1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:01:00 ID:yPCcel2jO
正確には解離性同一性障害かな? 


 

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:01:28 ID:IXBd2Big0
かわいい?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:03:26 ID:yPCcel2jO
>>2
かわいい、性格は真面目で引っ込み思案ただけっこう一人で思い詰めがちかな?

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:01:44 ID:23NQt2uG0
ドッピオ?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:04:15 ID:yPCcel2jO
>>3
あっちは二人だけどこっちは5にんいる

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:01:46 ID:axYryAxe0
許されるのは若いうちだけだぞ 
はやめに別れとけ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:05:07 ID:yPCcel2jO
>>4 
昔は大変だったけど今は全く大丈夫 むしろ心地いい

15: ◆x1RPZg5V7Q 2011/11/26 00:05:42 ID:byJ2ZIc40
>>13 
共依存とか終わってるわ 
早めにしね

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:09:28 ID:yPCcel2jO
>>15 
共依存気味なのは自覚してる

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:02:02 ID:YoJyIMG80
元カノが12人だった

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:06:07 ID:yPCcel2jO
>>5 
新しい人格と会うのって意外とおもしろいよね?

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:08:10 ID:YoJyIMG80
>>16 
人格の一人が部屋の物ぶっ壊したり 
知らんおっさんと勝手にやったりするようになったから別れた

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:13:02 ID:yPCcel2jO
>>21 
うちの子達はみんな彼女のことが大好きで過保護なんだよね、だから友達って感じ 安定してない頃は暴れていたりしたけどもう大丈夫

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:03:30 ID:ANydc9QJO
そんなお前は統合失調症

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:06:53 ID:yPCcel2jO
>>9 
ただの糞デブニートです

14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/26 00:05:15 ID:hnACooum0
その時々で、あえぎ声とか違うの?

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:08:55 ID:yPCcel2jO
>>14 
セックスは本人とがメインでも相談役の人格もいる
喘ぎかたは人それぞれまじでちがう

19: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/26 00:07:28 ID:hnACooum0
5人のうち、誰とセクロスするのが一番楽しい?

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:10:35 ID:yPCcel2jO
>>19 
やっぱり彼女とかな 幸せでいい

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:07:47 ID:4ZlxDzMp0
SEXは面白そう

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:11:40 ID:yPCcel2jO
>>20 
人格が形成されたのが性的嫌がらせによるものだから正直エロいことはあんまりできない

27: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/11/26 00:12:07 ID:qcN6CKmu0
馬鹿なわたしに解離性同一性障害ってなにか詳しく説明してくれるかな

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:17:28 ID:yPCcel2jO
>>27 
簡単にはいえば辛いこと(かなりのストレス)によって
人間の頭のなかに別の人間ができるってこと
一人で百キロ持つのは大変だけど五人なら楽になるっしょ? 
心を分けて辛いことを分散して和らげるの
人間の脳ってすごいね

32: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/11/26 00:23:25 ID:qcN6CKmu0
>>30 
2人でいるときにいきなり人格変わって、だれおまえ!とかなったりしないの?

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:28:12 ID:yPCcel2jO
>>32 
うちの場合変わるとき寝るんだよ 寝るといっても気絶に近い感じ
つねっても叩いても起きない 最初は本当にビックリした
死んじゃったかと思ったんよ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:56:01 ID:yPCcel2jO
本当いきなりだったんだよね、二人でいるときにいきなり彼女が落ちて 
全然起きない 二三十分たって起きたら こっちをみる彼女の目が全然ちがう、
なんか敵意がある目 全く喋らないし少し怖かったよ

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:30:51 ID:yPCcel2jO
昔は二、三分落ちてたけど今なら30秒で変われる
しかもちゃんとコントロールできる 
だからこれはー障害ーではないと思ってる

