1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:49:22 ID:XWDB2JWE0
常にねむい


 

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:50:11 ID:hy9Qc+6X0
どっちがどっち?

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:51:31 ID:XWDB2JWE0
>>3 
多分俺が本物なのかな 自分でもよくわからん

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:50:12 ID:ywJMhktK0
それはどういうものなの?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:53:08 ID:XWDB2JWE0
>>4 
自分の中に違う自分がいる感覚

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:50:55 ID:KjMOYe0wi
いわゆる二重人格ってやつ?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:53:08 ID:XWDB2JWE0
>>5 
そうそう多重人格が正しい

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:52:30 ID:V0BrDBWS0
分離したほうの人格って何が分離したの?

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:54:21 ID:XWDB2JWE0
>>7 
自分が分離したというか 自我だな

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:55:22 ID:V0BrDBWS0
>>10 
元の自分のどういう部分が切り離されて、それはどんな人格なんだよってことだよ!

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:56:41 ID:XWDB2JWE0
>>11 
俺の場合、自分の足りない所を補う人格 
自分の理想の様な感じかな

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:56:16 ID:dlTBhBxa0
もう一人の俺…

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:59:24 ID:XWDB2JWE0
>>13 
足りない所を補うからさ、普段のんびりして、怠けてんだけど 
変わると、はきはき喋って完全主義みたいになる
脳の使用範囲が変わるんだと言ったら分かり易いかも だから頭の回転も切り変わる 
それに身体能力も変わる ここだけ言ったらちょっと厨二だなw
 
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:55:52 ID:tQ2ZLyUy0
どこに住んでる?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:59:24 ID:XWDB2JWE0
>>12 
東京

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 17:58:30 ID:ywJMhktK0
24人のビリーミリガンは読んだ?

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:01:30 ID:XWDB2JWE0
>>15 
ああ動画で見たことある。24人人格がいるんだろ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:01:03 ID:IscYQhUI0
やっぱくしゃみすると人格変わっちゃうん?

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:02:11 ID:XWDB2JWE0
>>17 
それルンちゃん

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:01:40 ID:X7OPCC2g0
どういう瞬間に人格変わるんだ?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:06:21 ID:XWDB2JWE0
>>19 
きっかけだな ストレスがMAXになった状態で変わった

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:09:10 ID:AnCe27CW0
先天性?それとも後天性?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:11:58 ID:XWDB2JWE0
>>25 
後天性だな 変わった時の記憶もあるんだが全能感に溢れてた 
今は自信あんまりない

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:09:51 ID:MP669jA/0
自分同士で交換日記とかやってんの?

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:13:45 ID:XWDB2JWE0
>>26 
やらないなww 脳内に声が響いてくる時はあるが

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:12:18 ID:UZt+z7Md0
仕事何してんの?

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:15:38 ID:XWDB2JWE0
>>28 
職探し中の大学生 偏見多くてね参るよ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:16:55 ID:V0BrDBWS0
なんか不便なことあんの?

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:19:17 ID:XWDB2JWE0
>>31 
投薬続けてるからさ副作用で常に眠いんだよな 
集中力もあまり持たないし 
あとは偏見だな、漫画とかだと格好良いイメージだけど、
現実じゃ偏見で溢れてるよ

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:22:24 ID:ywJMhktK0
そうなったきっかけ聞いたらやばい?

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:25:32 ID:XWDB2JWE0
>>33 
当時はやばかったんだろうけど今は特に 
高校の時にストーカーに自分の個人情報常にばらまかれて 
面白おかしく騒ぎ立てられて止める手段がなかったってのがきっかけ 

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:26:22 ID:ywJMhktK0
>>34 
こええ…

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:43:39 ID:dlTBhBxa0
どういう時変わるの?

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:50:05 ID:XWDB2JWE0
>>40 
ここで何とかしないと自分の尊厳に関わるけど、
自分の力ではどうしようもできないって時かな 
俺の場合、3人いたが一つは多分消滅したか寝てる 
で、運が良かった 自分の理想の人格に変わるから、
スポーツが出来たしコミュ力もあった 
バスケの試合の時たまたま切り替わって
シュート殆ど外さなくなったりしたとか 
今は薬で抑えてるか寝てるけどね

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:53:53 ID:B9FIhvq70
気付いたら時間が飛んでて知らない場所にいるとか怖すぎるんだが

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:57:07 ID:XWDB2JWE0
>>44 
俺の場合記憶を多方共有してる 
発症した時の記憶は朧だが 
色んなケースがあるからな

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:26:56 ID:2NJ0ul4J0
旦那が解離だ。人によって微妙に症状違うからニセモノ呼ばわりされたりして大変そうだったけど、>>1も疑われたりする?

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:31:59 ID:XWDB2JWE0
>>36 
人格が偽者ってこと? 
演技をしてるとか言われたりするかな 
俺の元の主人格自体がもう消滅していて、
副人格の俺が今、主人格になってるとか 
そんな風なことは言われた

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:34:57 ID:2NJ0ul4J0
>>37 
いや、周りの友達とかからお前解離じゃないだろって、
よく知らずに言われたらしい。 
何人かとお話したけど、本物だと思う

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:40:16 ID:XWDB2JWE0
>>38 
友人達の前で別人格が全く出なかったりするから言われるかも 
信頼した人の前で出るってパターンとあるとおも 
人間不信な面が強いから、旦那を拒絶したらだめだぜ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:44:37 ID:2NJ0ul4J0
ありがとう、>>39も人間関係無理するなよ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 18:52:55 ID:XWDB2JWE0
>>41 
ありがと!気をつけるよ!