
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:15:41.666 ID:3iuVdc9q00606
特定されない範囲で
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:16:22.209 ID:3iuVdc9q00606
ここ1、2年でかなり儲けさせてもらいましたぜ。
みんなありがとうな
みんなありがとうな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:16:00.823 ID:0fE26ZypM0606
正直儲からんやろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:17:30.442 ID:3iuVdc9q00606
>>2
一年に何回かマジで儲かるときがある。
去年だっけ?
竹鶴終売の時は詳しくは言えないけどマジで儲かった。
最近ならアードベッグブラックとかまじクソ儲かったわ
一年に何回かマジで儲かるときがある。
去年だっけ?
竹鶴終売の時は詳しくは言えないけどマジで儲かった。
最近ならアードベッグブラックとかまじクソ儲かったわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:17:08.995 ID:Irf/NZQMa0606
いくら儲けたの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:19:33.803 ID:3iuVdc9q00606
>>4
秘密笑
だけど竹鶴17年とか3万で売れた時は発狂しそうになったわ。
秘密笑
だけど竹鶴17年とか3万で売れた時は発狂しそうになったわ。
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:17:24.837 ID:0fE26ZypM0606
俺も手持ちのウイスキー売ってだいぶ儲けた1人やけどな
転売のために買ってたわけじゃないけど、値上がり半端なかったから売ったわ(笑)
転売のために買ってたわけじゃないけど、値上がり半端なかったから売ったわ(笑)
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:21:13.874 ID:3iuVdc9q00606
>>5
それな。
情弱の人たちがイチローズモルトとか軽井沢ありがたがってるの見ると笑いが止まらんわ。
あんなんぶっちゃけ美味しくないだろ。
イチローズのカードも飲んだがあんなん良くて1万ちょいの味。
それに20万とか出す阿呆がいるから笑いが止まらん
それな。
情弱の人たちがイチローズモルトとか軽井沢ありがたがってるの見ると笑いが止まらんわ。
あんなんぶっちゃけ美味しくないだろ。
イチローズのカードも飲んだがあんなん良くて1万ちょいの味。
それに20万とか出す阿呆がいるから笑いが止まらん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:20:11.788 ID:Irf/NZQMa0606
質問あるかって言うから聞いたのに秘密ってなんだよ
知的障害者かよ
知的障害者かよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:21:50.872 ID:3iuVdc9q00606
>>8
税金とか色々あるから世の中には喋れないこともあるだよ
税金とか色々あるから世の中には喋れないこともあるだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:22:53.262 ID:3iuVdc9q00606
ちなみに多分だけど、ジャパニーズウイスキーの転売はもうそろそろ頭打ち。
俺も手持ちのジャパニーズは全て売り払ったわ
俺も手持ちのジャパニーズは全て売り払ったわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:22:31.550 ID:BUxwn8MxM0606
お前らが買い占めるから値段吊り上げってんだぞわかってんのかオオン?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:25:09.502 ID:3iuVdc9q00606
>>11
買い占めてなんかいないよ。
ただ知り合いの酒屋さんとか海外通販で買ったものを売ってるだけだよ。
例えばさ、ちょっと前まで白州12年なんて海外通販で定価プラス2000円くらいで買えたわけ。
それをメルカリで売ったら一本3万笑
差額美味しいです
買い占めてなんかいないよ。
ただ知り合いの酒屋さんとか海外通販で買ったものを売ってるだけだよ。
例えばさ、ちょっと前まで白州12年なんて海外通販で定価プラス2000円くらいで買えたわけ。
それをメルカリで売ったら一本3万笑
差額美味しいです
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:23:59.177 ID:uNgvQZF1M0606
次なに売るの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:26:13.293 ID:3iuVdc9q00606
>>14
個人的には次はオールドボトル、そしてラムかアルマニャックあたりがくると思うよ。
数年後儲けたいなら今のうちに勉強した方がいいよ
個人的には次はオールドボトル、そしてラムかアルマニャックあたりがくると思うよ。
数年後儲けたいなら今のうちに勉強した方がいいよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:25:37.859 ID:gBkd7zNC00606
何に値段を付けるのかは人の心次第だから悪く言うなよ…高級ワインの味は多くの人にとって理解し難い渋さがあるようだけど
その渋さに成功者が何を見たのか少なくとも私は知らない
その渋さに成功者が何を見たのか少なくとも私は知らない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:34:24.144 ID:3iuVdc9q00606
>>19
高級ワインは美味いよ。
たしかに美味いと感じるまでに経験値は必要だとおもうが。
とりあえずコノスルのワイン全部飲んでみたら?
高級ワインは美味いよ。
たしかに美味いと感じるまでに経験値は必要だとおもうが。
とりあえずコノスルのワイン全部飲んでみたら?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:51:07.624 ID:3iuVdc9q00606
>>33
最近はチリとかニュージー、カルフォルニアとかも美味いよ。
高級ワインでコスパとかいいのはシャドーラグランジュとかかな。
普通にそこらの二級シャトーレベルはあるよ
最近はチリとかニュージー、カルフォルニアとかも美味いよ。
高級ワインでコスパとかいいのはシャドーラグランジュとかかな。
普通にそこらの二級シャトーレベルはあるよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:25:50.280 ID:hY3fQcKHK0606
税金はどう申告してるの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:28:06.061 ID:3iuVdc9q00606
>>20
子供の未成年口座、自分の口座、奥さんの口座で使い分けて所得控除マックスで使う。
あとは知り合いのバーとかスナックに贈与という形で渡して、そのあと贈与という形でお金をもらっているよ
子供の未成年口座、自分の口座、奥さんの口座で使い分けて所得控除マックスで使う。
あとは知り合いのバーとかスナックに贈与という形で渡して、そのあと贈与という形でお金をもらっているよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:27:53.509 ID:3iuVdc9q00606
>>20
子供の未成年口座、自分の口座、奥さんの口座で使い分けて所得控除マックスで使う。
あとは知り合いのバーとかスナックに贈与という形で渡して、そのあと贈与という形でお金をもらっているよ
子供の未成年口座、自分の口座、奥さんの口座で使い分けて所得控除マックスで使う。
あとは知り合いのバーとかスナックに贈与という形で渡して、そのあと贈与という形でお金をもらっているよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:26:44.015 ID:ltt/96d/00606
酒屋から山崎25年仕入れれた時は震えた
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:33:07.650 ID:3iuVdc9q00606
>>23
あまりにも高いウイスキーは俺は買わない。
なぜなら一つにはウイスキーバブルが弾けた時のリスクが高すぎるし、第二にはウイスキー投資には破損というリスクがあるから
あまりにも高いウイスキーは俺は買わない。
なぜなら一つにはウイスキーバブルが弾けた時のリスクが高すぎるし、第二にはウイスキー投資には破損というリスクがあるから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:27:48.189 ID:Us/NVEa900606
ここまで高かったり競争率高いと高級ウイスキーには手出さないで5000円以下のウイスキーで楽しんだ方がいいのかな
価値高いと貧乏性で開けれる気しない
価値高いと貧乏性で開けれる気しない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:29:29.535 ID:3iuVdc9q00606
>>24
ぶっちゃけ今の時代ウイスキーなんてコスパ悪いよ。
ラム酒とか飲んだ方がいいよ。
ぶっちゃけ今の時代ウイスキーなんてコスパ悪いよ。
ラム酒とか飲んだ方がいいよ。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:32:01.398 ID:3iuVdc9q00606
ウイスキーってさ俺の中では三種類あるわけ。
文句なしに美味しいウイスキー
美味しくはないが経験として飲む必要のあるウイスキー
儲けるために買うウイスキー
美味しいウイスキーは美味いけど高いし、売ってもそこまで利益出ないんだよ。
だから最近は利益の出るウイスキーしか買わないし売らないな
文句なしに美味しいウイスキー
美味しくはないが経験として飲む必要のあるウイスキー
儲けるために買うウイスキー
美味しいウイスキーは美味いけど高いし、売ってもそこまで利益出ないんだよ。
だから最近は利益の出るウイスキーしか買わないし売らないな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:33:19.611 ID:RtD2RE8t00606
厚岸のある?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:35:08.772 ID:3iuVdc9q00606
>>31
厚岸のはサロルンカムイは売れたねー。
あんなんぼったくりマックスなのにな
厚岸のはサロルンカムイは売れたねー。
あんなんぼったくりマックスなのにな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:35:51.626 ID:EDRKs9Yba0606
響21年今いくら?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:38:30.098 ID:3iuVdc9q00606
>>35
3万以下なら買い。
五万以上で売るかな
3万以下なら買い。
五万以上で売るかな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:36:54.352 ID:3iuVdc9q00606
ちなみに多分だけど、今後ニッカの12年は確実に値上がりする。
終売品だけど普通に手に入るから買ってみたら?