40: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/11/26 00:41:44 ID:qcN6CKmu0
>>35コントロールってなに?自覚あるってこと?自演じゃんそれって?わっつ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:50:44 ID:yPCcel2jO
>>40 
本人は自分意外の人格の時は全く記憶がない、
本人は気がついたら二、三時間たっていてまじビビったっていってた 
俺が他の人格と彼女をコミュニケーションさせる手伝いしているから
記憶がとんでも俺が伝えるから問題ないよ 
それにいまは毎日別格が前にでるわけじゃないしね 
自覚してるってのは自分が解離しているってこと、
他の人格の人数、大まかな性格とか俺の伝聞で、だけどね

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:50:25 ID:RMeFDjlI0
今日のビリーミリガンスレ

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:53:09 ID:yPCcel2jO
>>42 
まじでどんな辛いことがあったら24?23?人に解離するのか不思議 
大変なんだろうなぁ人数調べるだけでも 
性格はほんとに皆違うからね、協力的な人もいたり、あんまりなひともいたり

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:11:30 ID:JF+rzyhuO
多重人格者は過去に肉親から酷い虐待されてた可能性があるぞ 
もし結婚考えてるならやめとけ 
生まれた子も虐待されるぞ

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:15:50 ID:yPCcel2jO
>>52 
俺は真っ先にそれ疑ったけどそれは違うかった 
てかそんな荒れた家庭じゃなかった 
原因は異性から受けた性的体験がトラウマになったんからだとおもう多分

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:26:22 ID:yPCcel2jO
一応付き合って五年位
付き合い初めたのは高1のときで彼女はまだ解離してなかった
高1の中頃から彼女は食欲不振、睡眠障害でどんどん痩せたんよ 
中肉中背だったのに高1の終わりらへんには体重が30切って3ヶ月入院した 
まあ元々メンヘラの気はあったかな 
高2になって彼女はなんとか食べられる寝られるようにはなったんだよ 
ちょっとふっくらして可愛かったよ 
でも高2の時に解離する原因になった出来事があったんよ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:39:39 ID:yPCcel2jO
だらだら書いときます 
気になった人が読んでくれるだけでいいです 
高2になって彼女も学校に帰ってきたんで俺は嬉しかった
二人とも同じ文系の部活に入っていたから放課後も一緒だった 
そして新しく部に入ってきた奴がいたんよ 
俺はこいつを絶対にゆるせない 
いつまでも絶対ゆるさない、
初めて心から殺してやりたいって思った奴なんだよ 
この人間の屑野郎をMって名前にしとく 
はじめはなかなか部に馴染めないMを彼女が面倒みていたんだと思っていた

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 00:45:18 ID:yPCcel2jO
夏休みに入って俺はあまり部に顔が出せなかったんだよ 
家が自営業でしょっちゅう手伝いをしてたからさ 
たまに顔をだすとよくMと彼女は仲良くはなしをしていて、
彼女自信自分を慕ってくれている後輩が可愛かったらしい、
変な感情は一切無しに彼女は弟みたいに可愛がってた 
でもMは違う気持ちだったみたいなんだよ 
俺は全然気がつかなくて気がついた頃にはもう遅かったよ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:12:50 ID:yPCcel2jO
最初に会った人格 ちなみに名前はKとしておく 
Kは彼女の事が大好きで彼女を溺愛している 
彼女曰く双子の姉みたいな感じ 
Kとは大親友でこれからも長い間お世話になる 
多分いや間違いなく女性 
最初は俺の事がだいっきらいだったらしい 
まあ事情を考えたら仕方ないけどね 
彼女が出てきてからやっと俺はMと彼女の間のことを知ったんよ 
Mは彼女に性的な嫌がらせをしていたって 
ちなみにこの頃彼女と初セクロスしたったwww
脱魔法使いの道www
俺勝ち組wwww
って舞い上がって時期でした

