:gvQ
>>158
つまりイルカに化けた異星人は精神的な障害がある人間の治療をしてるって事かな?
つまりイルカに化けた異星人は精神的な障害がある人間の治療をしてるって事かな?
169: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:56:57 ID:hE5
>>164
ぶっちゃけ皆精神的に障害あるけどね
外国とかでイルカセラピーのツアーあるから行ってみるといいよ
話しかけたら理解してくれるはず
ぶっちゃけ皆精神的に障害あるけどね
外国とかでイルカセラピーのツアーあるから行ってみるといいよ
話しかけたら理解してくれるはず
173: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:59:08 ID:9QV
>>169
日本のイルカ狩りに反対してるのって
もしかして宇宙人?
日本のイルカ狩りに反対してるのって
もしかして宇宙人?
175: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:00:43 ID:hE5
>>173
いや俺らは狩られるなら仕方ないって思う
異星人が化けてるイルカは察知してすぐ逃げる
いや俺らは狩られるなら仕方ないって思う
異星人が化けてるイルカは察知してすぐ逃げる
174: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:59:41 ID:gvQ
そのイルカは異星人で地球上に元々から生息するイルカでは無いんだな?
178: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:02:11 ID:hE5
>>174
イルカに化けてて触り心地もイルカだけどホログラムだよ
もともとがイルカっぽい体だけど
イルカに化けてて触り心地もイルカだけどホログラムだよ
もともとがイルカっぽい体だけど
180: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:03:16 ID:lCw
>>178
その異星人には心はあるの?
その異星人には心はあるの?
182: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:04:05 ID:hE5
>>180
俺と似た感じだと思えばいい
俺と似た感じだと思えばいい
184: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:05:52 ID:gvQ
セラピーしてるのは異星人が化けたイルカか?
187: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:08:04 ID:hE5
>>184
地球由来の「動物」も居るし異星人が化けてるのもいる
地球由来の「動物」も居るし異星人が化けてるのもいる
188: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:09:46 ID:lCw
>>187
地球由来の「動物」は異星人と違っての言葉は理解できないの?
地球由来の「動物」は異星人と違っての言葉は理解できないの?
192: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:12:17 ID:hE5
>>188
できてない。猫や犬と同じでなんとなく仲良しになれる
できてない。猫や犬と同じでなんとなく仲良しになれる
193: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:12:47 ID:gvQ
セラピーするイルカは異星人が化けたイルカ
現存するイルカもセラピーをする
同じ知能であると言う事か?
となればイルカに化けた異星人が現存するイルカと集団行動が出来ると言う事になる
現存するイルカもセラピーをする
同じ知能であると言う事か?
となればイルカに化けた異星人が現存するイルカと集団行動が出来ると言う事になる
198: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:16:31 ID:hE5
>>193
普通の動物としてのイルカと異星人が混じってる
動物のイルカは異星人のマネをしてるが
そこまで知能があるわけでもなく崇高でもない
動物のイルカも仲間を遊びで殺したりするから
異星人はイルカを従えることはするよ
普通の動物としてのイルカと異星人が混じってる
動物のイルカは異星人のマネをしてるが
そこまで知能があるわけでもなく崇高でもない
動物のイルカも仲間を遊びで殺したりするから
異星人はイルカを従えることはするよ
221: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:34:52 ID:kll
異星人は地球の食べ物を「摂取」できない
一部の魚の油がパラフィンで、人間が消化できないのと同じ考え
アミノ酸組成で検索検索ぅ!
一部の魚の油がパラフィンで、人間が消化できないのと同じ考え
アミノ酸組成で検索検索ぅ!
223: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:35:56 ID:hE5
>>221
いや遺伝子構造似てるから
ここツッコミ入らないなと思ったんだけど
いや遺伝子構造似てるから
ここツッコミ入らないなと思ったんだけど
226: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:37:26 ID:kll
>>223
遺伝子とか全く無関係、生命誕生の瞬間に決まったアミノ酸構造と同じものしか消化できない
よってガセ
楽しむのは自由
遺伝子とか全く無関係、生命誕生の瞬間に決まったアミノ酸構造と同じものしか消化できない
よってガセ
楽しむのは自由
228: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:38:49 ID:hE5
>>226
生命居住可能の惑星はどこも環境が似通っていると言ったら分かるだろうか
生命居住可能の惑星はどこも環境が似通っていると言ったら分かるだろうか
230: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:39:33 ID:kll
>>228
http://lastline.hatenablog.com/entry/20101030/1288422782
創作として盛り上げるならおk
が、宗教がかってるからもっとSFテイストでお願いしたいところ
http://lastline.hatenablog.com/entry/20101030/1288422782
創作として盛り上げるならおk
が、宗教がかってるからもっとSFテイストでお願いしたいところ
233: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:42:01 ID:hE5
>>230
これ言ったらびっくりするかもだけど、異星人の星にいきなり行っても
何の呼吸器とかスーツなしでも生活できるんです
ここに神の意志があると俺らは思うんだけどね
これ言ったらびっくりするかもだけど、異星人の星にいきなり行っても
何の呼吸器とかスーツなしでも生活できるんです
ここに神の意志があると俺らは思うんだけどね
114: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:24:57 ID:gvQ
異星人って地球に何人くらい居るの?
