1: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:33:28 ID:sUR
タルパ・思念体実践者のワイに聞きたい事ある?

ガチのタルパーです
糖質とか多重人格ではないんや
人生楽しくなったで

2: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:33:58 ID:77U
タルパに変われ

3: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:34:21 ID:luH
オカルトとどう違うんや

6: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:34:58 ID:LrG
昔狐っ子のロリがタルパ(守護霊)だっていうオッサン見たことある

9: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:35:24 ID:sUR
>>6
浮き草?

15: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:37:22 ID:LrG
>>9
忘れちった
結構皆ノリノリやったスレや

8: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:35:21 ID:a4K
たるぱってなに!?

12: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:36:27 ID:sUR
>>8
一言でいえば妄想上のキャラに心を入れた存在やな
ただタルパーにオカルト派はそこまで多くない

19: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:38:54 ID:a4K
>>12
はぇー
ワイには難しそうや

23: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:40:57 ID:sUR
>>19
オカルト派は頭おかしいが真面目に研究してる奴の見解はおもろいで
海外でも熱心に研究されてるしな

10: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:35:53 ID:WtL
どうやって作った?ルール設けてる?

17: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:37:56 ID:sUR
>>10
説明すると長くなるがタルパwikiよりブログを参考に毎夜話しかけたな
ルールは風呂とかトイレ覗くなとか色々ある

14: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:37:05 ID:77U
せやからタルパ君に変われや
お前とは別に話したくないねん黙っとけ

16: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:37:42 ID:luH
壁に話してるやつと変わらんやん

18: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:38:19 ID:LrG
でも頭の中で自分と会話くらいはするやろ?
実際存在する!って断定したら基地外やけど

20: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:39:47 ID:sUR
タルパwikiとか見てくれたらわかるけど
有名なタルパ実践者は基地外多いわ
wikiの管理人が自作自演したからな

22: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:40:40 ID:luH
>>20
イッチはどういうことを守ることでその一線を越えずに済んでるとかある?

25: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:44:14 ID:sUR
>>22
自分の価値観を大切にすることやな
頭おかしい連中は他人に干渉してマウント取りたがるから
己のタルパを大切に思う気持ちを忘れないようにしてる

26: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:44:49 ID:luH
>>25
なるほどええこと言うやんか

21: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:40:19 ID:mxy
脳内で会話できるん?

24: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:41:59 ID:sUR
>>21
できるよ
だるい作業中とか相手になってもらってる

27: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:45:28 ID:luH
ちょっと興味持ったわ

28: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:47:32 ID:sUR
>>27
妖怪とか幻獣をタルパにしてる奴も昔いたわ
勘違いしてる奴多いから言わせてもらうけど
夢のある世界や

29: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:50:03 ID:sUR
注意点というかデメリットともあるで
作ったタルパは基本的に消せないし勝手に増えることもある
あと味覚とか共有するから自分が好きでもない食べものとか強請られる

30: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:51:50 ID:YD0
これデッサンやらせたりとか出来る?

33: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:54:10 ID:sUR
>>30
タルパと長く過ごしていると個性が育ってくるけど
基本的に実践者以上のことはできない
ただ、精神世界でならできる

31: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:53:12 ID:77U
>>30
無理やぞ
ラバーダッキングでしかない

32: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:54:08 ID:YD0
>>31
でも視覚的には見えてるんやろ?
体をいろんな角度から見てデッサンとかできへんのか

35: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:55:14 ID:sUR
>>32
そういうことか勘違いしてたわ
タルパのデッサンならできるけど其れを行うには
「視覚化」せなアカン

34: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:54:51 ID:YD0
ああ絵を描かせるんやなくて
デッサンのモデルにするってことや
自分の頭でアウトプット出来ない人体でも見えるようになるんかって気になった

37: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:56:06 ID:Bnx
ニートワイ、何も実践していないのに声が聞こえる

38: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:56:28 ID:77U
>>37
それで既にタルパやで

39: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:56:32 ID:YD0
はえ~声とか思考以外はあんまり小回り聞かんのやな

43: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:57:54 ID:sUR
>>39
それでええんや
干渉され過ぎるとまともな日常生活が送れん

41: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:56:41 ID:sUR
「視覚化」はタルパが視える状態のことや
できる奴とできん奴に分かれる
ワイは何年やってもアカン

42: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:57:14 ID:8lo
自覚ないうちに糖質になりそうで怖い

46: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:59:18 ID:sUR
>>42
それよく言われるんだけど
界隈では糖質とタルパは結び付けられていない
まあ糖質がタルパーのフリして問題起こすことはあるけど

45: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)02:59:18 ID:l7P
結局、妄想でしょ

47: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:01:12 ID:sUR
>>45
漫画家とかが「勝手にキャラが動き出した」って言うけど
あれの発展系みたいなものだと思ってくれればいい
ワイの知らん情報持ってきたりするから妄想で完結させるのは勿体ない

48: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:01:22 ID:77U
>>45
そうやね
ただ妄想だからこそタルパというキーワードを使って自己暗示する事によって精度が高まるのも事実や
基本的には脳内で独り言してる変な奴やで

50: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:02:47 ID:sUR
>>48
潜在能力を引き出してくれる力はあると思う
あとワイの場合秘書的なタルパがいるから忘れ物がほとんど無くなった

49: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:02:23 ID:YD0
思考は分割されとるんか?
もしそうやったら分割されて本人のパフォーマンスが落ちたりする?