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:20:31 ID:yPCcel2jO
昔のこと思い出したら腹立ってきた 飛ばします 
紆余曲折あってMは部からとばしたった
まあ当たり前だよね 
そして彼女が解離しはじめたんですよね 
二人から三人そして四人また五人ってかんじ 
いまは彼女と他の四人で安定しています 
まあ余程の事がなけりゃこれ以上増えないはず 
ちょっと残念だけどね

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:24:04 ID:AlAnE8k/0
それぞれの人格の特徴詳しく

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:29:42 ID:yPCcel2jO
>>57 
K 最初に会った人格 双子の姉らしい 
年は多分彼女と同じ位 彼女がすき(家族愛&性的な意味で) 
最初はライバル敵視されてたけど
「俺とKで彼女を幸せにしよう!」
と言ったら協力的なってくれた 
人格カーストで言えば上から二番目位

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:40:31 ID:yPCcel2jO
>>57 
I 二番目に会った人格 
自分は男といっている彼女の中では唯一の男人格 
年は多分二十代雰囲気はなんか敬語を使う畏まった人 
男目線のアドバイスをくれる人 
たまに彼女には言えないような下ネタを言ったり、
体が女だから、俺がよくセクハラすると本気で怒ったりする 
人格カーストはしたの方 

H ロリ?ショタ?かなりの幼い そして負けず嫌いでかわいい 
仕草言葉使いは本当に五歳そのもの 
普段サバサバしている彼女がこんな風になるとは最初は信じられなかった
乖離ってすごい まじで子供なんだもん 
たまに撫でてあげる 間違いなく天使 
人格カースト圏外 

C 年上おねいさんってかんじのひと 
よく性にトラウマをもつ彼女との行為の時のアドバイスをもらう性のアドバイザー 
もちろん大人の意見もいってくれる
しかし口が相当悪くなおかつ意地悪でも便りにしているひと 
カーストは上から三番目位か

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:24:57 ID:yPCcel2jO
多分俺がかなりのプラス思考であんまり適当な性格だから長続きしているのかなって思う 
まあ誰だって人生で一回位多重人格って憧れるよね 
俺も考えてたけど実際目の当たりにしたら大変だと思ったよ 
大切なのはカバーしてくれる人がいるかどうかだと思う

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:52:31 ID:yPCcel2jO
人格にはピラミッドみたいなカーストがあって
下人格から上の人格に干渉できるけど上から下には干渉できないみたいな感じかな 
ちなみにさっきのロリのCは誰も干渉できないので圏外 本当Cちゃんは天使

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:56:00 ID:BWwVNN7c0
干渉ってなに

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 02:00:25 ID:yPCcel2jO
>>64 
完全じゃないけどうっすらと別人格の視点をみれるかんじ 
表に出てなくても何が起きたか多少はわかるってこと 
サイレンの視界ジャック的な感じで見えてるはず

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 02:04:47 ID:8BZjR7vq0
>>67 
なるほど 
でもそれって解離が弱くなってきたってことじゃね?

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 02:09:00 ID:yPCcel2jO
>>69 
かもしれないでもまだ人格ははっきり残っているし 
俺も彼女も消えてほしくないと心から願ってるよ 
別人格の子からしたら失礼かもしれないけど、俺からしたら
別人格も彼女の一つだと思ってるからあんまり消えてほしくない 
解離性同一障害は人格の統合が必ずしもゴールではないからね

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:57:07 ID:8BZjR7vq0
あれ?今コントロールできてるってことは何日でも主人格で生活できるってこと?

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 02:03:18 ID:yPCcel2jO
>>65 
そう、もうほぼ完全にコントロールしてる 
基本は彼女が生活してるよ 
たとえば俺が Iに会いたいときは彼女にI会いたいっていったらしばらくした後にIにあえるし 
緊急な用事で他の人格が変わりたいときは彼女も急な眠気が来るからわかるらしい

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/26 01:57:20 ID:yPCcel2jO
多分もう見てる人はいないと思うけど
このスレたてたのは「多重人格は決して障害になる訳じゃない」
って言いたかったからなんです