117: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:27:29 ID:hE5
>>114
把握しきれてない
統制とってる人がいるわけでもない
感覚的にいえばひとつの市に10人かな
把握しきれてない
統制とってる人がいるわけでもない
感覚的にいえばひとつの市に10人かな
120: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:28:51 ID:gvQ
>>117
人間に成り済ますには着ぐるみか何かを着てる?
人間に成り済ますには着ぐるみか何かを着てる?
123: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:29:43 ID:hE5
>>120
ホログラム
ホログラム
121: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:28:58 ID:9QV
オカ板についてどう思う?
123: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:29:43 ID:hE5
>>121
楽しそうだな
人間らしいな
楽しそうだな
人間らしいな
124: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:30:03 ID:pMD
年取って死んでくフリって?
普通に死ぬってこと?
普通に死ぬってこと?
128: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:31:34 ID:hE5
>>124
死んだフリして
葬式のときにすり替わって
次の人生始める
死んだフリして
葬式のときにすり替わって
次の人生始める
126: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:30:21 ID:9QV
パラレルワールドって存在する?
129: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:32:14 ID:hE5
>>126
あるよ
どれを選ぶかは自分次第
あるよ
どれを選ぶかは自分次第
131: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:33:24 ID:9QV
パワーストーンってどう思う?
133: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:36:32 ID:hE5
>>131
思念はそこに溜まるから存在する
ただ一方的で自動化されてるから制御しやすい
思念はそこに溜まるから存在する
ただ一方的で自動化されてるから制御しやすい
144: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:44:13 ID:9QV
思念って放っとくと勝手に消える?
思念が留まるということは幽霊肯定派?
思念が留まるということは幽霊肯定派?
146: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:45:54 ID:hE5
>>144
幽霊は意思をもってない
自動化された思念
幽霊は意思をもってない
自動化された思念
148: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:46:31 ID:9QV
>>146
じゃあ幽霊に攻撃されるとか
ありえない?
じゃあ幽霊に攻撃されるとか
ありえない?
152: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:48:20 ID:hE5
>>148
それは思い込み
思い込みで自らを攻撃するのはこのレベルの惑星の生命体の特徴
それは思い込み
思い込みで自らを攻撃するのはこのレベルの惑星の生命体の特徴
153: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:48:49 ID:9QV
>>152
じゃあ思念はあるけど「幽霊」はいないってことね
じゃあ思念はあるけど「幽霊」はいないってことね
155: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:50:14 ID:hE5
>>153
そうっすね
あれは残像だ
そうっすね
あれは残像だ
135: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:37:14 ID:9QV
サイコパスって宇宙人的にどう思う?
137: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:39:06 ID:hE5
>>135
宇宙というか、地球の意志
しょうがない
俺ら宇宙航行できる種族には生まれない
宇宙というか、地球の意志
しょうがない
俺ら宇宙航行できる種族には生まれない
140: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:41:19 ID:9QV
>>137
ってゆーか地球の意志って何?
ってゆーか地球の意志って何?
143: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:43:34 ID:hE5
>>140
瞑想して深い部分にいくと君も触れられる
地球は悪い意味でも幼い
瞑想して深い部分にいくと君も触れられる
地球は悪い意味でも幼い
144: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:44:13 ID:9QV
>>143
それは神とは違うの?
それは神とは違うの?
145: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:45:10 ID:hE5
>>144
神ではない
地球とこの星由来の生物は全部つながっている
美しい可能性を秘めてはいるが幼い
神ではない
地球とこの星由来の生物は全部つながっている
美しい可能性を秘めてはいるが幼い
138: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:39:57 ID:9QV
宇宙船ってどこに隠してる?
141: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:41:42 ID:hE5
>>138
ステルスもワープもあるから隠す必要が無い
月に置いとく場合もあるけど
ステルスもワープもあるから隠す必要が無い
月に置いとく場合もあるけど
159: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:52:47 ID:4ca
いろいろ言ってるけどそんな事して良いの?