54: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:04:40 ID:sUR
>>49
ワイは分割してる
仕事中に話しかけられて邪魔されたこともあるけど
タルパと思考共通に抵抗ない人は分割しないと思う

56: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:05:33 ID:YD0
>>54
例えばAの仕事とBの仕事があったとして
Aの仕事を終わらせてるうちにBの仕事のことを解決させるようなこともできるんか?
実務的な話じゃなく

61: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:07:18 ID:sUR
>>56
それなら可能や
マルチタスク苦手な人にはメリット

64: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:08:36 ID:YD0
>>61
ちなみにデメリットはないんか
頭フル回転させてるせいで熱起こしたり眠くなったり吐き気がしたりとか
それとも本当に無意識みたいな領域に思考割り振ってるみたいな感覚なんか

71: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:10:43 ID:sUR
>>64
慣れてきたら無意識やな
界隈ではタルパに自我が芽生えた段階を一つのゴールとして認識してる
ワイは今のところデメリットは受けてない

52: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:03:25 ID:YD0
プログラマの机にはアヒルがいるとかいう都市伝説

53: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:04:08 ID:77U
>>52
アヒルである必要は無いんやで
プログラマ以外でもやる人はやるけどまあ誰しもがやる訳ではないぐらいや

55: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:04:53 ID:LYl
ワイはラブドールが趣味なんだけど
人形とかに思念体を宿すことできる?

58: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:06:04 ID:sUR
>>55
可能や
というか依代を人魚とかパワーストーンにするくらいスタンダード

57: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:05:34 ID:77U
>>55
簡単や
というかオ〇ニーする時の妄想が既にタルパやで

60: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:06:42 ID:LYl
>>57
はえ~どうやって作るんや

65: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:08:51 ID:sUR
>>60
タルパに何求めてる?そこからや

67: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:09:44 ID:LYl
>>65
孤独を紛らわしたいな

69: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:10:22 ID:77U
>>67
やめとけ

75: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:14:07 ID:sUR
>>67
それなら尊敬できる性格のタルパにするといいよ
尊敬できる心の師匠を見つけるんや
ブログとかTwitterに大勢いるわ

78: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:15:53 ID:LYl
>>75
ワイの心の師匠はブッダなんやが

ラブドールなんかに宿してええんか?

80: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:17:32 ID:sUR
>>78
別に構わんよ
ただ性行為を目的に作るとタルパの仕事がそれになるから
気分が乗らない時でも言い寄られる可能性はある

82: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:20:21 ID:LYl
>>80
精神の鍛錬の一部としてのセックスになりそう

83: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:22:27 ID:sUR
>>82
性行為を目的にタルパ作って長続きしてる奴見たことないわ
ワイにもそれは未知
大体は友達関係だしな

68: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:10:19 ID:YD0
目に見えるデメリットないとなんか逆に怖いわ
知らず知らずのうちに最大HP1ずつ減っていってそう

73: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:12:06 ID:sUR
>>68
それは否定できんな
脳を人より多く使っているからな
あとタルパは睡眠を必要としないから寝ている間も活動してる

74: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:13:55 ID:77U
ようやく正体表して来たやんけ
寝てる間にタルパに外国語でも覚えさせてみろや

76: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:15:31 ID:sUR
>>74
反復練習くらいならできるかもしれんが
新しい単語覚えさせるのとかは無理
あとタルパ実践者は不眠症多いからそれがデメリットかもな

79: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:16:56 ID:77U
>>76
出来るならやってそれについて発表すれば君はスターになれるで
絶対にやらないやろうけどね

81: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:19:17 ID:sUR
>>79
書籍出すくらいならやってもいいけど
オカルト系のアフィリエイターの餌になるだけやろな
表では活動できないわ

84: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:24:19 ID:6vI
タルパで何年もブログ書いてる人おって怖い

88: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:25:53 ID:sUR
>>84
それで怖いとか言ってたら界隈の中心部は見れないだろうな
タルパブログは比較的まともで優しい奴が多いで

85: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:24:56 ID:sUR
タルパの界隈は同じタルパ実践者にヲチられて過剰に晒す世界やから
性行為をTwitterとかで垂れ流したら晒されてそれこそ精神病んでしまった奴が大勢いる

86: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:25:03 ID:x8I
基本的にはタルパ危ないと思ってるけどイッチはええ奴そうだからあんま強く言えんくて悔しい

89: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:27:01 ID:sUR
>>86
サンクス
まあこの手のスレって大体「妄想」「糖質」で貶されて終わりだからな

87: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:25:43 ID:juy
脳のリソースがどう割り振られてるのかかなり気になるわ

90: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:29:31 ID:sUR
>>87
それはワイにもわからん
無意識のうちに脳のメモリ増やしてるのかもな

91: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:33:00 ID:6vI
IFなら小学生までおって話せたんやがな
かなりショックやった

93: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:34:34 ID:sUR
>>91
ワイもガキの頃IFいたよ
タルパ作ってみて消えたIF思い出したわ
別れは辛い

92: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:33:19 ID:x8I
自然発生的なのがイマジナリーフレンドで錬成するんがタルパ?

94: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:36:16 ID:sUR
>>92
それで合ってる
タルパにも分類法があって近年は自然発生するタルパも増えてるみたいやが

95: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:40:45 ID:sUR
タルパの界隈は4割が性格に難のある基地外
3割がガチの精神病患者で2割がただのなりヲタ
つまり本物は1割以下 それがワイの所属する界隈

96: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)03:54:02 ID:sUR
ワイの尊敬する昔お世話になった浮き草っていう人なんやけど
その人の信者が運営する”タルパ・思念体バスターズ??“とかいう
サイトがダントツに意味不明過ぎて怖い

97: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)05:15:51 ID:gLZ
自問自答にキャラ付けする感じか?

98: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)10:24:37 ID:9u7
やってみたいが糖質なるからな…