1万以下ならおれなら買うかも
終売品だけど普通に手に入るから買ってみたら?
1万以下ならおれなら買うかも
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:36:52.526 ID:Gtwnpzuir0606
このスレ税務署に教えても良い?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:37:50.283 ID:3iuVdc9q00606
>>37
控除内なら大丈夫だよ、
税務署の人にも相談したし。
そこら辺は万全よ!
控除内なら大丈夫だよ、
税務署の人にも相談したし。
そこら辺は万全よ!
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:41:34.245 ID:hY3fQcKHK0606
>>39
OKなのかよ
勉強になったわ
OKなのかよ
勉強になったわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:42:08.765 ID:3iuVdc9q00606
>>45
普通に売ったらアウトだよ。
でも色々やり方はある。
詳しくは自分で勉強してくれ
普通に売ったらアウトだよ。
でも色々やり方はある。
詳しくは自分で勉強してくれ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:38:18.211 ID:zQ9zHyKoH0606
一昨年までドイツ住んでた
ブリュッセルのグランプラスに遊びに行ったら、そこの酒屋が日本のウイスキー専門店みたいになってて、クッソ高いから驚いた(日本のウイスキーブームとは知らなかった)
ガチのウイスキー好きが集まるとみたいで、日本まで見学と買い出しに行くツアーまで募集してたわ...
ブリュッセルのグランプラスに遊びに行ったら、そこの酒屋が日本のウイスキー専門店みたいになってて、クッソ高いから驚いた(日本のウイスキーブームとは知らなかった)
ガチのウイスキー好きが集まるとみたいで、日本まで見学と買い出しに行くツアーまで募集してたわ...
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:40:34.008 ID:3iuVdc9q00606
最近ならアードベッグブラックはマジで儲かったわ。
一本につき1万儲かって。
海外通販で送られてきたウイスキーをそのまま送り返すだけだからなー。
配達の人ビビってたわ笑
一本につき1万儲かって。
海外通販で送られてきたウイスキーをそのまま送り返すだけだからなー。
配達の人ビビってたわ笑
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:39:20.859 ID:3iujbwnG00606
中身詰め替えたりする?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:40:55.806 ID:3iuVdc9q00606
>>42
そんなことはしない。
ただ空き瓶は売る笑
そんなことはしない。
ただ空き瓶は売る笑
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:42:00.527 ID:EDRKs9Yba0606
>>41
21年でその値段か
一時期に比べて随分安くなったな
21年でその値段か
一時期に比べて随分安くなったな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:42:28.709 ID:3iuVdc9q00606
>>46
定価2万円だからね?
定価2万円だからね?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:43:15.422 ID:3iuVdc9q00606
あとはもし海外旅行とか海外の仕事多い人は免税店限定のウイスキーとか割と儲かるよ。
ハイランドパークとかよく出すけど
ハイランドパークとかよく出すけど
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:43:42.898 ID:3iuVdc9q00606
なんか質問あれば答えるよ。
答えれないものは答えらないというからごめんな
答えれないものは答えらないというからごめんな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:46:47.481 ID:3iuVdc9q00606
ちなみにこの手の世界は
デイトレードみたく短期で売り買いするパターンと、数年保持して高くなったら売るパターンがある。
アードベッグブラックは前者で竹鶴17年とかは後者
前者は売り抜けできないと損が出るし、後者の方が確実に儲かるが保持リスクがある。
ここら辺はもう株みたいなもんだよね。
株よりわかりやすいし謎の動きしないから儲けやすいけど、控除内でしかできないから儲けが低いんだよなー
デイトレードみたく短期で売り買いするパターンと、数年保持して高くなったら売るパターンがある。
アードベッグブラックは前者で竹鶴17年とかは後者
前者は売り抜けできないと損が出るし、後者の方が確実に儲かるが保持リスクがある。
ここら辺はもう株みたいなもんだよね。
株よりわかりやすいし謎の動きしないから儲けやすいけど、控除内でしかできないから儲けが低いんだよなー
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:46:42.813 ID:wiWoX1PVM0606
ブランド力ってのはすごいなほんと
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:48:21.471 ID:3iuVdc9q00606
>>52
それな。
ラーメン屋の漫画で情報食べてるっていうのあったじゃん?
まさしくそれ。
今ツイッターとかの自称ウイスキーマニアのうち95%くらいは味なんて分かってない。
そのくせ転売行為とかに対して謎の怒り見せてて笑えるわ
それな。
ラーメン屋の漫画で情報食べてるっていうのあったじゃん?
まさしくそれ。
今ツイッターとかの自称ウイスキーマニアのうち95%くらいは味なんて分かってない。
そのくせ転売行為とかに対して謎の怒り見せてて笑えるわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:49:47.086 ID:3iuVdc9q00606
ちなみに素人が安易にウイスキー転売に手を出すのはおすすめしないよ。
火傷することもある。ここら辺も株と同じ。
ちゃんと勉強してから参入しような
火傷することもある。ここら辺も株と同じ。
ちゃんと勉強してから参入しような
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:50:32.925 ID:gBkd7zNC00606
転売関連の怒りは限定フィギュアとかその辺から来ているからそのイメージで怒っている人が多いように思う
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:52:11.785 ID:3iuVdc9q00606
>>58
個人的には教養なくて貧乏でアニメアイコンな人ほど怒ってるイメージ。
人が簡単に儲けてると悔しいんだろうな
個人的には教養なくて貧乏でアニメアイコンな人ほど怒ってるイメージ。
人が簡単に儲けてると悔しいんだろうな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:52:05.221 ID:QCkRaEDwd0606
酒類の販売って許可必要なのでは?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:54:06.432 ID:3iuVdc9q00606
>>60
定期的な販売でないのと、5年以上寝かした酒は基本的にそういうのに入らない。
詳しくは勉強してくれ。
そんなこと言ったらメルカリとかヤフオクに流してる人たち全員アウトだから。
ただ規模大きくしすぎると税務署に晒し上げられるのも事実。
まぁバランスだよ。
目をつけられないようにする方法も色々あるから勉強してくれ
定期的な販売でないのと、5年以上寝かした酒は基本的にそういうのに入らない。
詳しくは勉強してくれ。
そんなこと言ったらメルカリとかヤフオクに流してる人たち全員アウトだから。
ただ規模大きくしすぎると税務署に晒し上げられるのも事実。
まぁバランスだよ。
目をつけられないようにする方法も色々あるから勉強してくれ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:52:47.662 ID:NUmz1VZf00606
転売ヤーだったら質問あったけど脱税ヤーか
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:55:11.617 ID:3iuVdc9q00606
>>62
脱税じゃないよ節税。
お前未成年口座の所得控除とかもしらんだろ。
少しは勉強しような
脱税じゃないよ節税。
お前未成年口座の所得控除とかもしらんだろ。
少しは勉強しような
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:53:03.841 ID:zQ9zHyKoH0606
シャトーラグランジュは日本の某社が買ったトコだよね
以前はスーパーで売ってたのに、某漫画の影響で?人気出ちゃった
以前はスーパーで売ってたのに、某漫画の影響で?人気出ちゃった
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:57:52.721 ID:3iuVdc9q00606
>>64
ラグランジュも昔は五千円しないくらいだった。
その時にケースで買ったわ。
ラグランジュも昔は五千円しないくらいだった。
その時にケースで買ったわ。
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:54:49.609 ID:/6lB/uCf00606
ニッカカフェモルトが欲しい
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:56:48.545 ID:3iuVdc9q00606
>>66
いいよー売ってあげようか?
一本1万3千でいいよ
いいよー売ってあげようか?