162: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:53:44 ID:hE5
>>159
気にすることはない
ラブアンドピースのためだし
所詮釣りにも見えるから
気にすることはない
ラブアンドピースのためだし
所詮釣りにも見えるから
149: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:46:43 ID:N3k
なんか宇宙人というよりスピチュアル的なスレだな
154: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:49:43 ID:hE5
>>149
結局そこにいきつく
量子力学も研究され始めてるからそのうち理解は広がるとおもう
結局そこにいきつく
量子力学も研究され始めてるからそのうち理解は広がるとおもう
157: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:51:08 ID:9QV
生まれ変わりってあるの?
160: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:52:58 ID:hE5
>>157
自動化された思念が新しい命に擦り寄っていく事はある
生まれ変わりとはちょっと違う
自動化された思念が新しい命に擦り寄っていく事はある
生まれ変わりとはちょっと違う
163: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:54:25 ID:IbX
>>160
kwsk
kwsk
165: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:55:36 ID:hE5
>>163
自動化された思念は意思なんてないが
磁石みたいに他の生命に吸い付いていく
自動化された思念は意思なんてないが
磁石みたいに他の生命に吸い付いていく
168: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:56:37 ID:lCw
>>165
それがもしもくっついたらどうなるんだ?
それがもしもくっついたらどうなるんだ?
172: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:58:58 ID:hE5
>>168
前世の記憶があるとかいうことになる
誰でもこういうことはあるよ
臓器移植でも移植元の感覚が移るのと一緒
前世の記憶があるとかいうことになる
誰でもこういうことはあるよ
臓器移植でも移植元の感覚が移るのと一緒
177: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:01:19 ID:lCw
>>172
つまり、前世の記憶ガーと言ってる人は感覚が移っただけでその人がそのまま生き返った訳ではないってことか!
つまり、前世の記憶ガーと言ってる人は感覚が移っただけでその人がそのまま生き返った訳ではないってことか!
181: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:03:34 ID:hE5
>>177
うん
パワーストーン、臓器移植と同じ
死んだらすべて終わり
うん
パワーストーン、臓器移植と同じ
死んだらすべて終わり
186: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:07:15 ID:9QV
>>181
ペットチャネリングでは
ペットの生まれ変わる時期とかサインとか
言い当てるというけど、それはどういう仕組みになってるの?
ペットチャネリングでは
ペットの生まれ変わる時期とかサインとか
言い当てるというけど、それはどういう仕組みになってるの?
189: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:10:05 ID:hE5
>>186
飼い主が来て欲しいと願うと自動化された思念が引き寄せられる
生きていたペットの「魂」みたいなのが来るわけではない
飼い主が来て欲しいと願うと自動化された思念が引き寄せられる
生きていたペットの「魂」みたいなのが来るわけではない
191: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:11:17 ID:9QV
>>189
なるほど
その思念というのは、どのくらいの容量?情報?
があるの?
なるほど
その思念というのは、どのくらいの容量?情報?
があるの?
195: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:14:41 ID:hE5
>>191
その飼ってたペットによって形成された思念
容量でいうとよくわからんw
その飼ってたペットによって形成された思念
容量でいうとよくわからんw
210: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:23:41 ID:9QV
前世イギリス人って言われたんだけど
産む側の思念がくっつくということは、
母親がイギリス人好きってこと?
それとも占い師が嘘?
産む側の思念がくっつくということは、
母親がイギリス人好きってこと?
それとも占い師が嘘?
216: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:29:08 ID:hE5
>>210
嘘のときもあるしほんとのときもある
人種は関係なくテキトーにフィーリングが合うとこに引き寄せられていく
嘘のときもあるしほんとのときもある
人種は関係なくテキトーにフィーリングが合うとこに引き寄せられていく
167: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:56:33 ID:9CV
異星人て、アールグレイみたいなやつ?
170: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)13:57:43 ID:hE5
>>167
紅茶か!
紅茶か!
176: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:01:09 ID:N3k
引き寄せの法則ってあるの?
179: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:02:40 ID:hE5
>>176
あるよ
自分の思考でことごとく何もかもが決まっている
予想外なんてない
あるよ
自分の思考でことごとく何もかもが決まっている
予想外なんてない
183: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:05:38 ID:lCw
その異星人には、人の言葉は理解できるの?
