1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:21:27.699 ID:zEysxkTU0
なんでもこいや

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:58:30.464 ID:226K9kV80
>>1の実際の障害の程度わからないからあれだけど、
アルバイトとかできるレベルなら全然将来に希望持てる気がするけどな
新卒障害者雇用で大手狙えよ

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:59:22.536 ID:zEysxkTU0
>>80
就職する前には、手帳返納するよ。

通常雇用で頑張る

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:02:51.130 ID:226K9kV80
>>81
そうなのか
頑張ってくれ
無理しすぎないように

しかしやはりあなたの場合、1級ってのは何かの間違いだと思うw

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:03:13.410 ID:zEysxkTU0
>>84
僕も間違いだと思ってる

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:22:52.429 ID:UnNBDKCm0
家から一人で出られないじゃん

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:23:36.582 ID:zEysxkTU0
>>3
普通に出てるンゴ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:23:46.726 ID:KOeNdso9a
障害名は?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:24:23.490 ID:zEysxkTU0
>>6
双極性感情障害 Ⅱ型

躁うつ病だな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:24:38.212 ID:HZf8z3790
1級なんてヤバくね? 詐称じゃなければVIPなんて出来ないだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:25:34.768 ID:zEysxkTU0
>>8
普通にできるぞ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:26:42.510 ID:pWl2sZHma
1級ってsyamuや岩間と比べてもガイジ度勝てるの?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:27:22.266 ID:zEysxkTU0
>>10
あれは、特級だから勝てん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:26:51.400 ID:zEysxkTU0
バス無料やし、フェリーも半額
一人旅最高~

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:14:44.669 ID:HUKodZY8a
>>11
1級だと介添人も半額な
機会があったら乗ってや

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:19:21.946 ID:zEysxkTU0
>>108
母島にいつか行きたいわ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:28:00.657 ID:HZf8z3790
1級って 思考出来ないあうあうわ~ しか貰えないかと思ってたわ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:29:00.760 ID:zEysxkTU0
>>13
ぶっちゃけ、診断書次第。

診断書書くのも、等級判定するのも人間だからな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:29:24.591 ID:4M1uPySG0
夜は一人歩きしているのか?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:30:01.766 ID:zEysxkTU0
>>15
1人暮らししてるから、腹減ったら普通に牛丼屋とかコンビニに行ったりするよ。

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:31:11.612 ID:4M1uPySG0
>>16
夜道を怖がったりはしないんだね。よかった。

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:30:05.176 ID:+ZcGXqH30
なんか資格持ちみたいで憧れるわ!

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:30:59.244 ID:zEysxkTU0
>>17
大っぴらに出すと、白い目で見られるのは自覚してるから

割引使う時と確定申告の時しか出さんよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:30:58.845 ID:UQ6OC/1z0
仕事してる?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:31:33.983 ID:zEysxkTU0
>>18
大学生してる。

アルバイトは、塾講してた。

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:31:35.274 ID:I3gEYcXp0
生活保護?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:33:22.025 ID:zEysxkTU0
>>22
大学生は、生活保護無理だったはず

障害基礎年金は貰ってる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:32:22.882 ID:UnNBDKCm0
1級なら年金で暮らしていけるな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:34:19.183 ID:zEysxkTU0
>>23
基礎年金は、判定厳しいから2級

まぁ、学生の身分で毎月7万と役所から2万ぐらい貰えるからでかい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:35:34.029 ID:226K9kV80
1級はすげぇな、見たことねぇよ
でもなんかマトモそうだな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:36:31.784 ID:zEysxkTU0
医療費無料もでかいかな。歯医者に気軽に行ける。

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:36:43.262 ID:aJmOtHqB0
躁期だろ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:38:27.925 ID:zEysxkTU0
>>29
ほとんど鬱。今も鬱。

躁のときは、クレカで散財して返せなくてブラックリストに載っちゃった()

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:36:51.505 ID:BGFoYB1x0
統合失調症の診断でても障害者手帳発行してくれず自立支援もダメだった俺が通りますよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:39:02.779 ID:zEysxkTU0
>>30
自立支援は、通らないとかおかしくね。医者変えた方がいいよ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:40:35.817 ID:BGFoYB1x0
>>35
3割負担で月3000円以内で済んでるからもう別にいいんだけど
臨床心理士と相性良くてね。病院は変えれない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:41:32.074 ID:zEysxkTU0
>>38
日常生活判定どうだったか気になる

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:43:04.964 ID:BGFoYB1x0
>>40
判定受けた記憶ないけど受診当時は大学通えてたし今も普通に仕事してるから大したことないと思われてるのかもしれん