一本1万3千でいいよ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:55:08.692 ID:DDlNQ9Oy00606
俺はオーストラリアの赤ワインなんだがペンフォールドの90年グランジを売ろうか飲もうか悩んでる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:56:05.551 ID:3iuVdc9q00606
>>67
オージーのワインはオールドボトルはマジハイリスクで知ってる人は誰も買わない。
なのですぐ飲むか、情弱にすぐ売りつけた方がいい。
オージーのワインはオールドボトルはマジハイリスクで知ってる人は誰も買わない。
なのですぐ飲むか、情弱にすぐ売りつけた方がいい。
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:55:35.607 ID:XaF34iB4p0606
脱税の方法は教えてくれないんすか?してんでしょ、脱税
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 15:58:29.782 ID:3iuVdc9q00606
>>70
脱税じゃないよ節税だよ
脱税じゃないよ節税だよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:00:15.973 ID:3iuVdc9q00606
最近なら日本のワインも熱かったな。
銘柄は詳しくは言えないが、飲食に卸したら普通に一本で1万以上利益出たわ。
基本飲食店の人たちって頭悪い人多いから海外のネット通販とかオークションとかしらないんだよな。
知ってる人もいるが10%もいないだろ
銘柄は詳しくは言えないが、飲食に卸したら普通に一本で1万以上利益出たわ。
基本飲食店の人たちって頭悪い人多いから海外のネット通販とかオークションとかしらないんだよな。
知ってる人もいるが10%もいないだろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:01:32.619 ID:3iuVdc9q00606
世の中には全然値上がりとかしないのに異常に美味い酒も沢山ある。
山崎とか響とかもいいけど、みんなもそういう酒飲んだ方がいいよ。
山崎とか響とかもいいけど、みんなもそういう酒飲んだ方がいいよ。
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:02:00.995 ID:DDlNQ9Oy00606
飲もうと思って自分で20数年寝かせたんだがネットの販売価格が10万くらいで由来でいる
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:16:24.682 ID:3iuVdc9q00606
>>79
俺はまずオージーのオールドボトルはあまり詳しくない。
その上で言うと、その時期のオージーワインはコルクの質が低くてブショネの割合が高いんだ。
だからこれ以上置いても値上がりはしない。
それにそもそもオージーのワインは長期寝かせて上手くなるタイプでもない。
なので今売るか飲むのがベスト。
俺なら20万で売れるなら売る。
ブショネ引いたら泣くし
俺はまずオージーのオールドボトルはあまり詳しくない。
その上で言うと、その時期のオージーワインはコルクの質が低くてブショネの割合が高いんだ。
だからこれ以上置いても値上がりはしない。
それにそもそもオージーのワインは長期寝かせて上手くなるタイプでもない。
なので今売るか飲むのがベスト。
俺なら20万で売れるなら売る。
ブショネ引いたら泣くし
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:03:12.264 ID:3iuVdc9q00606
例えばだけどマルティニークとかモーリシャスのラムとかめちゃくちゃ美味しいのでも1万程度だからな。
飲んだ方がいいよ。
絶対に10年以内にブームくる。
飲んだ方がいいよ。
絶対に10年以内にブームくる。
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:04:21.143 ID:3iuVdc9q00606
1人につき20万の雑所得でやってるからなー。
あとは未成年口座の控除。
それで捕まるなら教えて欲しいわ
あとは未成年口座の控除。
それで捕まるなら教えて欲しいわ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:04:14.536 ID:Kr0vH8lf00606
ウイスキーにマスクはついてきますか?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:06:00.789 ID:3iuVdc9q00606
>>82
マスク転売は儲かっただろうけど、場所取るしいつか規制入ると思ったから基本しなかった。
アリババとかで買えば割と儲かったとは思うが。
基本俺はどれだけ儲かろうと自分の詳しくない範囲では勝負しないな
マスク転売は儲かっただろうけど、場所取るしいつか規制入ると思ったから基本しなかった。
アリババとかで買えば割と儲かったとは思うが。
基本俺はどれだけ儲かろうと自分の詳しくない範囲では勝負しないな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:05:26.314 ID:QCkRaEDwd0606
そりゃ合法の節税使っても逮捕される人居るしね
政治家様に寄付して無いと商売人はいつ捕まってもおかしくない国だから通報しまくるのオススメ
政治家様に寄付して無いと商売人はいつ捕まってもおかしくない国だから通報しまくるのオススメ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:08:49.864 ID:3iuVdc9q00606
>>84
おうしてくれ。
そのかわり、もしされたら名誉毀損とプライバシーの侵害で逆にしっかり訴えてやるからな。
みんな知らないと思うが、過度の通報は普通に犯罪だからな。民事なら100%勝負できる
民事で君と会えるの楽しみにしてるで
おうしてくれ。
そのかわり、もしされたら名誉毀損とプライバシーの侵害で逆にしっかり訴えてやるからな。
みんな知らないと思うが、過度の通報は普通に犯罪だからな。民事なら100%勝負できる
民事で君と会えるの楽しみにしてるで
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:10:08.699 ID:z+1UWt9100606
おいしいウィスキーおしえて
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:13:38.798 ID:3iuVdc9q00606
>>89
いいよ。
君がいつも飲んでる酒、ウイスキーでもいいしそれ以外教えて。
あとは魚と肉どっちが好き?
和洋中ならどれが好き?
あと好きな女優とか異性のタイプ教えて。
これ聞けば大体好みの酒教えられるよ
いいよ。
君がいつも飲んでる酒、ウイスキーでもいいしそれ以外教えて。
あとは魚と肉どっちが好き?
和洋中ならどれが好き?
あと好きな女優とか異性のタイプ教えて。
これ聞けば大体好みの酒教えられるよ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:15:33.844 ID:qC3YbA0uM0606
ぼくはモンキーショルダーとセイラージェリーさえあれば生きていける貧乏舌だけど美味しいの教えて
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:19:02.423 ID:3iuVdc9q00606
>>91
セイラージェリーは飲んだことないからわからん。
モンキーショルダーうまいよな。
例えばだけどタムデューとかロイヤルロッホナガー飲んでみたらどうよ?
多分カリビヤンラム好きでモンキーショルダー好きなら気にいると思うぞ。
何よりマイナーだから安いし
セイラージェリーは飲んだことないからわからん。
モンキーショルダーうまいよな。
例えばだけどタムデューとかロイヤルロッホナガー飲んでみたらどうよ?
多分カリビヤンラム好きでモンキーショルダー好きなら気にいると思うぞ。
何よりマイナーだから安いし
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:19:56.455 ID:qC3YbA0uM0606
チェックしたありがとう
商売の形がどうであれお酒に詳しいってのは憧れるぜ
商売の形がどうであれお酒に詳しいってのは憧れるぜ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:20:58.842 ID:3iuVdc9q00606
>>96
予算いくらか教えてくれたら、具体的に買うべきものおしえるで。
君にはサービスしてあげよう。
予算いくらか教えてくれたら、具体的に買うべきものおしえるで。
君にはサービスしてあげよう。
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:19:34.269 ID:EuGPYR4V00606
山崎55年当たった?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:21:21.706 ID:3iuVdc9q00606
>>95
いろんなことして頑張ったが無理でした。
いろんなことして頑張ったが無理でした。
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:22:52.739 ID:3iuVdc9q00606
山崎55年欲しかったが俺のコネでは不可能だった
そもそもほんとのプロは抽選すらしていない。
グリードアイランドのじゃんけん大会と同じ。
そもそもほんとのプロは抽選すらしていない。
グリードアイランドのじゃんけん大会と同じ。
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:24:06.704 ID:DDlNQ9Oy00606
グランジは歴史ある有名な長期熟成タイプだが意見として売るか飲むかの参考にさせてもらうわ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:25:42.863 ID:3iuVdc9q00606
>>100
おう詳しくないからごめんね。
ボルドーとアメリカは詳しいよ。
一時期めちゃくちゃ売れたから勉強した。
ただワインは送料高いし、保存も大変だから利益率低いんだよ。
基本短期売買で行くしかない。
おう詳しくないからごめんね。
ボルドーとアメリカは詳しいよ。
一時期めちゃくちゃ売れたから勉強した。
ただワインは送料高いし、保存も大変だから利益率低いんだよ。
基本短期売買で行くしかない。
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:24:40.301 ID:/6lB/uCf00606
モーリシャスってゴールド・オブ・モーリシャスってやつ?
ソレラ5ってのがうまいの?
ソレラ5ってのがうまいの?
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:28:14.609 ID:3iuVdc9q00606
>>101
多分違う。
モーリシャス島って言う島があってそこにあるラムのこと。
全部で8つだか蒸溜所がある。間違ってたらごめん。
わかりやすく言うとシャアが飲んでた酒だ。
あれはモーリシャスラムでラマニーって言う。
俺はラマニーはあんまり好きくない

多分違う。
モーリシャス島って言う島があってそこにあるラムのこと。
全部で8つだか蒸溜所がある。間違ってたらごめん。
わかりやすく言うとシャアが飲んでた酒だ。
あれはモーリシャスラムでラマニーって言う。
俺はラマニーはあんまり好きくない

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:34:18.895 ID:3iuVdc9q00606
>>105
ちなみにホワイトラムが好きならネイソン、お酒あんま飲んだことない人はトロワリビエール、ウイスキー好きな人はJMを飲むと幸せになれるぞう。
特にjmのオルタージュ、通称革ラベルは2万以下とは思えないコスパの良さだ。

ぶっちゃけ俺は響17年よりこっちの方がうまいと思うぞ??
ちなみにホワイトラムが好きならネイソン、お酒あんま飲んだことない人はトロワリビエール、ウイスキー好きな人はJMを飲むと幸せになれるぞう。
特にjmのオルタージュ、通称革ラベルは2万以下とは思えないコスパの良さだ。

ぶっちゃけ俺は響17年よりこっちの方がうまいと思うぞ??