185: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:07:00 ID:hE5
>>183
わかるよ翻訳機あるから
ツアーで行って日本語で喋っても理解するけど
そんなん介さずともコミュニケーション取るの好きだから俺らは
わかるよ翻訳機あるから
ツアーで行って日本語で喋っても理解するけど
そんなん介さずともコミュニケーション取るの好きだから俺らは
190: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:11:12 ID:lCw
そういえば、死後の世界って本当に存在するの?
195: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:14:41 ID:hE5
>>190
人間が考えられるようなものはない
人間が考えられるようなものはない
196: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:16:03 ID:lCw
>>190
人間が考えられない、つまり次元上昇?
人間が考えられない、つまり次元上昇?
203: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:19:13 ID:hE5
>>196
人間も俺らも考えられない
人間も俺らも考えられない
194: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:13:12 ID:N3k
ガキみたいな質問だが人生に意味あるの?
201: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:17:28 ID:hE5
>>194
俺からすれば神に近づくことだが
ただやりたいことをやればいい
どうせ人生一回だし地獄なんてないから
俺からすれば神に近づくことだが
ただやりたいことをやればいい
どうせ人生一回だし地獄なんてないから
204: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:19:17 ID:gvQ
>>201
生き地獄と言うのがあるんだが
生き地獄と言うのがあるんだが
208: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:22:44 ID:hE5
>>204
生き地獄が好きなんだよ君は
生き地獄が好きなんだよ君は
211: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:25:53 ID:gvQ
>>208
理解力が足りないように思える
この世には生き地獄と言う状況に遭遇する人類も居る
俺が生き地獄を好きとかどこを読めばそう感じるのか?
単に生き地獄と言う状況があると紹介しただけなんだが
理解力が足りないように思える
この世には生き地獄と言う状況に遭遇する人類も居る
俺が生き地獄を好きとかどこを読めばそう感じるのか?
単に生き地獄と言う状況があると紹介しただけなんだが
217: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:31:13 ID:hE5
>>211
全て自分の思念が引き寄せるから
それ以外はない
くっついてきた思念もただの自動化されたものだから制御は簡単だ
全て自分の思念が引き寄せるから
それ以外はない
くっついてきた思念もただの自動化されたものだから制御は簡単だ
197: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:16:13 ID:9QV
思念がくっつくというのは、適当にくっついてるの?
類似するタイプにくっついてるの?
1つの身体にたくさんくっつくと混乱する?
類似するタイプにくっついてるの?
1つの身体にたくさんくっつくと混乱する?
203: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:19:13 ID:hE5
>>197
産む側が望む思念がくっついてくる
たくさんくっつくことはない
産む側が望む思念がくっついてくる
たくさんくっつくことはない
199: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:17:04 ID:xqD
地球かお前の星どっちが発達してるんだ、
ラブ&ピースならそちらの技術を提供してくれたりしないのかね
ラブ&ピースならそちらの技術を提供してくれたりしないのかね
206: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:21:08 ID:hE5
>>199
YO俺は船生まれの地球育ち
地球人に提供しても自滅するからしない
別にどっかから規制されてるわけじゃない
俺らの意思で、技術提供はしない
YO俺は船生まれの地球育ち
地球人に提供しても自滅するからしない
別にどっかから規制されてるわけじゃない
俺らの意思で、技術提供はしない
212: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:26:16 ID:xqD
>>206
過去にお前らの技術が提供された事ってあるのか?
技術というか知恵でもいい
人類の歴史に介入したのかどうか
過去にお前らの技術が提供された事ってあるのか?
技術というか知恵でもいい
人類の歴史に介入したのかどうか
218: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:32:58 ID:hE5
>>212
ラブアンドピースの知恵は与え続けている
あまりにひどい核爆弾とか使おうとすると当事者に忠告はする
強制はしない
ラブアンドピースの知恵は与え続けている
あまりにひどい核爆弾とか使おうとすると当事者に忠告はする
強制はしない
200: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:17:16 ID:BBh
ブラックメンみたいなのって本当にいるの?宇宙人と秘密裏にコンタクトとってる集団みたいな
208: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:22:44 ID:hE5
>>200
1%は居る
1%は居る
202: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:19:00 ID:9QV
生まれ変わりを繰り返して神に近付くという
イメージがあるんだけど、生まれ変わりはないし
「神」はいないしで、よく分からん
神に近付くってどういうこと?
イメージがあるんだけど、生まれ変わりはないし
「神」はいないしで、よく分からん
神に近付くってどういうこと?
208: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:22:44 ID:hE5
>>202
すべてはひとつであるという事を知ること
すべてはひとつであるという事を知ること
207: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:22:41 ID:lCw
人間は対立を学ぶ為に生まれてきたのであって~…
ってどっかで見たことあんだが、本当か?
