
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:59:41 ID:gR3
ちな都内の小さい店舗や。
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:18:48 ID:TLH
(立ち読みするだけに行っては)いかんのか?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:20:47 ID:tkm
>>36
いいよこいよ、でもいい年して108円コーナーで何時間も立ち読みしてる奴は流石に買えって思う。
いいよこいよ、でもいい年して108円コーナーで何時間も立ち読みしてる奴は流石に買えって思う。
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:19:55 ID:GxZ
店員に釣られて「いらっしゃいませ~」って言っちゃう客どう思う?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:01 ID:tkm
>>37
いたずらってことか?
一回されて注意してやったぜ。
いたずらってことか?
一回されて注意してやったぜ。
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:20:03 ID:rqj
本買い取ってもらいに行ったらたったの5円やったんやけどどういうことなん?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:24:01 ID:tkm
>>38
世に多く出回ってたり2000年代の本は元の価値がないと大体そんなもんや、すまんな。
世に多く出回ってたり2000年代の本は元の価値がないと大体そんなもんや、すまんな。
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:20:47 ID:vMp
やたらと威勢のいいいらっしゃいませでいっつも罪悪感湧くわ
立ち読みするだけなのに
いつもすまんな
立ち読みするだけなのに
いつもすまんな
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:29 ID:ufM
パワポケがないぞ
新宿まで行ってもない
古いのは置いてないのか?
新宿まで行ってもない
古いのは置いてないのか?
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:24:13 ID:tkm
>>42
結構あるぞ
結構あるぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:24:39 ID:ufM
>>44
ありゃ、そうか
ありゃ、そうか
46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:24:51 ID:5Ba
>>29
ドライヤーであたためればええんやっけ
ドライヤーであたためればええんやっけ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:25:49 ID:tkm
>>46
すまん、そこまで知らん。
すまん、そこまで知らん。
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:25:21 ID:T2V
買取価格安すぎ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:27:22 ID:tkm
>>47
そうしないと経営が難しいらしいんや。
ブックオフは高値でなんでも買い取ってくれるお店ではなくて、いらない本を引き取ってくれてしかも金がもらえる場所っていう認識でいてくれ。
そうしないと経営が難しいらしいんや。
ブックオフは高値でなんでも買い取ってくれるお店ではなくて、いらない本を引き取ってくれてしかも金がもらえる場所っていう認識でいてくれ。
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:26:22 ID:fCC
包装?がしてない新品で売っても中古で売りに行ったのと値段かわらんの?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:29:25 ID:tkm
>>49
全く変わらんよ、ちなみにご丁寧に本の帯とか補充注文カードとかチラシが挟まったまま売りに来る人いるけど値段は同じやで。
でもカバーが無いと値段つかないから要注意な。
全く変わらんよ、ちなみにご丁寧に本の帯とか補充注文カードとかチラシが挟まったまま売りに来る人いるけど値段は同じやで。
でもカバーが無いと値段つかないから要注意な。
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:26:25 ID:67k
この前ジブリのDVD売りに言ったら1500円とかで買い取ってくれたわ、ありがとう
どこもだいたいこんなもんなの?
どこもだいたいこんなもんなの?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:30:09 ID:tkm
>>50
こちらこそ
ジブリとディズニーとMARVELの映画は基本高く買い取るぞ。
こちらこそ
ジブリとディズニーとMARVELの映画は基本高く買い取るぞ。
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:26:49 ID:ufM
なんで10円くらいしかくれないの?
結構状態よくても10円やった…
結構状態よくても10円やった…
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:27:34 ID:1ww
売りに来た本に「206円 BOOKOFF」って書いてあったらどう思う?
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:31:26 ID:tkm
>>53
108円のシールが貼ってあるのを売りに来るのは流石に見苦しい。
108円のシールが貼ってあるのを売りに来るのは流石に見苦しい。
57: >ω</カヨチン◆RrTuA1tB4Q 2016/10/12(水)00:32:01 ID:UtA
店が異様なほど臭いのは古本の匂いなのか立ち読み奴が小汚え奴らばっかりだからなのか
58: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:34:07 ID:tkm
>>57
都内の店舗は客層がホームレスみたいなの多いよ。
まぁでも古本独特の匂いと半分半分くらいだと思ってる。
都内の店舗は客層がホームレスみたいなの多いよ。
まぁでも古本独特の匂いと半分半分くらいだと思ってる。
59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:45:04 ID:tkm
まだまだ受け付けるで。
60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:46:40 ID:4EI
立ち読み客と買ってく客の比率どんくらい?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:48:37 ID:tkm
>>60
7:3くらいや、もっとみんな買ってくれよなぁ
7:3くらいや、もっとみんな買ってくれよなぁ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:48:00 ID:508
なんで商品見てる横でわざわざ激しく商品整理始めるの?
立ち読み連中のとこでやってよ
立ち読み連中のとこでやってよ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:50:17 ID:tkm
>>61
ワシは全く逆のこといつも思ってるけどな。
ワシは全く逆のこといつも思ってるけどな。
63: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:50:09 ID:4EI
ワイは割と買うほうやが105円コーナーが108円~200円コーナーという名の200円コーナーになったのは軽くむかつく
64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:50:09 ID:uFe
ちゃんと儲かってるの?
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:52:54 ID:cSb
立ち読みしてもええんか?
76: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:57:14 ID:tkm
>>69
補充の邪魔にならないようにな。
補充の邪魔にならないようにな。
70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:52:55 ID:4EI
ウィンドウズ98入門とか置いててどうすんの
78: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:58:45 ID:tkm
>>70
それほんと思う、マジで無駄。
売れないし。
それほんと思う、マジで無駄。
売れないし。
71: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:53:14 ID:cSb
棚に本無いから下の引き出し開けて探すやで~
74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:55:40 ID:4EI
>>71
それやって怒られたわ
それやって怒られたわ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:53:36 ID:cSb
店の角にいっていらっしゃいませ~って大声で叫んだろ!
77: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:58:12 ID:tkm
>>72
小型店舗だと聞き覚えの無い声だと普通にばれて気まずくなるだけだぞ。
小型店舗だと聞き覚えの無い声だと普通にばれて気まずくなるだけだぞ。
79: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:58:56 ID:cSb
>>77
そうなんか
いつもやってすまんな
そうなんか
いつもやってすまんな
コメント
コメントする