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:26:21.292 ID:z+1UWt9100606
よく飲むのはレモン味のチューハイか洋ビール
肉
洋
好きな女優は木村文乃
優しい人がタイプ
肉
洋
好きな女優は木村文乃
優しい人がタイプ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:30:31.743 ID:3iuVdc9q00606
>>104
なるほどね、ウイスキーなら酒質はライトからかミディアムボディ、バーボンカスク、割と若めでも飲めると感じた。
ずばりクライヌリッシュ14年か花と動物のリンクウッド飲みなさい。
どちらも五千円くらいだと思うよ。
なるほどね、ウイスキーなら酒質はライトからかミディアムボディ、バーボンカスク、割と若めでも飲めると感じた。
ずばりクライヌリッシュ14年か花と動物のリンクウッド飲みなさい。
どちらも五千円くらいだと思うよ。
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:28:26.362 ID:Wir577Od00606
未成年口座の所得控除ってなに具体的になにか教えて?株式譲渡が非課税なのと勘違いしてない?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:31:09.352 ID:3iuVdc9q00606
>>106
ごめん君とは話したくない。
他の人と話してる方が楽しい
ごめん君とは話したくない。
他の人と話してる方が楽しい
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:35:25.686 ID:mzHSKJHHa0606
ありがとう!
早速注文したから楽しみだわ!!
早速注文したから楽しみだわ!!
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:38:55.147 ID:3iuVdc9q00606
>>110
おう。
ウイスキーとワインはマジでキチガイみたいな世界だから気を付けろよ。
はじめのうちはジャパニーズウイスキーには手を出さない方がいいよ。今はクオリティ低いしあと5年もすれば安く飲めるから。
今は1万以下のシングルモルトのスコッチを飲むといい。
そこら辺がちょうどいい塩梅のものが多い。
ちなみにクライヌリッシュ好きならオールドプルトニー、リンクウッド好きならダルユーインとか行くとええ。
おう。
ウイスキーとワインはマジでキチガイみたいな世界だから気を付けろよ。
はじめのうちはジャパニーズウイスキーには手を出さない方がいいよ。今はクオリティ低いしあと5年もすれば安く飲めるから。
今は1万以下のシングルモルトのスコッチを飲むといい。
そこら辺がちょうどいい塩梅のものが多い。
ちなみにクライヌリッシュ好きならオールドプルトニー、リンクウッド好きならダルユーインとか行くとええ。
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:42:51.231 ID:/6lB/uCf00606
原産国モーリシャスって書いてるから仲間かな
とりあえずポチっとくはwww
とりあえずポチっとくはwww
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:48:51.109 ID:ZQ3KiL4md0606
>>112
お金ないならトロワリビエールのVSOP買うといい。
安い、美味い、どこでも買える、さらに言うとボトルもおしゃれ。
吉野家みたいなラム酒だ
お金ないならトロワリビエールのVSOP買うといい。
安い、美味い、どこでも買える、さらに言うとボトルもおしゃれ。
吉野家みたいなラム酒だ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:43:32.928 ID:2y6Tv8f8d0606
グレンリベット12年のラベルが変わったけど旧ラベルは値段上がると思う?
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:50:59.843 ID:ZQ3KiL4md0606
>>113
俺からしたらグレンリベットの旧ラベル買えたーとかツイッターでほざいてる人達は、私無知ですよーって言ってるようなものだからやめた方がいいよ
俺からしたらグレンリベットの旧ラベル買えたーとかツイッターでほざいてる人達は、私無知ですよーって言ってるようなものだからやめた方がいいよ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:55:47.170 ID:ZQ3KiL4md0606
ちなみにだけど、なんでウイスキーとかワインが高くなるか教えてあげよう。
それは一つには大量生産不可能で、二つ目には頂点が何個もあるからだよ。
例えばさ日本酒なんていろんな味があるけど、品評会に出るような日本酒ってどれもおんなじような味じゃない?
お金持ちからしたら、一番上の日本酒飲んでもう満足なんだよ。下のクラスは言い方悪いけどモンキーモデルみたいなもんだしさ。
でもウイスキーはアイラ、スペイサイド、バーボンカスク、シェリーカスク、いろんな頂点があるよね。
一般的には頂点としては昔のマッカラン、昔のラフロイグ、ブローラの長熟の三つの山がある。
頂点がたくさんあるからみんな買い占めたりするんだよ
それは一つには大量生産不可能で、二つ目には頂点が何個もあるからだよ。
例えばさ日本酒なんていろんな味があるけど、品評会に出るような日本酒ってどれもおんなじような味じゃない?
お金持ちからしたら、一番上の日本酒飲んでもう満足なんだよ。下のクラスは言い方悪いけどモンキーモデルみたいなもんだしさ。
でもウイスキーはアイラ、スペイサイド、バーボンカスク、シェリーカスク、いろんな頂点があるよね。
一般的には頂点としては昔のマッカラン、昔のラフロイグ、ブローラの長熟の三つの山がある。
頂点がたくさんあるからみんな買い占めたりするんだよ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:52:29.160 ID:hY3fQcKHK0606
まだやってたのかよw
自宅で専用のクーラーとかない場合の良いウイスキーの保存方法ってなにかない?
貰い物があるんだがこれなら答えてくれるか?
自宅で専用のクーラーとかない場合の良いウイスキーの保存方法ってなにかない?
貰い物があるんだがこれなら答えてくれるか?
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:58:19.811 ID:ZQ3KiL4md0606
>>117
どれくらい保存するの?
数年なら、縦置き、温度変化の少なく、日光の当たらない場所に置く。
それだけで10年くらいはもつ。
ただし冷蔵庫は臭いが移るからダメだよ。
10年以上置くならパラフィルム巻いた上で、サランラップに包む。
よくワインと間違えて横置きする人いるけどそれすると劣化するから注意ね
どれくらい保存するの?
数年なら、縦置き、温度変化の少なく、日光の当たらない場所に置く。
それだけで10年くらいはもつ。
ただし冷蔵庫は臭いが移るからダメだよ。
10年以上置くならパラフィルム巻いた上で、サランラップに包む。
よくワインと間違えて横置きする人いるけどそれすると劣化するから注意ね
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:59:57.184 ID:ZQ3KiL4md0606
>>117
あと俺は優しいから教えてあげたけど、普通はお前みたいな無礼なクズには教えたりしないからな。
社会人なら人に聞く態度を身につけた方がいいぞ底辺
あと俺は優しいから教えてあげたけど、普通はお前みたいな無礼なクズには教えたりしないからな。
社会人なら人に聞く態度を身につけた方がいいぞ底辺
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 16:59:52.744 ID:hY3fQcKHK0606
未開封だけどそれもラップ巻くべき?
発泡スチロールとかに入れたら温度変化少なくていいかと思ったけど良くない?
発泡スチロールとかに入れたら温度変化少なくていいかと思ったけど良くない?
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:03:09.215 ID:ZQ3KiL4md0606
>>120
教えたくないが教えてあげよう。
基本ラップは不要。
たまにオクとかでラップ巻いてる人がいるがあれはラベルが日焼けしたりカビたりするのを予防する目的。
発泡スチロールはウイスキーに臭いが移るからダメだよ。
本当に長期間保存するならダンボールもダメ。
紙の匂いが移る。
10年以上保存するなら酒屋さんとかであるビール入れるプラスチックの箱が木箱がいい。
ベストなのは日本酒とか入れてる木の箱。
俺は酒屋さんからあれ譲ってもらってそこに保管してる。
もちろん高いやつだけ。
安いやつは日光に当てさえしなければ温度管理はそこまで気をつけなくていいよ。
教えたくないが教えてあげよう。
基本ラップは不要。
たまにオクとかでラップ巻いてる人がいるがあれはラベルが日焼けしたりカビたりするのを予防する目的。
発泡スチロールはウイスキーに臭いが移るからダメだよ。
本当に長期間保存するならダンボールもダメ。
紙の匂いが移る。
10年以上保存するなら酒屋さんとかであるビール入れるプラスチックの箱が木箱がいい。
ベストなのは日本酒とか入れてる木の箱。
俺は酒屋さんからあれ譲ってもらってそこに保管してる。
もちろん高いやつだけ。
安いやつは日光に当てさえしなければ温度管理はそこまで気をつけなくていいよ。
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:04:13.444 ID:jRRAcatY00606
梅酒でオススメある?
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:06:17.510 ID:ZQ3KiL4md0606
>>124
梅酒くらい自分で作れ。
おすすめは安めのブランデーかラム酒。
砂糖と梅にこだわった方がいい。
自分で作った方が市販品より安くて美味い
梅酒くらい自分で作れ。
おすすめは安めのブランデーかラム酒。
砂糖と梅にこだわった方がいい。
自分で作った方が市販品より安くて美味い
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:07:45.720 ID:1j0vJvDkp0606
カリラ12年好きで普段飲んでるんだけど、何かオススメとかこれ飲んどけみたいなのある?