ってどっかで見たことあんだが、本当か?
209: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:23:29 ID:hE5
>>207
何故生まれてきたのかは神のみぞ知る
俺らも分からんが神に従うことはする
何故生まれてきたのかは神のみぞ知る
俺らも分からんが神に従うことはする
213: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:26:19 ID:BBh
あとモアイとかムー大陸とか、地球上で地球人に解明されてない謎みたいなもので真相を知っているものがあるなら、詳しく教えて欲しいです!
219: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:33:55 ID:hE5
>>213
いわゆる霊的レベルが低いと自滅する
このままだったら現代文明もそう
いわゆる霊的レベルが低いと自滅する
このままだったら現代文明もそう
232: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:40:58 ID:BBh
>>219
霊的なレベルというのは具体的に信仰心とか、アミニズムとか?
それとも心霊写真とかをもっと信じましょうみたいな?
霊的なレベルというのは具体的に信仰心とか、アミニズムとか?
それとも心霊写真とかをもっと信じましょうみたいな?
234: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:42:34 ID:hE5
>>232
すべてはひとつであるという意識の養成
すべてはひとつであるという意識の養成
214: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:28:39 ID:gvQ
自滅するから技術提供は出来ないと言うが、自滅しない技術提供をすれば良いのではないか?
220: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:34:20 ID:hE5
>>214
それは自分で考え実行しなければ進化できない
それは自分で考え実行しなければ進化できない
215: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:28:56 ID:9QV
思念ってずっと存在するの?いつか消えるの?
222: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:35:01 ID:hE5
>>215
神に流すことで消える
神に流すことで消える
224: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:36:39 ID:9QV
死後の世界についてもっとkwsk
死んだ人やペットにはもう意志はない?
死んだ人やペットにはもう意志はない?
225: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:37:20 ID:hE5
>>224
ない
「ひとつ」という意志だけは別だが
ない
「ひとつ」という意志だけは別だが
227: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:38:01 ID:9QV
>>225
じゃあ葬式ってあまり意味ない?
じゃあ葬式ってあまり意味ない?
229: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:39:29 ID:hE5
>>227
ないよ
やらないと不安になる段階だったらやったほうがいいと思うけど
ないよ
やらないと不安になる段階だったらやったほうがいいと思うけど
235: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:43:54 ID:9QV
その意識を持つとなんか頭悪くなりそうな気がするんだが
237: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:45:32 ID:hE5
>>235
脳の能力を遮っているのは現人類
恐れているから
脳の能力を遮っているのは現人類
恐れているから
243: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:57:37 ID:kll
>>237
これもガセ
脳は満遍なく使われている。いわゆる俗説
この異星人はIQなどが地球人以下。もっと練ろう!
http://www.lifehacker.jp/2012/01/111231_brainmyths.html
多分、この異星人はSFや科学雑誌は読まないし、生物の成績は悪かったんだろう
これもガセ
脳は満遍なく使われている。いわゆる俗説
この異星人はIQなどが地球人以下。もっと練ろう!
http://www.lifehacker.jp/2012/01/111231_brainmyths.html
多分、この異星人はSFや科学雑誌は読まないし、生物の成績は悪かったんだろう
245: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:00:14 ID:hE5
>>243
俺が言ってるのは「恐れ」がパフォーマンスを下げてるということ
満遍なく使ってないなんて言ってない
ただ、霊性に目を開くことでもっと活性化するってこと
俺が言ってるのは「恐れ」がパフォーマンスを下げてるということ
満遍なく使ってないなんて言ってない
ただ、霊性に目を開くことでもっと活性化するってこと
238: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:48:00 ID:B1J
どうやったら能力解放できるの?
241: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:56:15 ID:hE5
>>238
すべてはひとつであることと
自分の思いが自分の全てを決定していること
を知っていくと開放していける
俺らも完全に介抱はできていない
すべてはひとつであることと
自分の思いが自分の全てを決定していること
を知っていくと開放していける
俺らも完全に介抱はできていない
247: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:01:46 ID:kll
質問 「異星人の星にいきなり行っても
何の呼吸器とかスーツなしでも生活できるんです」
とあるが、光速の壁はどうやって超えたの?
何の呼吸器とかスーツなしでも生活できるんです」
とあるが、光速の壁はどうやって超えたの?
248: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:03:19 ID:hE5
>>247
ワープやw
ワープやw
249: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:03:56 ID:B1J
>>248
そういえばワープってどうやってるんだ?
すっごい気になるんだがwww
そういえばワープってどうやってるんだ?