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:45:28.136 ID:226K9kV80
>>38
ん、てか3割で3000円ってことは薬も飲んでないのか?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:48:34.950 ID:BGFoYB1x0
>>51
飲んでるよ
1ヶ月分
月1診察だからこのくらいで済む

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:49:43.044 ID:zEysxkTU0
>>57
自立支援使わなかったら、2万近くするから めっちゃ安く済んでるな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:38:12.128 ID:rlYh95+Bd
病気になった原因気になる

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:40:09.552 ID:zEysxkTU0
>>32
虐待8割 いじめ2割

親からのネグレクトと体罰が凄くて、おかしくなった。

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:41:56.971 ID:MrwIR6qX0
>>37
どっちの親?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:42:37.065 ID:zEysxkTU0
>>43
どっちも

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:40:50.467 ID:226K9kV80
今実家暮らしなの?
大丈夫なのか?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:41:58.284 ID:zEysxkTU0
>>39
障害基礎年金のおかげで、1人暮らし出来てるよ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:41:42.268 ID:Z5yEKwRh0
死ぬなよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:43:30.492 ID:zEysxkTU0
>>42
鬱すぎて、死ぬ気力もないね。ありがとう

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:42:45.498 ID:pWl2sZHma
そんな環境でよく学費出してもらえたな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:44:46.939 ID:zEysxkTU0
>>46
家出して、数年バイトした後
受験勉強して大学入ったんやで

奨学金も借りてる

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:44:04.943 ID:226K9kV80
1人暮らししてるの?マジ?
すげぇな
極貧生活にならないか?

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:46:07.885 ID:zEysxkTU0
>>49
奨学金も借りてるから、貧しいけど極貧ってほどでもない。

一日の食費1000円出せるぐらいの生活水準

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:45:44.196 ID:jesFyUlF0
Ⅰ型とⅡ型間違えて覚えてた
それでも一人暮らしは驚くわ
気分の波きつくね?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:47:28.589 ID:zEysxkTU0
>>52
躁状態で外出して、出先で鬱になって家帰るのにめっちゃ苦労する....

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:47:16.739 ID:226K9kV80
大学ちゃんと通えてるの?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:49:53.095 ID:zEysxkTU0
>>54
普通に通えてる

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:49:46.886 ID:InuBOBRz0
1級は暴れ続けて誰もに迷惑をかける極めつけの智将じゃありませんとなれませんから
オマエハ詐欺ヲ働イテ取得シタ事ニナル

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:52:56.136 ID:zEysxkTU0
>>59
医師に友人を連れ添って、正確に状況を説明したよ。


不当に利益を得ようとして、医師を欺いてないから詐欺罪に該当しない。

診断書の内容は、重く書いてる感触はあったが...

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:52:15.679 ID:aJmOtHqB0
手帳と基礎年金勘違いする奴多いよな
手帳なんて殆ど意味ないよ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:53:56.562 ID:zEysxkTU0
>>65
1級だと、医療費無料だし旅行先でめっちゃ使い道あるよ。
都内なら、都営交通無料だし

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:52:56.997 ID:1Sqkt/Oh0
生きるのどう?

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:55:14.078 ID:zEysxkTU0
>>67
実家にいたころに比べてば、天国だよ。死にたいけど

将来のことは、あんまり考えてない

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:53:56.044 ID:InuBOBRz0
つまり、有体に言えばサンドバッグの給与だ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:56:45.278 ID:zEysxkTU0
>>71
サンドバッグになることは、幼少期から慣れてるから
それで、金がもらえるなら最高だ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:55:20.858 ID:mK3WrOowM
1級とか意志疎通できない程だろ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:57:10.406 ID:zEysxkTU0
>>75
一般的にはそうだな

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:57:17.919 ID:FozoN8SU0
ちなワイ
障がい者雇用
29歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4 電工一種(免状のみ)
大手メーカー勤務(正社員、昇給あり、残業なし)
年収400万(賞与5ヶ月) 今年度は休職していたため140万
年休121
発達障害(自閉症スペクトラム) 、双極性障がい、(休職歴あり)
精神障害者手帳3級、障害者年金なし厚生3おち
彼女なし

人生終わりすぎて吐きそう
いつもすれ違い様に「キモっ」て言われる、お洒落してるはずやのに
166cm82kgで元キンコメの今野に似てる
ガチ不細工のワイに勝てる人おる...

1級勝ち組で殺したいわ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 21:58:24.500 ID:zEysxkTU0
>>78
仕事してるなら、年金貰えるの厳しいよね~

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:04:06.371 ID:8FR0+NB00
双極2型で年金、基礎厚生2級づつ出てたけど誤診だったことがわかって無くなったわ

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:05:44.962 ID:jesFyUlF0
>>87
誤診ってどうして分かったんだ?