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:13:14.036 ID:ZQ3KiL4md0606
>>129
キルホーマンのバーボンカスクのやつ。
あれはクソ美味い。
あとは王道だけどラガブーリン16年とスプリングバンク10年。飲んでないなら両方ボトルで買え。
金があるならブティックウイスキーのシークレットアイラ25年。あれ中身はアードベッグらしいけど、多分このレベルの酒はあと5年もしたら10万出しても飲めなくなるよ。
むしろなぜみんな買わないのか不思議。
キルホーマンのバーボンカスクのやつ。
あれはクソ美味い。
あとは王道だけどラガブーリン16年とスプリングバンク10年。飲んでないなら両方ボトルで買え。
金があるならブティックウイスキーのシークレットアイラ25年。あれ中身はアードベッグらしいけど、多分このレベルの酒はあと5年もしたら10万出しても飲めなくなるよ。
むしろなぜみんな買わないのか不思議。
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:14:24.239 ID:2y6Tv8f8d0606
新しいのはまだ飲んだことないんだが、旧ラベルが凄く好きで自分用に何本かストックしてる。転売までは考えてないけど。
たしかに2つ前のボトル凄い金額だわ。
買う人もいるんだね。さすがにストック飲みきったら違うのを探すけどなぁ。
たしかに2つ前のボトル凄い金額だわ。
買う人もいるんだね。さすがにストック飲みきったら違うのを探すけどなぁ。
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:16:21.396 ID:ZQ3KiL4md0606
>>133
今いくらくらいなの旧旧ボトル??
俺はラベル替わった時には一本7-8000円くらいだった。
相場が2万超えたら売るかな??
今いくらくらいなの旧旧ボトル??
俺はラベル替わった時には一本7-8000円くらいだった。
相場が2万超えたら売るかな??
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:14:57.882 ID:XW3+q11zr0606
チャイナが贈答用に勝ったのがきてるな
最初はブランデーを買い漁って次のターゲットがジャパニーズウイスキーになった
日本産ブランデーはうんkだけどニッカのアップルブランデーはマジで旨い
誰も飲まないのが不思議でたまらん
最初はブランデーを買い漁って次のターゲットがジャパニーズウイスキーになった
日本産ブランデーはうんkだけどニッカのアップルブランデーはマジで旨い
誰も飲まないのが不思議でたまらん
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:20:54.036 ID:ZQ3KiL4md0606
>>134
カルバドスのほうが100倍美味いから
ブランデーを買ってるのは中国人じゃなくてアメリカ人と香港人だよ。
特にアメリカのラッパーがコニャックとかガブガブ飲み始めたあたりから高くなった。
ブランデーは10年から15年くらいに一つのピーク、そのあと30年くらいで二つ目のピークがくる。
個人的には長熟アルマニャックが好き。
ちなみにみんな大好きポールジローは日本以外では誰からも相手にされてないから安心しろ
カルバドスのほうが100倍美味いから
ブランデーを買ってるのは中国人じゃなくてアメリカ人と香港人だよ。
特にアメリカのラッパーがコニャックとかガブガブ飲み始めたあたりから高くなった。
ブランデーは10年から15年くらいに一つのピーク、そのあと30年くらいで二つ目のピークがくる。
個人的には長熟アルマニャックが好き。
ちなみにみんな大好きポールジローは日本以外では誰からも相手にされてないから安心しろ
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:27:00.335 ID:ZihcoZ0xa0606
>>1は酒どのくらい飲んでるの?
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:38:58.903 ID:ZQ3KiL4md0606
>>138
基本ほとんど飲まないよ。
テイスティングだけ。
ぶっちゃけ素人に売るだけなら飲まなくても売れる。
基本ほとんど飲まないよ。
テイスティングだけ。
ぶっちゃけ素人に売るだけなら飲まなくても売れる。
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:28:22.896 ID:XW3+q11zr0606
いや、ほぼ中国本土の奴だったよ
ワイロ渡す文化で蒸留酒が良いんだとさ
2万円代のコニャックにも80年前の原酒ブレンドしてたが樽ごと買う勢いで2万円(定価)レベるじゃ今はまともなのねーな
ワイロ渡す文化で蒸留酒が良いんだとさ
2万円代のコニャックにも80年前の原酒ブレンドしてたが樽ごと買う勢いで2万円(定価)レベるじゃ今はまともなのねーな
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:33:48.717 ID:ZQ3KiL4md0606
>>140
コニャックは最近ブレンダーのノウハウが上がったのか大手はむしろ美味しくなったのも多いけどな。
まぁ俺は大手のブランデーはあまり飲まんが。
コニャックは最近ブレンダーのノウハウが上がったのか大手はむしろ美味しくなったのも多いけどな。
まぁ俺は大手のブランデーはあまり飲まんが。
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:29:38.982 ID:5iNKIqT600606
東京限定とか○○県限定発送みたいなのってあれ何なの?
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:32:39.656 ID:ZQ3KiL4md0606
>>141
ほういい質問だねー
あれはお酒の販売免許の問題なんだよ。
詳しく話すと長くなるが、自分のいる県内でしかお酒売れない資格なんだよ。
最近のバーの一時的な酒販免許もそれね。
ほういい質問だねー
あれはお酒の販売免許の問題なんだよ。
詳しく話すと長くなるが、自分のいる県内でしかお酒売れない資格なんだよ。
最近のバーの一時的な酒販免許もそれね。
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:36:13.520 ID:aje/aRXM00606
プレミア付くようなスコッチ飲むくらいならアイリークで良くねと
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:44:06.486 ID:ZQ3KiL4md0606
>>146
君がいいならそれでいいも思う。
実際俺もいつも飲む酒も安いし。
ただし高い酒飲んだことあるけど、あえて安い酒飲んでいる人と、安い酒しか飲めない人にはすごい差があるから注意な。
レベル高い人から見たらわかるよ。
なので経験として高い酒は飲んでおいたほうがええよ
君がいいならそれでいいも思う。
実際俺もいつも飲む酒も安いし。
ただし高い酒飲んだことあるけど、あえて安い酒飲んでいる人と、安い酒しか飲めない人にはすごい差があるから注意な。
レベル高い人から見たらわかるよ。
なので経験として高い酒は飲んでおいたほうがええよ
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:40:46.622 ID:5iNKIqT600606
なるへそ
免許とか許可のせいで云々はさらっと聞いたことあるけどそういうことなのね
免許とか許可のせいで云々はさらっと聞いたことあるけどそういうことなのね
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:42:21.567 ID:ZQ3KiL4md0606
>>150
ここら辺は詳しく調べると転売ヤーなんて目じゃないくらいにはマジで闇深いとこだから。
ここら辺は詳しく調べると転売ヤーなんて目じゃないくらいにはマジで闇深いとこだから。
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:41:29.418 ID:ZQ3KiL4md0606
俺よりウイスキー詳しい人たちは沢山いる。
でもそう言う人たちは身体壊してみんな早死にするかこの業界から消えていく。
30年後には俺より酒詳しい人たちは本当のプロ以外ほとんど死滅するだろう。
その時が俺の天下。
息子にも酒の売り方、買い方は大人になったら教えてあげるよ。
でもそう言う人たちは身体壊してみんな早死にするかこの業界から消えていく。
30年後には俺より酒詳しい人たちは本当のプロ以外ほとんど死滅するだろう。
その時が俺の天下。
息子にも酒の売り方、買い方は大人になったら教えてあげるよ。
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:43:44.076 ID:XW3+q11zr0606
アーマーの20年があるんだが値上がり過ぎて開封出来ねえ
今幾らよ
今幾らよ
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:47:39.055 ID:ZQ3KiL4md0606
>>153
あれ中身はファークラスだっけ?
ファークラスって美味しいけど割と味が安定してるから値段あがんないだよね。
安定して美味い蒸溜所よりムラっけがあって当たり外れが激しい蒸溜所のほうが当たり年の値段が上がりやすい。
例えばボウモアとかスプリングバンク、アードベッグとかな。
93のボウモアとかもてはやされてるけど昔は普通に1万以下のボトルもいっぱいあったんだぜ?
ちなみにボウモアなら1980-99年ならオフィシャルならブラインドで当てれる自信あるよ。
それくらいボウモアは味の変化が激しい
あれ中身はファークラスだっけ?
ファークラスって美味しいけど割と味が安定してるから値段あがんないだよね。
安定して美味い蒸溜所よりムラっけがあって当たり外れが激しい蒸溜所のほうが当たり年の値段が上がりやすい。
例えばボウモアとかスプリングバンク、アードベッグとかな。
93のボウモアとかもてはやされてるけど昔は普通に1万以下のボトルもいっぱいあったんだぜ?