すっごい気になるんだがwww
253: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:05:40 ID:hE5
>>249
手順ふんだらできる
他の種族がかなり昔に発明した
手順ふんだらできる
他の種族がかなり昔に発明した
252: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:05:31 ID:kll
>>248
ワープはどうやってやるの?
仄めかす程度でいいから教えて
俺でも3パターンは想像できるよ
ワープはどうやってやるの?
仄めかす程度でいいから教えて
俺でも3パターンは想像できるよ
256: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:08:06 ID:hE5
>>252
技師じゃないから知らん
スマホがどう動いてるか、どうネットにつながってるか普通分からんのと同じ
技師じゃないから知らん
スマホがどう動いてるか、どうネットにつながってるか普通分からんのと同じ
259: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:10:11 ID:kll
>>256
それでも漠然とは分かるじゃない?
何系のワープするの?
ヒント「ERPパラドクス」
それでも漠然とは分かるじゃない?
何系のワープするの?
ヒント「ERPパラドクス」
263: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:12:25 ID:hE5
>>259
いやほんとわからん
船の技師「ワープしまーすw」
俺ら「ういーw」
いやほんとわからん
船の技師「ワープしまーすw」
俺ら「ういーw」
264: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:13:25 ID:kll
>>263
じゃあ、人間にどうやって化けているのかだけでも具体的に
これは端末操作があるから具体的に分かるでしょ?
もういいじゃん「いっぱい釣れました」でも、そっちの方が有利なんだよ
じゃあ、人間にどうやって化けているのかだけでも具体的に
これは端末操作があるから具体的に分かるでしょ?
もういいじゃん「いっぱい釣れました」でも、そっちの方が有利なんだよ
270: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:16:46 ID:hE5
>>264
ナノマシン
ナノマシン
272: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:17:45 ID:kll
>>270
ナノマシンってどういうの?
ナノマシンってどういうの?
280: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:21:25 ID:hE5
>>272
血管内に沢山ある
連帯しあって計算する
血管内に沢山ある
連帯しあって計算する
274: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:18:23 ID:kll
>>272
この質問にも具体的には答えられないはず
多分、俺の方が詳しく説明できる
こんな存在が宇宙人かね?
この質問にも具体的には答えられないはず
多分、俺の方が詳しく説明できる
こんな存在が宇宙人かね?
283: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:22:41 ID:hE5
>>274
技術知識を詰め込んだら幸せになれるか考えてみるといい
技術知識を詰め込んだら幸せになれるか考えてみるといい
286: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:23:38 ID:kll
>>283
幸せ不幸せじゃなくて、宇宙人だって決定的な証拠は出せないの? ってこと
高度は知性で文脈くらいは読んでくれよ
幸せ不幸せじゃなくて、宇宙人だって決定的な証拠は出せないの? ってこと
高度は知性で文脈くらいは読んでくれよ
292: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:26:27 ID:hE5
>>286
出したらニュースになるじゃん
出したらニュースになるじゃん
293: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:26:57 ID:kll
>>292
いや、ならない
俺が保証するから出して
絶対にならないからw
いや、ならない
俺が保証するから出して
絶対にならないからw
295: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:28:19 ID:hE5
>>293
証拠の意味わかっているかな
君が何を恐れているのかだいぶ分かってきたかな
証拠の意味わかっているかな
君が何を恐れているのかだいぶ分かってきたかな
239: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:50:25 ID:9QV
ようするに1にもよく分からないことが
たくさんあるってことやな!
たくさんあるってことやな!
242: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:57:34 ID:hE5
>>239
その通り
俺よりもっと真理に近い異星人は地球のあちこちに居て隠居してる
その通り
俺よりもっと真理に近い異星人は地球のあちこちに居て隠居してる
240: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:55:33 ID:Vou
自分の都合で地球にちょっかいかけてる奴にしか見えんのだが
244: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)14:58:03 ID:hE5
>>240
どんな都合?
自滅するならそれもしょうがないと思ってるよ
どんな都合?
自滅するならそれもしょうがないと思ってるよ
250: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:04:01 ID:kll
ここにも違和感
「生命居住可能の惑星はどこも環境が似通っている」
地球でもホッキョクグマの生活圏と大王イカの生活圏ではかなり違う
恒星からの距離が一定だって言いたいの?
「生命居住可能の惑星はどこも環境が似通っている」
地球でもホッキョクグマの生活圏と大王イカの生活圏ではかなり違う
恒星からの距離が一定だって言いたいの?