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:07:52.240 ID:8FR0+NB00
>>91
地方大学で双極診断→その後メンクリで10年経過しても良くならない→国立の一番でかい精神病院に検査入院したら誤診って判明今に至る

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:08:39.480 ID:zEysxkTU0
>>95
大きい病院行くと、診断厳しいって聞いたことある。

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:06:21.432 ID:zEysxkTU0
>>87
精神で、あとから誤診ってあるのか

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:07:33.684 ID:1Sqkt/Oh0
>>93
鬱だと思ってたら双極性障害でした的な?

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:10:05.075 ID:8FR0+NB00
>>93
激鬱の時に出されてたトリプタノールが悪さしてたみたい

双極の波を薬で再現するとかこれもう半分マッチポンプだろ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:04:31.113 ID:SWURLH1/0
手帳見せろ

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:09:34.747 ID:zEysxkTU0
>>89
写真の載せ方教えてくれたらええよ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:08:48.154 ID:C98Q93tud
わいも躁鬱で2級だわ
冬になるとあまり動けなくなるw

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:14:26.785 ID:zEysxkTU0
今まで、色んな薬処方されたけど
一番効いたのは、障害基礎年金だわ

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:16:57.043 ID:4M1uPySG0
身体が大きくなっても夜迎えに来てもらってる男の子いるんだよ。

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:18:54.917 ID:zEysxkTU0
>>110
ワイは、リアルで人間に関わるの苦手だから、1人でなんとかしちゃいたいタイプだな

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:20:21.999 ID:E+io9TbB0
ワイクレーマーやパワハラ上司と喧嘩するレベルのキチなのに3級なんだがおかしくない?

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:22:58.983 ID:C98Q93tud
>>114
ファッションキチ?

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:24:37.946 ID:E+io9TbB0
>>116
睡眠障害持ちでわけもなく常にイライラしているんや
心療内科の先生は非定型うつ病だと言うが、俺は躁もあるんじゃないかと思っている
そもそもうつ病って他人を攻撃するんか?

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:29:57.329 ID:C98Q93tud
>>117
あーずっとイライラ系か、きっついね。脳内物質のバランス悪いときに、そんな感じを味わったことあるよ。
相性いい薬あれば穏やかになれるかもだけど、まだ薬とっかえひっかえしてる段階?
早く楽になれるといいねお祈りしとく

鬱だと俺は攻撃性なくなるなー
普段は悪口大好きや!w

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:32:31.516 ID:E+io9TbB0
>>118
これ何の病気なんや・・・
俺もツラいんや??
精神安定剤(ソラナックス)は4年くらい飲んでいるけど最近効かないし
やっぱ鬱は攻撃性無いよな
誤診なんじゃないかと思うわ

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:36:03.835 ID:C98Q93tud
>>120
というかイライラ強いのが治らない時点でその薬ずっと飲み続ける意味がわからないw
俺は症状安定するまでに、こっちから先生にあれ飲みたいこれ試したいってリクエストしてたよ
主治医に聞いてみるか、セカンドオピニオンしてみるかしてみたらどーだろ

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:37:03.377 ID:E+io9TbB0
>>121
精神安定剤無しだともっと酷いのと、薬が抜けると副作用(歯茎の痺れ)とかがあるからだね

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:41:17.811 ID:C98Q93tud
>>122
ソラナックス続けながら他のも試してみたらどーだろ無責任な発言だけどw
自分はソラナックス飲むと眠くなるくらいで気持ちは全然変化なしだった記憶があるわ

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:42:14.342 ID:zEysxkTU0
>>125
転院という形をとるしかない

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:44:36.351 ID:C98Q93tud
>>126
転院か。なるほど。
自分のとこはコンサータは処方してくれないとこなんだけど、
コンサータ試したいなら他行って貰うしかないとは言われたなー

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:37:46.272 ID:zEysxkTU0
>>121
精神科って基本的にセカンドオピニオン受け付けてくれないんだよ

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:41:17.811 ID:C98Q93tud
>>123
そうなんだ?相性悪い病院掴んだらオシマイってこと?厳しいw

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:40:48.736 ID:E+io9TbB0
>>121
とりあえず薬減薬して効き目を強くしてみるか

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 22:32:13.256 ID:zEysxkTU0
軽い鬱程度でも、3級は割と取りやすいから

障害者手帳を持つ、後ろめたさがなければ取った方がいいよ。

返納すれば、台帳から個人情報削除されるし。
結構使えるから、考えてる人はとってみるといいよ