1: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:33:49 ID:0eXv
テレビが家からなくなって早や10年

芸人や俳優の事がほとんど分からんくなってもうた

2: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:34:25 ID:Japb
わかるテレビないと自分の興味あることしか情報なくなるよな

3: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:35:08 ID:0eXv
>>2
ネット記事で出てくる名前が「誰それ?」ってのがめっちゃ増えた

4: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:35:38 ID:0eXv
名前はネット記事なんかで知っててもネタ見たことない芸人がどんどん増えていく

41: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:55:34 ID:kEXk
>>4
20年ぐらいテレビ無しやけどほんまこれ

43: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:56:35 ID:0eXv
>>41
ランジャタイとか四千頭身とか名前が妙に耳に残る感じのは覚えてまうんやけどね

45: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 01:18:28 ID:kEXk
>>43
その名前すらわからん

5: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:36:22 ID:0eXv
まあ今はわざわざネタ見たいってほど面白い芸人もおらんやろうけど

7: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:37:34 ID:GhcZ
たまに観ると「韓国では~」「ケーポップが~」ばっか言っててアホらしくなる

8: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:38:40 ID:0eXv
>>7
ほえー今そんな感じなんか
ワイがテレビ見てた最後らへんは
衝撃動画○連発!みたいのがよくあったな

9: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:41:49 ID:h4Sp
ワイはかわりにラジオつけっぱないしにしてる

10: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:42:06 ID:0eXv
>>9
ラジオええね
朝よくきいてる

11: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:42:22 ID:h4Sp
家にテレビないと、スーパー銭湯とかでテレビ見かけるとめっちゃ新鮮な気持ちになる

14: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:42:48 ID:0eXv
>>11
わかる
知らんタレントとかいつの間にか増えててなんか新鮮な気分

16: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:43:19 ID:h4Sp
>>14
あと、最近のテレビめっちゃ鮮やかでびっくりする

17: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:43:27 ID:j2bD
家から出なくなってって読んでは????どうやって生きてんねんって思ったらちゃうかった。

19: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:43:56 ID:0eXv
>>17
ややこしくてすまん

20: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:44:42 ID:j2bD
>>19
いや、ワイが寝ぼけてるだけや
イッチはなんも悪くないで

18: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:43:36 ID:0eXv
ワイの勝手なイメージやが
最近は不快なタレント増えつつあるから別にテレビ見なくてもいいかって感じ

21: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:44:54 ID:rQHO
地デジになってからTV無いしNHKも来ないな

23: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:45:51 ID:0eXv
>>21
ワイのとこもこないなあ
親戚が昔使ってた空き家を借りて住んでるんやが
地デジのアンテナ引いてなくてそれ以来テレビ見てない

24: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:46:59 ID:pDIt
テレビないけどTVerではたまに見とる

25: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:47:36 ID:0eXv
実際いまテレビなくて困る事ってあるかな

27: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:47:48 ID:a8RZ
なお新聞はある模様

28: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:48:16 ID:0eXv
>>27
新聞ええやん
地元密着型の新聞とか好きやで
とってないけど

29: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:48:46 ID:rQHO
ネットでもTVの動画とかも見ないなYoutubeもほぼ見ないし

30: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:49:26 ID:0eXv
>>29
YouTubeは昔の音楽ばっか見るなあ

32: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:49:42 ID:a8RZ
たまにテレビ見るとしょーもない内容ばっかりやしなぁ
それか東京の話題ばっかり

35: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:50:42 ID:0eXv
>>32
唯一見たくなる番組は夕方やるローカル情報満載のやつぐらいかな

42: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:56:17 ID:a8RZ
エンタメとかクソどうでもええしな
誰々が不倫したとか

44: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:56:47 ID:0eXv
>>42
ガチでこれだわ

46: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 01:49:09 ID:1t10
チューナーついてないモニタにfirestick挿して動画見てる
ニュースはyoutubeで見る
TVいらない

47: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 01:51:01 ID:TAnA
家にテレビあるけど最近のタレントとか全くわからんぞ

49: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 01:52:36 ID:xjS5
つまらんことと嫌なニュースしかやっていないからね

51: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 01:55:33 ID:eUHW
テレビは高齢者が見るイメージやな。

54: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 02:42:44 ID:aiUM
10年ってギリギリラッスンゴレライはわかるくらいか?

55: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 02:43:21 ID:ty7c
どっかの店の宣伝と数年前の動画の転載しかやらんからもう地上波見ることはないな
ゲーム用のモニターになってるわ

56: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 02:43:48 ID:avGt
ワイも野球しか見てないわ
テレビ見てたらつまらない番組と暗いニュースしかやってないし

13: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:42:47 ID:7AKJ
目覚まし変わりにニュースつけるだけやな

22: 名無しさん@おーぷん 23/06/17(土) 00:45:41 ID:rQHO
ワイは一軒家住まいやがアンテナも立ってないし