255: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:06:53 ID:hE5
>>250
そうだよ
そうだよ
254: 【小吉】 【725円】 2016/01/02(土)15:06:00 ID:T5h
異星人も地球人と同じように紙に書いて勉強するの?それとも見ただけでインプット出来たり勉強内容を機械かなんかで刷り込んだりするの?
257: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:09:21 ID:hE5
>>254
なんか覚える理由はない
人類がいろいろと試験するのは個人に能力が本当にあるのかどうかを恐れているから
なんか覚える理由はない
人類がいろいろと試験するのは個人に能力が本当にあるのかどうかを恐れているから
262: 【吉】 【1120円】 2016/01/02(土)15:12:04 ID:T5h
>>257
じゃあなんで文字が書けたり読めたり出来たの?元々異星人のほうがIQ高くて勝手に覚えられちゃうってこと?
じゃあなんで文字が書けたり読めたり出来たの?元々異星人のほうがIQ高くて勝手に覚えられちゃうってこと?
266: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:14:35 ID:hE5
>>262
今でもかけるよ
なんだろう…芸術で遊んでるうちに勝手に覚えるみたいな
今でもかけるよ
なんだろう…芸術で遊んでるうちに勝手に覚えるみたいな
260: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:11:08 ID:kll
「恐れ」と「霊的に開眼する」やり方を教えてくれ
具体的かつ明確に
スピリチュアルで漠然としたアドバイスなんていらんよ
具体的かつ明確に
スピリチュアルで漠然としたアドバイスなんていらんよ
265: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:13:41 ID:hE5
>>260
すべてはひとつであること
自分のアイデンティティは大事ではないということ
これらを自分に言い聞かせ続けること
すべてはひとつであること
自分のアイデンティティは大事ではないということ
これらを自分に言い聞かせ続けること
267: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:14:46 ID:kll
>>265
どれが「恐れ」に該当してるの?
脳を最大限活用するために「恐れ」を取っ払う方法が、「すべてはひとつである」という思想を持てってこと?
どれが「恐れ」に該当してるの?
脳を最大限活用するために「恐れ」を取っ払う方法が、「すべてはひとつである」という思想を持てってこと?
270: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:16:46 ID:hE5
>>267
恐れを取っ払うのには、自分の心を隅々まで見渡すこと
どこかに恐れが必ずあるから
恐れを取っ払うのには、自分の心を隅々まで見渡すこと
どこかに恐れが必ずあるから
268: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:15:49 ID:B1J
そういえば、なんでいっちの生命体は船旅をしてるの?
273: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:18:00 ID:hE5
>>268
面白いから
地球以外にも行ってるひともいる
面白いから
地球以外にも行ってるひともいる
271: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:17:09 ID:kll
SF書けない人に共通することは、「逃げの一手」は打てても、決定打が打てないってこと
・知らない
・不明
・道の技術
を駆使して説明放棄してスピリチュアル方面に展開する傾向がある
・知らない
・不明
・道の技術
を駆使して説明放棄してスピリチュアル方面に展開する傾向がある
275: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:19:28 ID:hE5
>>271
だってスマホとかPCがどう動いてるのか分かる人そんなに居ないぞw
あんま関係ないけどSFは「現人類」が好きで求めるものだね
だってスマホとかPCがどう動いてるのか分かる人そんなに居ないぞw
あんま関係ないけどSFは「現人類」が好きで求めるものだね
278: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:20:11 ID:kll
>>275
そらそうだけど、異星人で人類に技術をあえて提供しないでいる高度な宇宙人さんなら説明できると思う
そらそうだけど、異星人で人類に技術をあえて提供しないでいる高度な宇宙人さんなら説明できると思う
284: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:23:27 ID:hE5
>>278
異星人はそれぞれが興味のあることをしている、といったら分かるだろうか
異星人はそれぞれが興味のあることをしている、といったら分かるだろうか
277: 【メガ牛丼】 【1007円】 2016/01/02(土)15:20:00 ID:T5h
宇宙船やタイムマシンをつくった異星人技術者も これを創り上げたのは科学の力ではなく全てスピリチュアルの力で創りあげたと言っているの?
283: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:22:41 ID:hE5
>>277
科学だけど
その原動力になってるのは霊性だね
科学だけど
その原動力になってるのは霊性だね
285: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:23:38 ID:fBb
宇宙服ってダサくね?