ちなみにボウモアなら1980-99年ならオフィシャルならブラインドで当てれる自信あるよ。
それくらいボウモアは味の変化が激しい
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:49:16.829 ID:ZQ3KiL4md0606
>>153
ちなみにファークラス買うなら、ファミリーカスクの当たり年買った方がいいよ。
最近だと200うんにゃら年とかは将来絶対値上がりするから結構買ってる。
これはまだ言えないからごめんな
ちなみにファークラス買うなら、ファミリーカスクの当たり年買った方がいいよ。
最近だと200うんにゃら年とかは将来絶対値上がりするから結構買ってる。
これはまだ言えないからごめんな
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:48:28.331 ID:aje/aRXM00606
ショットで4.5千円くらいまでのものなら経験あって、その中で美味いものもまぁまぁあったけど少なくとも常飲する必要はないなと
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:50:26.406 ID:ZQ3KiL4md0606
>>157
そう、それでいいと思うよ。
さらに言うならウイスキー自体飲む必要ないよ。
だって今のウイスキーたけえし。
昔のオールドボトルのブレンデッドとか普通に美味いしな。
そう、それでいいと思うよ。
さらに言うならウイスキー自体飲む必要ないよ。
だって今のウイスキーたけえし。
昔のオールドボトルのブレンデッドとか普通に美味いしな。
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:43:55.930 ID:H1g4lUBBd0606
ざっと読んだけどてんばいやーというかそういう職業でいいんじゃね
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:51:27.530 ID:ZQ3KiL4md0606
>>154
これでもそんな儲からないんだよ。
普通に働いた方がマシ。
あくまで副業
これでもそんな儲からないんだよ。
普通に働いた方がマシ。
あくまで副業
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:53:17.554 ID:5Y4tyF+Wa0606
親が飲んだくれのクソハゲで転売ヤーとか俺が子供だったら恥ずかしくて発狂するわ
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:55:10.104 ID:ZQ3KiL4md0606
>>161
君みたいな底辺見ると教養って大事だと思う
君みたいな底辺見ると教養って大事だと思う
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 17:56:02.281 ID:XW3+q11zr0606
俺が買った時は数千円だったんだわ
最近注目のジャパニーズウイスキーも樽から泥炭まで全部海外製じゃん?
そこらはどうかとおもうぜ
最近注目のジャパニーズウイスキーも樽から泥炭まで全部海外製じゃん?
そこらはどうかとおもうぜ
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:13:17.053 ID:ZQ3KiL4md0606
>>163
これに関しては事実だししょーがないよな。
例えば白州のピートはうにゃうにゃのらしいし。
ただウイスキーは仕込み水の性質が割と大きいので差が出るんだよ。
竹鶴だって中にベンネヴィス入ってるのは周知の事実だろ?イチローズだって下のシリーズは何割が日本産なんだ?笑あんなんありがたがるなよ。
それにニューポットすら日本産じゃないところだって沢山あるし。
俺は自腹ではジャパニーズとかここ数年飲んでないわ。
これに関しては事実だししょーがないよな。
例えば白州のピートはうにゃうにゃのらしいし。
ただウイスキーは仕込み水の性質が割と大きいので差が出るんだよ。
竹鶴だって中にベンネヴィス入ってるのは周知の事実だろ?イチローズだって下のシリーズは何割が日本産なんだ?笑あんなんありがたがるなよ。
それにニューポットすら日本産じゃないところだって沢山あるし。
俺は自腹ではジャパニーズとかここ数年飲んでないわ。
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:08:29.475 ID:nW2PZjwo00606
ジュース大好きアルコールうんこだと思ってる30歳にオススメ教えてくれ
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:17:58.530 ID:ZQ3KiL4md0606
>>165
飲みたくないなら無理に飲まなきゃいいよ。
割とマジで。
飲みたくないなら無理に飲まなきゃいいよ。
割とマジで。
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:13:55.916 ID:5iNKIqT600606
ティスティングしていいものかどうかはわかるんだけども、
よくある○○みたいな匂いってのが全然わからないんだけど、そのうちわかるようになるものなの?
よくある○○みたいな匂いってのが全然わからないんだけど、そのうちわかるようになるものなの?
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:16:40.690 ID:ZQ3KiL4md0606
>>170
まずはオフィシャルで典型的な味がするもので、いろんな人がテイスティングコメント書いてるものを飲むといいよ。
個人的にはポエミーなコメントとかは信頼しなくていいよ。あとはフレーパーホイールを見ながら書くといい。
まずはオフィシャルで典型的な味がするもので、いろんな人がテイスティングコメント書いてるものを飲むといいよ。
個人的にはポエミーなコメントとかは信頼しなくていいよ。あとはフレーパーホイールを見ながら書くといい。
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:19:41.885 ID:ZQ3KiL4md0606
ちがうよ。おれ自分の商売のノウハウを君らに教えたくないだけ。
みんながみんな教えてくれると思うなよ。
お前小学生か?
カイジとナニワ金融道と蓮ちゃんパパ見直せ。
みんながみんな教えてくれると思うなよ。
お前小学生か?
カイジとナニワ金融道と蓮ちゃんパパ見直せ。
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:21:32.774 ID:QmHjoxiq00606
イッチが在庫抱えてる酒を、”これ5年後に高値になるヤーーツ”と
喧伝するスレなんかw
イッチのネタおもろいわもっとお話してハァト
喧伝するスレなんかw
イッチのネタおもろいわもっとお話してハァト
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:24:52.117 ID:ZQ3KiL4md0606
>>174
馬鹿だなぁほんとに値上がりすると思うもの教えてるはずないだろ?
それに基本長期間保存はリスク高いし、複利を生まない資産のウイスキーは長期間保有には向かないよ。
俺は基本8割くらいのものは一月以内に売ってる。
5年以上持つのはまず確実に値段が3倍以上になるものだけだよ。
それは言わんがな。
馬鹿だなぁほんとに値上がりすると思うもの教えてるはずないだろ?
それに基本長期間保存はリスク高いし、複利を生まない資産のウイスキーは長期間保有には向かないよ。
俺は基本8割くらいのものは一月以内に売ってる。
5年以上持つのはまず確実に値段が3倍以上になるものだけだよ。
それは言わんがな。
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:22:49.954 ID:XW3+q11zr0606
ラム酒はまったく手を出して無かったんだが
5000以内で旨い奴教えてくれよ
プレミアが乗って無いやつな
5000以内で旨い奴教えてくれよ
プレミアが乗って無いやつな
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:26:11.400 ID:ZQ3KiL4md0606
>>176
美味いのはハバナクラブマエストロ、ディプロマティコ、トロワリビエールvsop
資産価値は全くないけどな。
美味いのはハバナクラブマエストロ、ディプロマティコ、トロワリビエールvsop
資産価値は全くないけどな。
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:26:06.772 ID:m0T0ejtza0606
酒税法
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:27:22.927 ID:ZQ3KiL4md0606
>>179
こういうのはまず勉強してからこいよな。
マジで無知は罪
こういうのはまず勉強してからこいよな。
マジで無知は罪
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:30:50.805 ID:m0T0ejtza0606
>>181
国税がノックしてくるの待ってなw
国税がノックしてくるの待ってなw
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:29:58.871 ID:ZQ3KiL4md0606
リトルミルとか数年前まではマジで安かったのに、値上がり美味しいです
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:31:08.588 ID:IGRQWXn2a0606
普通の転売ヤーかと思って読んだら、滅茶苦茶詳しいじゃん
酒飲みとしては尊敬すらするわ
正直、売る方なら問屋は結構上乗せして売ってたりするし、
製造なら輸入した海外原酒をブレンドしただけでジャパニーズとして
売ってる方がどうかと思うわ
酒飲みとしては尊敬すらするわ
正直、売る方なら問屋は結構上乗せして売ってたりするし、
製造なら輸入した海外原酒をブレンドしただけでジャパニーズとして
売ってる方がどうかと思うわ
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:38:49.433 ID:ZQ3KiL4md0606
>>184
わかってもらえると嬉しいよ。
君見たくある程度偏差値高くないとこういう世界はわからないんだよね残念ながら
わかってもらえると嬉しいよ。
君見たくある程度偏差値高くないとこういう世界はわからないんだよね残念ながら
187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:36:57.715 ID:ZQ3KiL4md0606
いやトロワリビエールのvsopは飲め
vsopとかついてるのはフレンチラムだからだよ
vsopとかついてるのはフレンチラムだからだよ
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:40:53.097 ID:3ERXV6DT00606
最近ウィスキーについて語ってるユーチューバーいるけどどう
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:43:16.229 ID:ZQ3KiL4md0606
>>191
ぶっちゃけいっていい?