292: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:26:27 ID:hE5
>>285
想像するようなのは着てないw
想像するようなのは着てないw
298: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:30:05 ID:kll
知らない分からない教えられないだと「ガチ異星人」設定はムズいだろ
301: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:32:21 ID:hE5
>>298
異星人だからいろんな知識知ってて当たり前ってのはなあ…
仮に江戸時代に現代人が飛んでPCいじってて「それはどういうカラクリじゃ!?知っておろう!吐け!」
みたいなかんじだw
異星人だからいろんな知識知ってて当たり前ってのはなあ…
仮に江戸時代に現代人が飛んでPCいじってて「それはどういうカラクリじゃ!?知っておろう!吐け!」
みたいなかんじだw
307: 【小吉】 【359円】 2016/01/02(土)15:34:49 ID:T5h
疑惑が渦巻いていて愛どころじゃなくなってきたね
309: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:36:09 ID:hE5
>>307
疑惑、恐れを抱いているのは人間だということだね
愛を見せればそういう反応が来るのは自然
疑惑、恐れを抱いているのは人間だということだね
愛を見せればそういう反応が来るのは自然
310: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:37:05 ID:HWn
>>1は何人なんだ
311: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:38:05 ID:hE5
>>310
人種的には鳥由来
発音は無理
人種的には鳥由来
発音は無理
313: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)15:41:45 ID:Vou
発音不可能な言葉でも日本語なら大体文字に起こせるけどな
可聴域越えるようなら少し周波数下げてくれればいいだけだし
可聴域越えるようなら少し周波数下げてくれればいいだけだし
332: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)20:56:33 ID:iNo
例えば八百万の神とかは昔来た宇宙人な訳?
高天ヶ原は宇宙か異星みたいな
キリスト教の神も昔地球に来た宇宙人とか?
高天ヶ原は宇宙か異星みたいな
キリスト教の神も昔地球に来た宇宙人とか?
333: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)20:59:18 ID:hE5
>>332
そういう場合もある
文化が原始的であるほど登場しやすい
そういう場合もある
文化が原始的であるほど登場しやすい
334: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:03:37 ID:9QV
民族の神は神ではないが宇宙人なの?
それとも人間が作った思念なの?
それとも人間が作った思念なの?
336: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:06:44 ID:hE5
>>334
思念
俺らが関わる場合もあるが絶対に曲解される
思念
俺らが関わる場合もあるが絶対に曲解される
335: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:03:47 ID:lCw
そういえばいっちは何で此処<<地球>>に遊びに来たの?
337: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:07:12 ID:hE5
>>335
たまたま
たまたま
338: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:08:48 ID:hE5
地球が特別というわけではない
もちろんどの星も特別という意味で
もちろんどの星も特別という意味で
339: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:10:18 ID:lCw
そういえばさ 世界中でUFOや異星人がときたま発見されてるんだが、あれって只の観光で来てるの?
340: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:21:16 ID:hE5
>>339
パフォーマンス
地球以上の技術あるからロマン持てよ的な
パフォーマンス
地球以上の技術あるからロマン持てよ的な
341: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:22:32 ID:lCw
>>340
そんなことを考えてやっていたのかw
そんなことを考えてやっていたのかw
343: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:31:18 ID:hE5
>>341
ラブアンドピースですから
ラブアンドピースですから
342: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:23:25 ID:lCw
ピラミッドは人間が作ったの?それとも異星人が?
343: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)21:31:18 ID:hE5
>>342
人
ヒマがあればあれくらいできる
人
ヒマがあればあれくらいできる
345: 宦酢@門下省◆CH3COOHLDA 2016/01/02(土)21:43:22 ID:QCJ
メソポタミア文明と宇宙人は関係あるんですか?
348: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)22:02:42 ID:hE5
>>345
どの文明も関係あるけど密接に関係してるわけじゃない
どの文明も関係あるけど密接に関係してるわけじゃない
346: 【589円】【中吉】 2016/01/02(土)21:49:20 ID:5FN
ドクター・フー知ってる?
宇宙人が地球救う話なんだけど
宇宙人が地球救う話なんだけど
348: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)22:02:42 ID:hE5
>>346
救わない
皆の滅びたい気持ちが強かったら滅びる
救わない
皆の滅びたい気持ちが強かったら滅びる
347: 【1683円】【又吉】 2016/01/02(土)21:51:53 ID:5FN
宇宙にはどれくらい種族がいるん?
348: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)22:02:42 ID:hE5
>>347
居過ぎる
驚くべきことは関係ない異星出身同士で交配できる場合があること
居過ぎる
驚くべきことは関係ない異星出身同士で交配できる場合があること
コメント
>何をしても疑うやろw
>俺が心から実行したいと思ってるのはこの星の人たちが愛と平和を信じるようにすること
設定的に、「何をしても疑う」とスレ民のことをはなっから信用していないのはダメだろw
コメントする