9割以上がくそ。
間違い多いし、しょうもない知識をペラペラ喋ってて見る価値ないね。
さらにいうとそんなくそYouTuberにコメントとかいいねつけてる奴らはさらにくそだよ。YouTubeから学ぶことはないな。
ぶっちゃけいっていい?
9割以上がくそ。
間違い多いし、しょうもない知識をペラペラ喋ってて見る価値ないね。
さらにいうとそんなくそYouTuberにコメントとかいいねつけてる奴らはさらにくそだよ。YouTubeから学ぶことはないな。
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:41:48.865 ID:IaxtZKiXa0606
通報しました
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:44:36.847 ID:ZQ3KiL4md0606
>>193
おう。
もし通報されてきても大丈夫だし、民事でIP開示して名誉毀損で全力で行くからよろしく。
お父さんお母さんにお金借りとく準備よろしく
おう。
もし通報されてきても大丈夫だし、民事でIP開示して名誉毀損で全力で行くからよろしく。
お父さんお母さんにお金借りとく準備よろしく
195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:43:33.462 ID:XW3+q11zr0606
OK、3本試してみるわ
日本のVSOPとか書いてある某ブランデーとかうんkだぞw
日本のVSOPとか書いてある某ブランデーとかうんkだぞw
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:45:34.075 ID:ZQ3KiL4md0606
>>195
うんと、まぁ色々あるけど、俺のいうことは素直にきこう。
飲んでから文句言え、飲まずに文句いうのは俺くらい飲んでからだよ。
うんと、まぁ色々あるけど、俺のいうことは素直にきこう。
飲んでから文句言え、飲まずに文句いうのは俺くらい飲んでからだよ。
197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:45:13.719 ID:gB4cUIgJa0606
めっちゃ嫉妬しててワロタ
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:46:16.081 ID:ZQ3KiL4md0606
>>197
割とマジでVtuberで副業しようか考えたけど、割り合わなくてやめたわ。
割とマジでVtuberで副業しようか考えたけど、割り合わなくてやめたわ。
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:45:58.792
>>1
手元のウイスキーうpしてみろやID付きで
手元のウイスキーうpしてみろやID付きで
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:47:34.234 ID:ZQ3KiL4md0606
>>199
今外だし、見せることもないよ。
必要性もないし。
君に信用されなくても俺にはなんの損もないし
今外だし、見せることもないよ。
必要性もないし。
君に信用されなくても俺にはなんの損もないし
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:47:10.871 ID:OMKcS+E400606
昔のマッカランみたいなウイスキーある?
シェリーの華やかさがあって値段も一緒くらいので
シェリーの華やかさがあって値段も一緒くらいので
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:50:01.403 ID:ZQ3KiL4md0606
>>202
いつの頃のマッカランかわからんが。
マッカランは1960.70.80.90で味全然違うし。
GMのオールドボトル漁ったら?
昔のマクファイルズとかマッカランっぽいけどな。
あとは方向性違うが、エドラダワーとかアベラワーとかは美味いと思うぞ。
いつの頃のマッカランかわからんが。
マッカランは1960.70.80.90で味全然違うし。
GMのオールドボトル漁ったら?
昔のマクファイルズとかマッカランっぽいけどな。
あとは方向性違うが、エドラダワーとかアベラワーとかは美味いと思うぞ。
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:50:51.597 ID:XW3+q11zr0606
>>207
バーボンはやらんのか?
バーボンはやらんのか?
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:52:07.572 ID:ZQ3KiL4md0606
>>208
バーボンは昔は飲んだが今は飲まない。
おいしくないし。
日本でもあんまり売れないしな。
売るとしたらオールドボトルだけど、利益率低いもんな。
たまにリサイクルショップとかで格安のもの見つけたら買うくらいかな
バーボンは昔は飲んだが今は飲まない。
おいしくないし。
日本でもあんまり売れないしな。
売るとしたらオールドボトルだけど、利益率低いもんな。
たまにリサイクルショップとかで格安のもの見つけたら買うくらいかな
210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:51:52.799
なぁ?どんな人生歩んだらそんなしょーもない嘘つく事しか自分を着飾れない人間になるの?ww
嘘ついて平気?心傷まない?死にたくならない?ネットの向こう側の人間に申し訳ないって思わない?
まじぶち殺すぞゴミが
お前サイコパスだよ
気持ち悪い
嘘ついて平気?心傷まない?死にたくならない?ネットの向こう側の人間に申し訳ないって思わない?
まじぶち殺すぞゴミが
お前サイコパスだよ
気持ち悪い
214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:53:07.841 ID:ZQ3KiL4md0606
>>210
ごめん君と話したくないから出て行ってくれない?
他人にクレーム入れる時間あったら他にできることたくさんあるよ
ごめん君と話したくないから出て行ってくれない?
他人にクレーム入れる時間あったら他にできることたくさんあるよ
219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:56:14.064
>>214
お前が本当に転売屋という証拠の画像一枚でも上げたら直ぐに消えますよ?
いやほんと
お前が本当に転売屋という証拠の画像一枚でも上げたら直ぐに消えますよ?
いやほんと
222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:06:19.951 ID:ZQ3KiL4md0606
>>219
しょうがないなぁー
これでいいかな?
コロナで失敗したコレクターから譲ってもらったものだよ。株は怖いね。
ボトルナンバーと背景は隠すね
多分君の2ヶ月分の給料より高いよ。
ネットの拾いか調べてもいいよ。
ネットで同じ画像あれば土下座してあげよう。

しょうがないなぁー
これでいいかな?
コロナで失敗したコレクターから譲ってもらったものだよ。株は怖いね。
ボトルナンバーと背景は隠すね
多分君の2ヶ月分の給料より高いよ。
ネットの拾いか調べてもいいよ。
ネットで同じ画像あれば土下座してあげよう。

211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:52:05.447 ID:OMKcS+E400606
その辺よくお勧めされるな
確かにうまい
確かにうまい
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:54:25.986 ID:ZQ3KiL4md0606
>>211
まぁ昔の古き良きウイスキーは今の時代買うのは困難。
個人的にはアザミのリベットとかうまいし買う価値あると思うが。
まぁ昔の古き良きウイスキーは今の時代買うのは困難。
個人的にはアザミのリベットとかうまいし買う価値あると思うが。
215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:53:32.170 ID:LDAb4Iy9a0606
よく勉強してるんだな
酒好きなんだな
販売するコネなくてもオークションだけでさばけるの?
酒好きなんだな
販売するコネなくてもオークションだけでさばけるの?
218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 18:55:44.495 ID:ZQ3KiL4md0606
>>215
コネもあるよ。
スナックとか飲食、ホテルのバーとかに卸す。
モルトバーとかは独自のラインあるが、ここら辺はそういう流れがないからね。
コネもあるよ。
スナックとか飲食、ホテルのバーとかに卸す。
モルトバーとかは独自のラインあるが、ここら辺はそういう流れがないからね。
223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:06:40.842 ID:Dlf2DjPqr0606
郵送で送るとき、梱包はどうしてるの?
着いたら割れてたなんて、クレームはない?
着いたら割れてたなんて、クレームはない?
237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:17:48.766 ID:ZQ3KiL4md0606
>>223
ウイスキーとか専用の梱包材がある。
ウイスキーとか専用の梱包材がある。
239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:20:03.552 ID:Dlf2DjPqr0606
>>237
ありがとう。
でも商品が割れてたなんてクレーマーいないの?
ありがとう。
でも商品が割れてたなんてクレーマーいないの?
241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:21:46.999 ID:ZQ3KiL4md0606
>>239
今までないなー。
仮にそれやると、どこで割れたかってマジでめんどくさいことになるからやだね
今までないなー。
仮にそれやると、どこで割れたかってマジでめんどくさいことになるからやだね
226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:09:27.999
画像加工してんのに検索出るわけねーじゃんアホ?
230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:10:50.023 ID:ZQ3KiL4md0606
>>226
イチローズモルトは番号でとくていできるからするわけないやん
イチローズモルトは番号でとくていできるからするわけないやん
229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:10:21.218 ID:LDAb4Iy9a0606
そういえばワインって保管証明なくても売れるもんなの?
味変わってたらどうするんだろうか
味変わってたらどうするんだろうか
233: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:14:50.641 ID:ZQ3KiL4md0606
>>229
その通り。
なので基本は信頼がなければ売れない。
だが、カルトワインとかはネットでも買えないし買う人もいる。
だけど、ワインは相場が不安定だから俺はもうほとんどやらない。
その通り。
なので基本は信頼がなければ売れない。
だが、カルトワインとかはネットでも買えないし買う人もいる。
だけど、ワインは相場が不安定だから俺はもうほとんどやらない。
236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:17:12.216 ID:76uVEfU700606
煽りでなくそこまで知識があるならきちんと酒税免許とって
どうどうと商売にされては?
どうどうと商売にされては?
238: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:19:40.226 ID:ZQ3KiL4md0606
>>236
言うてもそこまで儲からないんだよ。
一年に何回か波があって、そこで稼ぐって感じ。
もちろん損することもある。
例えばカフェモルトとかは値段上がると思ったけどあんまり上がんなくてほとんど得しなかった。
君らが思うよりシビアな世界。
だからこのスレ見て何いってるかわかんない奴はウイスキー転売しない方がいいよ
言うてもそこまで儲からないんだよ。
一年に何回か波があって、そこで稼ぐって感じ。
もちろん損することもある。
例えばカフェモルトとかは値段上がると思ったけどあんまり上がんなくてほとんど得しなかった。
君らが思うよりシビアな世界。
だからこのスレ見て何いってるかわかんない奴はウイスキー転売しない方がいいよ
243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:32:36.288 ID:73zuqXQJa0606
お酒好きなんだね
240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:20:57.047 ID:ZQ3KiL4md0606
それに言うけど、この程度の知識割とフツーだからね。
全然すごくないよ
全然すごくないよ
246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:42:41.964 ID:5iNKIqT600606
山崎12年の古いやつ箱付きで持ってるけどもったいなくて開けられないは
まぁ自分の手元にあるうちはたぶん開けないと思う
まぁ自分の手元にあるうちはたぶん開けないと思う
248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:47:51.234 ID:ZQ3KiL4md0606
>>246
ぶっちゃけ大したもんじゃないし開けちゃうか、開けないなら売ったら?
ぶっちゃけ大したもんじゃないし開けちゃうか、開けないなら売ったら?
254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:51:51.486 ID:5iNKIqT600606
>>248
いうても70年前のになるとありがたみとかよりも神かなんかがついてる気がして開けにくい
いうても70年前のになるとありがたみとかよりも神かなんかがついてる気がして開けにくい
260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:59:43.422 ID:ZQ3KiL4md0606
>>254
俺の記憶が確かならば、山崎12年表記が出たのは1984年だったはず。
だから特級表記の山崎は割とレアなんだよね。
1950年代の山崎12年がほんとにあるなら100万はらって買うわ。
そういうしょーもない嘘はやめた方がええぞ
俺の記憶が確かならば、山崎12年表記が出たのは1984年だったはず。
だから特級表記の山崎は割とレアなんだよね。
1950年代の山崎12年がほんとにあるなら100万はらって買うわ。
そういうしょーもない嘘はやめた方がええぞ
249: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:49:24.544 ID:59PxnC9i00606
羽生は飲みたい
252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:50:50.571 ID:ZQ3KiL4md0606
>>249
経験としてバーで飲めば十分だよ。
ボトル買う意味なし
経験としてバーで飲めば十分だよ。
ボトル買う意味なし
250: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:50:06.786
いやあのさぁ
ネットオークションで同じの見たけど別に一般人が買えない値段じゃ無かったぞ
しかも株失敗した人間が金策に困って売ったみたいな言い方だったが
これを売ったからってそんな株の損害補填できるような額じゃないと思うんだが?
あのさ?どうなの?www
ネットオークションで同じの見たけど別に一般人が買えない値段じゃ無かったぞ
しかも株失敗した人間が金策に困って売ったみたいな言い方だったが
これを売ったからってそんな株の損害補填できるような額じゃないと思うんだが?
あのさ?どうなの?www
256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:53:51.998 ID:ZQ3KiL4md0606
259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:59:35.087 ID:QmHjoxiq00606
>>256お高いンゴーーー富裕層の飲み物
261: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:01:08.779 ID:ZQ3KiL4md0606
>>259
でもこれ置いといたら多分50は超えるからね。
こういうボトルこそ長期間保有する価値があるんだよ。
でもこれ置いといたら多分50は超えるからね。
こういうボトルこそ長期間保有する価値があるんだよ。
257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 19:55:12.671
買えない事もないって言ってんだけど?ww
お?なんかボロが剥がれて来たかww
お?なんかボロが剥がれて来たかww
263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:01:31.339 ID:ZQ3KiL4md0606
>>257
悲しくならないのか?
悲しくならないのか?
262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:01:25.313 ID:5iNKIqT600606
うっそだぁ
ラベルに12って書いてあるもん
ラベルに12って書いてあるもん
264: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:03:47.137 ID:ZQ3KiL4md0606
266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:06:39.079 ID:5iNKIqT600606
>>264
それとは違うっぽいは
それとは違うっぽいは
268: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:08:55.670 ID:ZQ3KiL4md0606
>>266
いやそもそも山崎自体が1980年台からのものなんだよ。
もしよかったら全体を俺に見してくれないか?
ジャパニーズは専門外だが年代特定してあげよう。
ラベルとキャップ、裏の部分の写真貼ってくれたら多分特定できるよ。
いやそもそも山崎自体が1980年台からのものなんだよ。
もしよかったら全体を俺に見してくれないか?
ジャパニーズは専門外だが年代特定してあげよう。
ラベルとキャップ、裏の部分の写真貼ってくれたら多分特定できるよ。
272: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:15:10.362 ID:5iNKIqT600606
>>268
サンクス
全体は角瓶っぽい瓶
サンクス
全体は角瓶っぽい瓶
274: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:18:05.002 ID:ZQ3KiL4md0606
>>272
裏のラベルみして。
何ミリとか、住価とか書いてるところ。
多分だけど1970年台から80年台初期のものだね
裏のラベルみして。
何ミリとか、住価とか書いてるところ。
多分だけど1970年台から80年台初期のものだね
271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:13:11.868 ID:ZQ3KiL4md0606
信じていいよ。
どれもネットで買えるし、めちゃくちゃうまいから。
ストレートで時間をかけてゆっくり飲んでほしい
どれもネットで買えるし、めちゃくちゃうまいから。
ストレートで時間をかけてゆっくり飲んでほしい
269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:10:31.252 ID:LDAb4Iy9a0606
バーで飲んだら仕入れ値=3掛けくらいで出すから
35万円750mlボトルだと1ショット(30cc25回分)4.6万ちょいくらいの価値じゃないかな
相当高い酒だよ
高級品を30ccでは出さないとは思うけど
たぶん25ccとか
35万円750mlボトルだと1ショット(30cc25回分)4.6万ちょいくらいの価値じゃないかな
相当高い酒だよ
高級品を30ccでは出さないとは思うけど
たぶん25ccとか
273: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:16:19.173 ID:ZQ3KiL4md0606
>>269
そうなんだよ。
だから実はこういう高い酒はあんまり売れないんだよね。
ちなみにこういう高いのは基本バーには行かず、コレクターのもとに行く
そうなんだよ。
だから実はこういう高い酒はあんまり売れないんだよね。
ちなみにこういう高いのは基本バーには行かず、コレクターのもとに行く
280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:26:06.638 ID:LDAb4Iy9a0606
284: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:27:58.074 ID:ZQ3KiL4md0606
>>280
出す人がいるのがこの世界。
俺は昔ホテルで1950年代のマッカランをボトル買いしたインド人を見たことあるぞ。
おそらくは当時でも50万はしただろう。
出す人がいるのがこの世界。
俺は昔ホテルで1950年代のマッカランをボトル買いしたインド人を見たことあるぞ。
おそらくは当時でも50万はしただろう。
282: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:27:03.358 ID:59PxnC9i00606
12年表記の化粧箱入りの発売直後からだし角瓶はもっと古いらしいよ
キャップも50年代のとは違うな
キャップも50年代のとは違うな
285: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:28:53.423 ID:ZQ3KiL4md0606
>>282
たしかにティンキャップじゃないし、もう少しあとだね。
ありがとう
たしかにティンキャップじゃないし、もう少しあとだね。
ありがとう
286: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:31:00.990 ID:59PxnC9i00606
287: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:31:32.348 ID:ZQ3KiL4md0606
>>286
本当だ。
やー勉強になったわ。
ありがとう
本当だ。
やー勉強になったわ。
ありがとう
288: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:32:09.913 ID:ZQ3KiL4md0606
というか角瓶って初めからスクリューだったんだな。
サントリーすごいな
サントリーすごいな
291: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 20:59:46.825 ID:rYIpiAhO00606
マッカランってうまいの?
294: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 21:07:02.227 ID:ZQ3KiL4md0606
>>291
昔のマッカランはうまいよ。
でも不当に高い。
多分今がピークに高いね。
昔のマッカランはうまいよ。
でも不当に高い。
多分今がピークに高いね。
296: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 21:11:24.164 ID:lTNcM/1i00606
販売媒体何か知らんけど定期的に売ってるなら個人取引の枠超えてるから国の許可必要になるぞ
マルサにノックされないように気を付けてな
マルサにノックされないように気を付けてな
コメント
コメントする